札幌市北区スレ★69 (1001レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(1): ぷーこφ 2023/09/22(金)12:00 ID:1g3Uu7VQ(1) HOST:MODERATOR AAS
住基人口 28万4,669 人 (2023.9.1)
市内10区で人口1位、面積3位

◆北区役所HP
 外部リンク:www.city.sapporo.jp

・位置= 画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
・交通= 画像リンク[png]:uu-hokkaido.jp

北区は公営団地と地下鉄開通で早くから人口増加。
札幌駅は北区、南側の駅ビルとJRタワーは中央区。

前スレ   (2023/5/21〜2023/9/21)
札幌市北区スレ★68
省1
875
(2): なまら道産子 [age] 2023/12/25(月)05:10 ID:yxxuB8EA(2/5) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>869
緑苑台から新琴似通来て屯田団地通か屯田1番通まで南下し、
創成川方面に向かって学園都市線越えて琴似栄町通に沿って麻生が無難かと。
学園都市線は屯田ポプラ通からは高架だから防風林に沿ったら
高さがどうなるかだけどね。
876
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)05:17 ID:3PZsgQXw(2/2) HOST:sp49-98-225-172.msd.spmode.ne.jp AAS
>>874-875
夢物語の地下鉄の話と違い、ロープウェイは正式に俎上、検討されている
従って「問題ない」じゃなくて、どういった方式、ルートが実現性が高いか?難易度が低いか?採算性が見込めるか?という話なんですね
877
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)07:11 ID:xUktNMTQ(1) HOST:sp49-105-74-149.tck01.spmode.ne.jp AAS
>>875
ロープウェイは直線が基本
地図を見れば発地として想定されている石狩市役所から手稲駅まではほぼ一直線、しかも北側は緑地等が多く地権者も少ない
距離も短いからこの一択
878: なまら道産子 2023/12/25(月)07:17 ID:yAUU5UAQ(1) HOST:210.225.72.196 AAS
だな、そして手稲案でハナから決まってるよ
879
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)07:59 ID:LX12WNtA(1/2) HOST:104.28.99.192 AAS
手稲案は利用者が1番見込めないから
できるとしても1番最後かな
880: なまら道産子 2023/12/25(月)08:35 ID:cTe351GQ(1) HOST:p3405007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
その前にそもそもどのルートにしてもそもそも実現できるのかなって話よね
881: なまら道産子 2023/12/25(月)08:37 ID:uf5jkRpQ(1) HOST:sp49-105-102-126.tck01.spmode.ne.jp AAS
>>879
涙拭けよ(笑)
882
(1): なまら道産子 [age] 2023/12/25(月)09:05 ID:yxxuB8EA(3/5) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>876
屯田まで地下鉄延伸して
屯田(ジョイフル近辺)〜石狩市役所がロープウェイでいいかと。
バスも麻生〜石狩市役所は4ルートあるが
屯田を経由するルートの混雑がめっちゃ酷いな。
22日の19:20頃に新琴似神社のあたりでバス見たら
中ドアまでびっしりだったしな。
883: なまら道産子 2023/12/25(月)11:27 ID:FxvlEQDA(1/2) HOST:sp49-98-236-144.mse.spmode.ne.jp AAS
>>882
逆の立場で考えてみましょう

なんで屯田なんかに出なきゃいけないの?>石狩市民
884
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)11:30 ID:hM2wwjgw(1) HOST:sp1-75-235-225.msb.spmode.ne.jp AAS
>>877
ロープウェイは直線が基本とか、いつの時代の人間よw
885: なまら道産子 2023/12/25(月)11:33 ID:FxvlEQDA(2/2) HOST:sp49-98-236-144.mse.spmode.ne.jp AAS
>>884
極力、直線にしないとコストが割高になる
886
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)11:36 ID:664H3S8w(1) HOST:27-140-57-77.rev.home.ne.jp AAS
ロープウェイも地下鉄延伸もねぇから安心しろ
887: なまら道産子 2023/12/25(月)12:11 ID:quL5kM8Q(1) HOST:104.28.99.205 AAS
>>886
おまえの見立ては誰も1ミリも興味ないから安心しろ
888: なまら道産子 2023/12/25(月)12:33 ID:IsknRxyg(1) HOST:p1821036-ipbf1001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
888
889
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)12:47 ID:yQ1ZZMkg(1) HOST:104.28.99.214 AAS
最近コドオジ湧いてるけど大人の冬休み期間突入してるのか?
890: なまら道産子 2023/12/25(月)12:54 ID:glJl8G6Q(1) HOST:KD106129187227.au-net.ne.jp AAS
>>889
オマエモナー
891: なまら道産子 2023/12/25(月)13:57 ID:kGHQkUhQ(1) HOST:softbank060124187179.bbtec.net AAS
一昨日から1月8日までお休み。 世間では配達人や小売人がせわしなく働いているが、そういう姿を観察しながら
温かい一杯のコーヒーとマフィンをこれまた暖かい店内の窓越しから見ながらボ〜っとしていると、自分の置かれた状況に幸せを感じる。
892: なまら道産子 2023/12/25(月)14:20 ID:tm9pW7dg(1) HOST:KD106155043108.au-net.ne.jp AAS
これ以上未来の交通を語りたいなら別スレ立てたら?非常識が鉄オタレベル
893: なまら道産子 2023/12/25(月)14:22 ID:BMYHXODA(1) HOST:softbank126217143099.bbtec.net AAS
要するにあなたが休もうがいまいが全く影響ないということですか?
894
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)14:30 ID:79R/JALw(1) HOST:133.106.160.215 AAS
石狩市のロープウエー構想 札幌市内のJR駅など結ぶ3路線が候補
@JR手稲駅
A南北線麻生駅
B東豊線栄町駅・丘珠空港

一番実現の可能性が高いのはどのルートかな?
895
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)15:10 ID:PsDu1DWg(1) HOST:p3411093-ipxg11901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
やっぱ@が可能性が一番高くて実現度0.02%となっています
896
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)15:21 ID:+3OvKK8w(1) HOST:27-140-42-207.rev.home.ne.jp AAS
44号線を真っ直ぐ、手稲駅に直進
残念ながら屯田の人は無関係
897: なまら道産子 2023/12/25(月)16:51 ID:nYhaAeUg(1) HOST:s2.GhokkaidoFL2.vectant.ne.jp AAS
>>895
その数字はどこから出てきたの?
ママがそう言ったの?
898: なまら道産子 [age] 2023/12/25(月)17:02 ID:yxxuB8EA(4/5) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>896
その根拠は?
899: なまら道産子 2023/12/25(月)17:18 ID:WQOkzsbA(1) HOST:104.28.99.193 AAS
ママの根拠w
900: なまら道産子 [age] 2023/12/25(月)17:23 ID:yxxuB8EA(5/5) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
9 0 0
901: なまら道産子 2023/12/25(月)19:50 ID:mnn1/6dQ(1/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>894
最も実現性が高いのは麻生ルート
なぜかというと防風林を通っていけばメンテナンスのたびに道路を通行止めにする必要がないから
JR線が邪魔だというのもあるけどロープウェイって少し穴を掘れば地下に潜ることも可能なので
JR線をくぐることも可能になるわけ
902
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)20:36 ID:drKxyCoA(1/5) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ロープウェイ、例え出来たとして料金はどうなる?
横浜のは700m弱で1000円。
テイネオリンピアとハイランドを結ぶゴンドラも1kmぐらいで1000円ぐらいか。
動力を風力発電で賄うとしても、やっぱ1km位で1000円はかかるんじゃないの。
それじゃ日常的に乗れん。
903
(2): なまら道産子 2023/12/25(月)20:50 ID:lt107JBw(1/2) HOST:p3340132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
地下鉄延伸はやるとしたら東豊線清田方面でしょ
計画も地元要望もない屯田なんかに伸ばすことは絶対無い
屯田屯田うるせーわ
904: なまら道産子 2023/12/25(月)21:02 ID:bM9S+YAg(1) HOST:133.106.39.177 AAS
市電が一番現実的じゃない?
道路に線路引くだけだし
905: なまら道産子 2023/12/25(月)21:10 ID:LX12WNtA(2/2) HOST:104.28.99.192 AAS
>>903
読解力以前の問題で素で馬鹿なのは分かるけどさ、地下鉄延伸の話ではなくロープウェイの話だからね、日本語ぉk?
906
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)21:20 ID:mnn1/6dQ(2/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>902
建設費とランニングコストを考えるとモノレールや地下鉄を通すよりも安くなるって言う話なわけだ
アトラクション的なものの価格と考えるのもおかしいわけだけど
スキー場のゴンドラを1日10回乗ってもそんな高い値段にはならないわけでしょ
907
(2): なまら道産子 2023/12/25(月)21:20 ID:YhHNbr3w(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>903
北区のスレで屯田が出てくるのは自然だろ
清田方面だって計画無いじゃん
908: なまら道産子 2023/12/25(月)21:24 ID:VVVAPpCg(1) HOST:KD113145176136.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
鉄道オタクは自己中しかいないのがよくわかるスレになってるな。
22世紀の予想図ばかり膨らませてないでマイカーくらい買えよ。
909
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)21:31 ID:W8mIIz2Q(1) HOST:p3333146-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
従来のロープウェイと違って動力はゴンドラにつけて空中に設置したレールにぶら下がるタイプだから
分岐やカーブもできるしコストも下がる
910: なまら道産子 2023/12/25(月)21:35 ID:MG50vAcw(1/3) HOST:p3405002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
昔勤めてた会社に屯田住みの人がいたんだけど、自分のこと都会っ子って言っててコーヒー吹いた
911
(2): なまら道産子 2023/12/25(月)21:40 ID:drKxyCoA(2/5) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>906
スキー場1日券6600円。ゴンドラ10回だと660円。
ゴンドラ10回も乗るとまぁほぼ1日にはなるかな。
回数券で乗ると2ポイントで1000円ぐらい。

山じゃないから安くなると考えてもキロ500円にはなると思う。駅も必要だし、人員も駅ごとに必要になるし。

地下鉄は札幌市が作ったけど、今回は民間主体になるだろ。
建設費はそのまま料金にのるんじゃないかな。
912
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)21:42 ID:mnn1/6dQ(3/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>909
その方式だとモノレールのレールの代わりにケーブルになるだけだから
ゴンドラのコストと電装費がべらぼうになって
実現可能性が極端に薄くなるのでは
913
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)21:43 ID:mnn1/6dQ(4/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>911
山に作った分だけコストがかかる通年使えない分だけコストがかかる
そういうことを考えると1回乗ったら300円程度にはなりそうなもんだな
914: なまら道産子 2023/12/25(月)21:45 ID:lt107JBw(2/2) HOST:p3340132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>907
板垣市長の頃の交通審議会でも北野方面への計画はあるよ
市長が変わるごとに消えたり復活したりしてる
秋元市長は地元の集まりで検討するくらいは言ってるみたい(リップサービス)
いまでも期成会が陳情や試算等積極的に活動してる
栄町からの延伸は商工会議所が空港までの延伸を提言してる
屯田なんかに延伸という話は今も昔もどこにも無い
915
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)21:50 ID:BUhoTd6g(1/2) HOST:104.28.99.212 AAS
>>919
まずモノレールの仕組も構造も知らないうえに
べらぼうになる根拠もソースも知識もないなら話にならんよ
916
(2): なまら道産子 2023/12/25(月)21:50 ID:drKxyCoA(3/5) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>913
キロ300円の計算でもいいよ。
10キロ3000円になるけど。
917: なまら道産子 2023/12/25(月)21:51 ID:MG50vAcw(2/3) HOST:p3405002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
栄町から丘珠空港に延伸は直角に曲がるから無理なんじゃなかったっけ?
918: なまら道産子 2023/12/25(月)21:52 ID:BUhoTd6g(2/2) HOST:104.28.99.212 AAS
>>×919
>>◯912
919
(2): なまら道産子 2023/12/25(月)21:58 ID:mnn1/6dQ(5/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>915
ロープウェイの構造も何も知らないのにそういうことを言うのもなんだかね
920: なまら道産子 2023/12/25(月)22:00 ID:mnn1/6dQ(6/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>916
シンプルにケーブルにゴンドラが繋がっている キャッチ&リリース式にすれば
あと民間がやるか公営という問題があって
民間で利益を上げるためのものならばそういう価格になるって事でもある
921
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)22:02 ID:mnn1/6dQ(7/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>916
スキー場のリフト代っていうのはスキー場の維持費も含んだもので
単純にゴンドラのランニングコストの価格じゃないから
922
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)22:06 ID:rTvLC1Wg(1) HOST:226.141.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
というか石狩市の思い付きになんで札幌市が付き合わないとならんの
923: なまら道産子 2023/12/25(月)22:07 ID:mnn1/6dQ(8/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>922
合理的なものであれば 札幌市内の区間でも札幌市民に利益がある
924
(3): なまら道産子 2023/12/25(月)22:12 ID:drKxyCoA(4/5) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>921
スキー場だけじゃなく、
横浜の都市型ロープウェイもキロ1000円になっている。
もちろん土地代やらなんやらが札幌とは段違いなのもわかるが、このラインはなにかあるんじゃないのかねと思う。

ある程度税金入れなきゃ安くはならんと思う。
925: なまら道産子 2023/12/25(月)22:15 ID:drKxyCoA(5/5) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>924
思うだけになっちゃった。
自分で書いててこりゃだめだな。
ま、そのうち協議会かなにかができて詳しいものが一応発表されるだろ。
926: なまら道産子 2023/12/25(月)22:21 ID:mnn1/6dQ(9/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>924
札幌国際スキー場の2000mのゴンドラがそんなべらぼうに高くないことを考えると
1km1000円っていうのはおかしな数字だっていうことは分かりそうなもんだ
927: なまら道産子 2023/12/25(月)22:23 ID:MG50vAcw(3/3) HOST:p3405002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
SAPICA使えるのかな
928: なまら道産子 2023/12/25(月)22:30 ID:mnn1/6dQ(10/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>924
建設国債を投入すると建設費はずっと先送りできるからランニングコストと金利だけで運営できる
そういう魔法があるんだよ
929
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)23:11 ID:Y7pGsIxg(1) HOST:104.28.99.221 AAS
>>919
もう馬鹿なんだから口挟むなよコドオジ
930
(1): なまら道産子 2023/12/25(月)23:14 ID:mnn1/6dQ(11/11) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>929
そういうわけのわからないことを言うと
石狩ロープウェイ構想はブラック案件ということになってしまうんだぞ
931
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)02:33 ID:8eqz59NQ(1) HOST:104.28.99.193 AAS
>>930
ブラック案件w
>>912の内容こそ根拠のないデータを無視した印象で嘘を語るのがブラックそのものだけど
932: なまら道産子 [age] 2023/12/26(火)05:52 ID:VM40tLWQ(1/3) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>907
そりゃそうだ?
屯田も新琴似通経由のバスの混雑も深刻だからな。
933
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)06:11 ID:uySnyQng(1) HOST:KD124212075210.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>874
篠路駅高架化で計画が進んでるの知らないのかね?
篠路駅近隣のうちは来年9月には立ち退きになる
934
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)06:25 ID:9u9ucMUA(1/2) HOST:KD111100228026.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
少しづつ篠路綺麗になーつてますよね。
マルコーが新装開店するし
パチンコ屋は消えたし
935: なまら道産子 2023/12/26(火)06:28 ID:FqYo9xTg(1) HOST:59-171-81-141.rev.home.ne.jp AAS
ロープウェイとか夢みたいなこと言ってないで現実的に冬季だけスノーモービルでバナナボート引っ張る程度でいいだろ
936: なまら道産子 [age] 2023/12/26(火)06:30 ID:VM40tLWQ(2/3) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>934
マルコストアは来年6月オープンじゃなかった?
でも、中は出来てるからいつオープンしてもいいようなもんなんだが。
937: なまら道産子 2023/12/26(火)06:56 ID:ZKm58hNg(1/2) HOST:KD106155006071.au-net.ne.jp AAS
そんなに簡単じゃないって。
938
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)07:03 ID:wHDtMCbQ(1/2) HOST:27-140-57-77.rev.home.ne.jp AAS
屯田のやつら毎度夢物語みたいなこと言ってて草
地下鉄もロープウェイもねぇよw
939: なまら道産子 [age] 2023/12/26(火)07:18 ID:VM40tLWQ(3/3) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
屯田も郵便局の集配局が北郵便局だと便利なんだけどね。
デメリットはバスで行きにくい場所って事ぐらいか。
バスは新琴似4番通までは行くけど、北郵便局のある2番通は行ってくれないしね。
近い停留所で新琴似8の3から徒歩10分ぐらいかかるのがネックだな。
940
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)07:22 ID:9PyE3t3Q(1) HOST:104.28.99.215 AAS
>>938
夢物語w 頭悪そうw
941: なまら道産子 2023/12/26(火)07:39 ID:e3xPl1pA(1) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>931
自走式ロープウェイっていうのは モノレールとロープウェイの中間のようなものだっていうのは
写真でも見れば一目瞭然だけどね
942
(2): なまら道産子 2023/12/26(火)07:58 ID:UcY2mamQ(1) HOST:KD106128104174.au-net.ne.jp AAS
馬車でいんじゃないかな
943: なまら道産子 2023/12/26(火)08:07 ID:KlVXq4kA(1) HOST:softbank126217143099.bbtec.net AAS
>>940 頭悪そうじゃなくて頭悪いんだよ。言葉使いに気を付けいや(笑)
944
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)09:22 ID:r6gMbf8A(1) HOST:sp49-98-142-193.msd.spmode.ne.jp AAS
>>933
篠路付近の高架って線路の西側にできるの?東側にできるの?
945: なまら道産子 2023/12/26(火)09:49 ID:64cmyj6w(1) HOST:sp110-163-13-106.msb.spmode.ne.jp AAS
頭悪いとドキュンの違いってあるのかな
946
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)12:06 ID:BmLqF+Ww(1) HOST:KD106128110172.au-net.ne.jp AAS
このままバスも減ってもっと大変になるね
よく外れの方に住めるよみんな
947
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)12:52 ID:JWu3Y4xw(1) HOST:a172-226-216-24.deploy.static.akamaitechnologies.com AAS
>>946
ん?勤務先が中心部にあるサラリーマンなら
通勤には便利だけどその他で中心部に住むことにどんなメリットが?

毎日飲み歩くわけでもなく、毎日外食するわけでもない、このネット環境が整った時代に、リモートワーカーが増えオフィスも縮少されつつあるこの時代に
948
(2): なまら道産子 2023/12/26(火)13:23 ID:ZKm58hNg(2/2) HOST:KD106155006071.au-net.ne.jp AAS
コロナ禍も悪い事ばかりでは無かったからさ。
リモートワークの普及、これは結構大きい変化だと思う。
949: なまら道産子 2023/12/26(火)19:22 ID:IsvMM3ZQ(1) HOST:KD106154154026.au-net.ne.jp AAS
>>947
それはロープウェイに必死になってる弱者共に言ったら?
950: なまら道産子 2023/12/26(火)19:30 ID:spSLr0Lg(1) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>948
コロナ明け、リモートワークは減っているようですよ。
外部リンク:xtech.nikkei.com
951: なまら道産子 2023/12/26(火)19:38 ID:zsFi5iXg(1) HOST:v108182.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
Zoom社も社員のリモート勤務をやめてるんだけどな
952: なまら道産子 2023/12/26(火)20:32 ID:spVfxVXg(1/2) HOST:M106185145137.v4.enabler.ne.jp AAS
>>948
リモートワークじゃなくて毎日が日曜日なんでしょ?
953: なまら道産子 2023/12/26(火)20:35 ID:RDQMIBpg(1/3) HOST:104.28.99.222 AAS
非リモート勤務者の僻みわろた
954: なまら道産子 2023/12/26(火)20:49 ID:rmBT3/PA(1) HOST:KD106154153220.au-net.ne.jp AAS
実際、どうなんだろ?
リモートワークをしている北区の人って居るのかな。
955: なまら道産子 2023/12/26(火)21:12 ID:spVfxVXg(2/2) HOST:M106185145137.v4.enabler.ne.jp AAS
そりゃ普通にいるでしょ
なんかバカすぎるぞ
でもちゃんと働いてる人なら、リモートワークが無条件に普及してるみたいな事は言わないけどね
956
(2): なまら道産子 2023/12/26(火)21:15 ID:wHDtMCbQ(2/2) HOST:27-140-57-77.rev.home.ne.jp AAS
屯田に住むメリットの方がわからん
957: なまら道産子 2023/12/26(火)21:49 ID:MQnedKyg(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>956
そう思う人って地下鉄沿線じゃないとダメなの?
958
(1): なまら道産子 2023/12/26(火)21:53 ID:5juFOXBQ(1) HOST:27.129.178.217.shared.user.transix.jp AAS
なにも好き好んで屯田とかの辺鄙な土地に住まなくてもと思う
959: なまら道産子 2023/12/26(火)22:02 ID:9u9ucMUA(2/2) HOST:KD111100228026.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
明日は40cmの雪掻きスタート
早く寝よう
960: なまら道産子 2023/12/26(火)22:41 ID:RDQMIBpg(2/3) HOST:104.28.99.222 AAS
>>956
それ以前に寒くて豪雪の札幌に住むメリットがわからん
961: なまら道産子 2023/12/26(火)22:43 ID:RDQMIBpg(3/3) HOST:104.28.99.222 AAS
>>958
なにも好き好んで北海道とかの辺鄙な土地に住まなくてもと思う
962: なまら道産子 2023/12/26(火)23:36 ID:WakffGpw(1) HOST:59-169-192-29.rev.home.ne.jp AAS
お前内地住みやと。
963: なまら道産子 2023/12/26(火)23:44 ID:bg48mGpQ(1) HOST:flh2-49-129-121-224.tky.mesh.ad.jp AAS
もう50cm積もってるぞ
雪かきで1時間かかった
明日除雪車入るからまたか
やんなるな
留萌人はようやるわ
964: なまら道産子 2023/12/27(水)01:02 ID:gwJGKSoA(1/2) HOST:KD113145176136.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
いつまで未来交通の話をやってんだ。北区の飲み屋やパチンコ屋の話を延々とやられないとわかんねーのか
965: なまら道産子 2023/12/27(水)01:05 ID:6n5c7rqg(1) HOST:i114-180-241-71.s42.a001.ap.plala.or.jp AAS
ジャグラーのことならある程度わかるよ
966
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)01:48 ID:YUJ/dAqg(1) HOST:softbank060132223075.bbtec.net AAS
北区で屯田より商業施設が充実してるところはないだろ
車さえあればすごく住みやすいと思う。
967
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)05:53 ID:fCtV3+kw(1) HOST:KD106154155119.au-net.ne.jp AAS
屯田民が地下鉄もこない
バスも減らされて泣き叫んでるんだろ
ザマーw
968
(1): なまら道産子 [age] 2023/12/27(水)05:55 ID:+Gf7GJag(1/4) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>966
確かにそうだわ。
ただ、屯田1〜4条は個人病院や郵便局、交番、つよし幼稚園はあるけど
スーパーが無いけどな。コンビニはローソンがあるが。
969: [age] 2023/12/27(水)06:13 ID:+Gf7GJag(2/4) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>967
2〜4条はね。
中央バスは麻03減便のせいで
麻07・麻08・麻17が大混雑だからな。
970: なまら道産子 2023/12/27(水)06:28 ID:BaJNA/WA(1/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
北区でよく行くとことなれば屯田だな
通過もするし30年ちょっと前を知ると屯田北部はすっごく発展して驚きがあるわ
971
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)07:23 ID:6yKb4Uwg(1) HOST:104.28.99.209 AAS
>>967
田舎モン丸出しの価値観に草
972: なまら道産子 [age] 2023/12/27(水)07:56 ID:+Gf7GJag(3/4) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
さっき、揺れなかったか?
973: なまら道産子 2023/12/27(水)07:57 ID:+NVi50OA(1) HOST:sp49-98-219-67.msd.spmode.ne.jp AAS
揺れたな
974: なまら道産子 2023/12/27(水)08:52 ID:DlPQvqwg(1) HOST:M106185145137.v4.enabler.ne.jp AAS
ちなみに北区には札駅も含むんだよ
975: なまら道産子 2023/12/27(水)10:47 ID:BaJNA/WA(2/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
思えば雪ないときに自転車で札幌駅周辺や北大構内にも出かけていたわ
百合が原公園にも行っていた
ユリやバラ、ダリアとかきれい
976
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)11:42 ID:0c0IW8KQ(1) HOST:KD106128101084.au-net.ne.jp AAS
北24条住みで、実家は新琴似だけど、けっこう綺麗な
大きい家、増えたよ。どの家も、庭が広いし、
東京でこのクラスだと、高級住宅街に近い。地価が安いから、
高級とは言われないけど、見ている分には。
屯田も、けっこう、綺麗な家、多いと思うけど。
977: なまら道産子 2023/12/27(水)11:57 ID:Uqrs3Ovw(1) HOST:KD106128111040.au-net.ne.jp AAS
なぜそんな区切るの?
978: なまら道産子 2023/12/27(水)12:44 ID:jVVNBvdg(1) HOST:104.28.99.216 AAS
田舎っぺほど都会を意識するよなw
札幌も車社会だからあえて殺伐としたエリアに
住もうとは考えずに郊外に家を建てる人も多い

それに札幌出身だと清田だろうが手稲だろうが別に構わないし何も不便ではない。

車社会だからむしろ地下鉄JR乗る方が逆に億劫になるね。
979
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)12:56 ID:rvbG0aDA(1) HOST:KD106178224094.ppp.dion.ne.jp AAS
車社会なら地下鉄延伸もロープウェイもいらないね
980: なまら道産子 2023/12/27(水)13:00 ID:EWuGMitg(1) HOST:M014009146064.v4.enabler.ne.jp AAS
>>944
線路の東側に高架が出来る
981: なまら道産子 2023/12/27(水)14:05 ID:Zdop/lCQ(1) HOST:softbank060124177161.bbtec.net AAS
土地が安い分、建物に金をかけられるよな
982: なまら道産子 2023/12/27(水)14:10 ID:TLZmfXdA(1) HOST:104.28.99.205 AAS
>>979
ゼロヒャクの議論しかできない馬鹿アピール?
983
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)14:49 ID:M0E0WB6Q(1) HOST:KD106146128008.au-net.ne.jp AAS
このスレは貧しい民が多いからバスや自転車の話題で盛り上がるね。
車もせいぜい家族共同の軽自動車だろうね。
984: なまら道産子 2023/12/27(水)15:26 ID:UgSt1Y0A(1) HOST:softbank126067063025.bbtec.net AAS
多分移住者では?
知っている人で東京出身者とか男なのに免許持ってない人とか
いたりしてびっくりしたけどな。
個人的に札幌はもっと駐車場整備してほしいな
特に中心部。
混みすぎだが。
ヨドバシ、大丸、丸井とかも昔は結構車で行っていたけど最近
混んでいるからね。
985
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)16:07 ID:BaJNA/WA(3/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>983
相変わらず自分の考えだけでディスって満足なやついるね
バスや自転車利用が貧しい人?
車も軽自動車限定?
986: なまら道産子 2023/12/27(水)16:33 ID:eBEjUoEw(1) HOST:KD175133150013.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
若い人は札幌でも大雪降る場所に住んでても免許持ってない奴多いよ
987
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)17:12 ID:tmz695ww(1/2) HOST:softbank126216155050.bbtec.net AAS
句読点を、やたらと、使いがちな、人って、論理的な、思考力が、欠落してる、イメージ。
メールとかLINEで自分が書いた文章を推敲したりする事がないんだろうな。
988
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)17:48 ID:gEiDr+Jg(1) HOST:133.106.32.173 AAS
実家が宮の森だけど車持ってない人も多いよ
989: なまら道産子 2023/12/27(水)18:37 ID:2C3J/eYA(1) HOST:61.130.178.217.shared.user.transix.jp AAS
車で中心部にやってくるまともな場所に住めない田舎ものがとにかく邪魔
990
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)18:52 ID:XRGVjo8w(1) HOST:KD106129154039.au-net.ne.jp AAS
>>987
イメージでものを語るのはいかがなものか
991: なまら道産子 2023/12/27(水)19:15 ID:aysyB9+g(1) HOST:KD106154155023.au-net.ne.jp AAS
>>971
効いてて草
涙ふけよ
992
(1): なまら道産子 2023/12/27(水)19:20 ID:48rNJr3g(1) HOST:133.106.144.109 AAS
東豊線はあいの里、南北線は花川への延伸が望ましい
993
(1): なまら道産子 [age] 2023/12/27(水)19:49 ID:+Gf7GJag(4/4) HOST:p3195251-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>992
屯田じゃなくて?
994: なまら道産子 2023/12/27(水)19:58 ID:tmz695ww(2/2) HOST:softbank126216155050.bbtec.net AAS
>>990
構って欲しくて仕方ない構ってちゃんなの?
995: なまら道産子 2023/12/27(水)21:00 ID:LcPZtiNg(1) HOST:a172-226-140-31.deploy.static.akamaitechnologies.com AAS
>>988
そのエリアのジジババなら車いらん人は多いかもな

>>911
ストレートなきち◯がいw
反論できずにワメキチラスのも田舎者特有w
996: なまら道産子 2023/12/27(水)21:24 ID:gwJGKSoA(2/2) HOST:KD113145176136.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>985
まずは自分だけの考えでロープウェイやバス路線の未来構想を果てしなく語り合う九官鳥に言いましょう
997: なまら道産子 2023/12/27(水)21:55 ID:vnG7LS5w(1) HOST:KD113145177046.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>993
屯田屯田しつけーわw
他人にまで自分の意見押し付けるな
998: なまら道産子 2023/12/27(水)22:21 ID:HnXSochw(1) HOST:226.141.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
もう屯田スレ分けて欲しいわ
声でかすぎ
999: なまら道産子 2023/12/27(水)22:59 ID:L9SKD/fw(1) HOST:KD106154139177.au-net.ne.jp AAS
>>976
阿倍野ミックスとやらのせいで ピンはねとかベンチャーとか
要するに安い人件費で人を使って儲ける商売がはびこったせいで
そういう悪党の家が増えたってことだ
1000: なまら道産子 2023/12/27(水)23:03 ID:5F2fwDxw(1) HOST:p2718027-ipbf2702sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
1000昌夫
1001: ぷーこφ 2023/12/31(日)03:35 ID:B11gYNXg(1) HOST:MODERATOR AAS
札幌市北区スレ★70
まちスレ:hokkaidou
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*