苫小牧市スレッド part124 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
982: なまら道産子 2023/09/22(金)11:06 ID:4OAalD+g(1/3) HOST:mo1-66-238-93.air.mopera.net AAS
苫小牧市内道道の管理が酷い 鈴木直道になってから道道の痛みや雑草が酷くなった気がする
日高線をはじめ道内鉄道網も積極的に崩壊させ滅茶苦茶だし 

市内の道道なんて植樹も手入れされておらず、中央分離帯から道路に雑草が伸びて車にあたるレベル
交差点でも視界不良を招いているし、昔はこんなに酷くなかった ラムサール条約環境保護地域に近い野鳥が数多く生息していた千歳の森林も
大規模伐採され環境破壊も凄まじいのに直道は環境アセス環境アセスとあれだけ言ってきながら、完全に無視 救いようがない二枚舌で無能すぎて

チャンスをピンチに変える男がいる限りダメだ
983: なまら道産子 2023/09/22(金)11:10 ID:4OAalD+g(2/3) HOST:mo1-66-238-93.air.mopera.net AAS
道予算から室蘭市にある白鳥大橋には毎年年間維持管理費で50億円〜100億円とも言われる
莫大な道税が使われている 少しでもいいから苫小牧市に回してもらいたい 苫小牧市は東北、北海道最大の物流拠点の
街なのに、道路整備が脆弱過ぎる
984
(1): なまら道産子 2023/09/22(金)11:24 ID:4OAalD+g(3/3) HOST:mo1-66-238-93.air.mopera.net AAS
苫小牧市立図書館は冷房ないよね 夏なんかいられない

胆振振興局所在地の市立図書館は全室冷暖房完備で苫小牧市と比較にならないレベルの快適空間です
建物も新しく、どこから予算をもってきてるの?というくらい豪華で立派な施設です
さらに西胆振広域図書サービスなども展開し、地域いったとなったサービスも展開している

コロナ禍の時の医療体制もそうでしたが、同じ振興局内なのに仲でも悪いのか地域連携が他の振興局と違いほとんど
なされていない歪んだ構造に胆振振興局はなっている
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*