美唄市スレ★19 (びばい・空知管内) (432レス)
上下前次1-新
1: ぷーこφ 2022/11/17(木)19:05 ID:zygtqUBQ(1/2) HOST:MODERATOR AAS
人口19,583人。 (2022年11月1日)
JR特急で札幌まで37分。約50km
元炭鉱都として栄え、最盛期1950年代は9万人超の人口
◆美唄市役所HP=
外部リンク:www.city.bibai.hokkaido.jp
・美唄市位置= 画像リンク[png]:i.imgur.com
・全道地図= 画像リンク[png]:i.imgur.com
・市内にJR4駅 (北から)
茶志内駅−美唄駅−光珠内駅−峰延駅
・JR全駅図= 外部リンク[php]:jrhokkaidonorikae.com
省3
194: なまら道産子 2024/06/29(土)17:05 ID:AeYoPOSw(1) HOST:fp9875ee0e.hkdm002.ap.nuro.jp AAS
熊はどうなりましたか?
195(1): なまら道産子 2024/06/30(日)03:05 ID:QjukQWEQ(1) HOST:133.106.32.11 AAS
美味しく頂きました!
196(1): なまら道産子 2024/06/30(日)09:17 ID:nONB4R5A(1) HOST:sp1-79-84-60.msb.spmode.ne.jp AAS
美唄富良野線は、工事自体は7月31日までの予定とはなっていたんで、開通はその何ヶ月か後でしょうね
197: なまら道産子 2024/07/01(月)14:21 ID:W8XafbUw(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
予定がずっとのびのびだったよね
常盤台以北のダムまでの改良道路、うまくできたのかな?
まぁこの前は美唄行っても東明駅までだったから今度奥へ行って確認してみる
198: なまら道産子 2024/07/02(火)17:30 ID:gVxJEm0Q(1) HOST:fp9875ee0e.hkdm002.ap.nuro.jp AAS
>>195
供養ありがとう
199: なまら道産子 2024/07/02(火)17:32 ID:QfSHsgHg(1) HOST:softbank036241035219.bbtec.net AAS
羆処理マシーンって作れないかな?
200(1): [age] 2024/07/03(水)16:17 ID:j9v795zg(1) HOST:p4059076-ipxg12501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>196
カーブや勾配はキツいのかなぁ?
201: なまら道産子 2024/07/04(木)05:49 ID:dhXUpnfA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>200
開通後通ってみないとわからんけど40キロのとこあるみたいだからそういうことでしょうな
常盤台周辺も道路拡張できてないとこもしないとだね
202(2): なまら道産子 2024/07/12(金)12:35 ID:g4wYP/pw(1) HOST:g18.61-115-28.ppp.wakwak.ne.jp AAS
8/26 開通
203: なまら道産子 2024/07/12(金)14:09 ID:ycLQ7FYQ(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
決まったのか
新設区間なら大丈夫だろうけど常盤台以北のダム周辺までもなんとかなったのかな
とりあえず開通しますっていう感じにしか思えないけどなぁ
204: なまら道産子 2024/07/12(金)14:10 ID:DTc2h/ig(1/2) HOST:p4265227-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>202
これか。
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
> 道道美唄富良野線、8月26日開通へ 24年度は夏期のみ通行可
205(1): なまら道産子 2024/07/12(金)20:22 ID:fRmNVuEw(1) HOST:104.28.99.206 AAS
三段の滝の手前くらいに出るんだよね
いっつも三笠から迂回して行って
一時間半くらいだったのが
一時間くらいで着くのかな
三段の滝の手前のゲート横目で見ながら
まだかな?って思ってた
206: なまら道産子 2024/07/12(金)21:38 ID:DTc2h/ig(2/2) HOST:p4265227-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>205
> 一時間半くらいだったのが
早すぎないか。Googleマップで、市役所から三笠市経由芦別三段滝まで2時間40分ぐらい。
やはりマップで美唄ダムまで4、50分。ダムから芦別側は道路がいいとはいえ、1時間半程度かかるんじゃないの。
207: なまら道産子 2024/07/13(土)04:14 ID:iEUsEiIw(1/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
三笠ICから三段滝まで40分ぐらいかね
美唄市街からだと+25分ぐらい
美唄市街から富良野まで1時間30分弱だけど開通しても
所要時間短縮は10分とかそれほどないように思う
国道452は60キロのとこあるけど新規に開通する区間は
40キロとなってる資料見たことあるからそれだと厳しい
208: なまら道産子 2024/07/13(土)07:56 ID:GvTjSjrQ(1) HOST:sp49-96-47-228.msd.spmode.ne.jp AAS
富芦道路の時みたく、開通はしたものの未舗装区間が残ってたりしてw
209: なまら道産子 2024/07/13(土)16:58 ID:iEUsEiIw(2/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
メモリアル森林公園北部の砂利の一車線や橋の新設とかダムまでの区間で既存道路の改良はちゃんとできたのか?という疑問はあるね
まぁ近々現状を確認したいと思う
国道452も桂沢湖の夕張方面は砂利道だったね
場所は違うけど国道274の夕張から穂別のとこも砂利道だったな
210(1): なまら道産子 2024/07/14(日)12:38 ID:ITmRtYaA(1) HOST:122-100-31-210m5.mineo.jp AAS
ここに誘導されてきました
美唄富良野線の開通はいつになるんだろうか?
211: なまら道産子 2024/07/14(日)14:34 ID:ODjuzbxg(1/2) HOST:p3689061-ipxg12201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>210
>>202
212(1): なまら道産子 2024/07/14(日)16:40 ID:Zzn+FUmQ(1) HOST:KD106184141106.ec-userreverse.dion.ne.jp AAS
飛ばしのどーしん見て何喜んでいるんだ
現地ではそれらしき動きも看板もゼロ
どーしんのネタによると
芦別から旭川の直通道ももう開通しているはずなんだが
213: なまら道産子 2024/07/14(日)17:58 ID:cuHvtVzA(1) HOST:42-150-149-189.rev.home.ne.jp AAS
ドバイよりビバイ
214: なまら道産子 2024/07/14(日)20:42 ID:ODjuzbxg(2/2) HOST:p3689061-ipxg12201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
ビバイでヨバイ
215: なまら道産子 2024/07/15(月)05:52 ID:O9zHEGPg(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>212
正式発表されてないからな
調整段階と書いてるじゃん
まぁ5月の動画が出てきていくつか狭い道路の工事箇所もあったけど
片側通行で通れるのでなんとかなるでしょうな
既存の道路は2車線でも炭鉱時代のまま狭いとこもあるので
通行車両は注意が必要だろう
216: なまら道産子 2024/07/15(月)19:35 ID:1nME6q1Q(1) HOST:150-66-121-69m5.mineo.jp AAS
ヨバイよりヨアソビ
217: なまら道産子 2024/07/16(火)12:23 ID:IO0spLGw(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
美唄ダムまで行ってみた
昨年と比較してかなり進捗した感じ
全1車線の砂利道のとこも道路拡張されててあとは舗装を待つ状態
一箇所だけ本格的に作業してるとこあって来月に間に合うのか?って感じ
ただ片側通行はできるので最悪はそうしていくのだろう
制限速度も変わったようで中心部から我路まで50、我路からダム方面まで60
ただスキー場過ぎたらカーブが多いので60は出せないけど
218: なまら道産子 2024/07/16(火)15:59 ID:Yk7u/wJA(1) HOST:p3698182-ipxg12201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
美唄でヨアソビばい
219: なまら道産子 2024/07/18(木)20:22 ID:pLAR7hWg(1) HOST:sp49-98-149-155.msd.spmode.ne.jp AAS
しまむらも綺麗に解体して更地になったな。ラーメン屋山岡家出来て欲しいですね。駐車場も広いし、
220: なまら道産子 2024/07/19(金)14:23 ID:t3HYMHyA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
富良野への道路、美唄ダムより通行止めの方からもダンプの出入りあるから
絶賛工事中なんだろうな
そこは一般人の立ち入り不可だからどこまでの進捗状況かわからない
時折バンバンと音がしてたからクマよけか?
三笠からの国道452は深夜に頻繁に通ると鹿は出るけどクマは見たことない
美唄の方から開通もクマの生息地に道路を通したから出会う確率が
高いように思うよ
221: なまら道産子 2024/07/19(金)23:04 ID:vs7LPYHw(1) HOST:g18.61-115-28.ppp.wakwak.ne.jp AAS
クマはもっと街寄りの東明でも出るしな
222: なまら道産子 2024/07/20(土)11:09 ID:dPBAIW0w(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
20年前に美唄駅からスキー場まで自転車乗った
今は自転車道閉鎖されたけど今なら怖くて無理かも
223: なまら道産子 2024/07/21(日)22:53 ID:POHgzaRg(1) HOST:104.28.99.192 AAS
しまむらの跡地ね〜
山岡家もイイけどサイゼリヤ出来てほしい
224: なまら道産子 2024/07/23(火)09:29 ID:MXfx238A(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
そういえば先月市内のスーパーで美唄の焼き鳥買ったけどかなり高くなってたな
寄る度に3パックとか買っていたけど今回は1パックだけにしておいたよ
美唄に行ったとき寄ったときに楽しみではあったけど
225: なまら道産子 2024/07/23(火)20:54 ID:Ey/TGA+A(1) HOST:g18.61-115-28.ppp.wakwak.ne.jp AAS
永山竜樹 金メダル取れるか?
226: なまら道産子 2024/07/24(水)23:37 ID:E13+ANyQ(1) HOST:104.28.44.77 AAS
美唄も雪や熊の嫌なニュースばかりだったから
良いニュース持って帰って来てほしいね。
まずは応援しよう!
227: なまら道産子 2024/07/25(木)12:39 ID:vVWkEzKA(1) HOST:M014009132161.v4.enabler.ne.jp AAS
皆で熊を駆除して、たべよう。給食に出そう!
228: なまら道産子 2024/07/25(木)14:35 ID:30ZHJAng(1) HOST:sp49-98-17-219.msb.spmode.ne.jp AAS
空知理容美容専門学校ってありますか
229: なまら道産子 2024/07/25(木)15:08 ID:IZaoz7RQ(1) HOST:p3843166-ipxg12301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
有馬温泉
230(1): なまら道産子 2024/07/25(木)15:10 ID:ZzNaOhng(1) HOST:KD106129155221.au-net.ne.jp AAS
美唄でウナギの養殖してんだね
231: なまら道産子 2024/07/25(木)16:10 ID:a8agkGAw(1) HOST:KD106129062059.au-net.ne.jp AAS
>>230
あの養殖場のおじさん、昨日は色んな局に出てたね
232: なまら道産子 2024/07/25(木)16:50 ID:PgNiJhpg(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
局も話題作りに必死だから結局同じのを全局でやることになる
233: なまら道産子 2024/07/25(木)18:02 ID:5P0gtebw(1) HOST:150-66-123-188m5.mineo.jp AAS
りょーゆーありますか
234(1): なまら道産子 2024/07/27(土)20:35 ID:3lA6851w(1) HOST:KD106129153208.au-net.ne.jp AAS
美唄から富良野の道路開通がネットニュースになってました
外部リンク:news.yahoo.co.jp
235: なまら道産子 2024/07/28(日)01:14 ID:R09i4AKg(1) HOST:KD027093002120.au-net.ne.jp AAS
永山竜樹選手、銅メダル獲得
おめでとうございます
236: なまら道産子 2024/07/28(日)03:11 ID:hAXGexCg(1) HOST:a172-226-140-106.deploy.static.akamaitechnologies.com AAS
永山選手おめでとう!
最初悔しかっただろうけど
気持ち切り替えて取り組む姿はほんと
素晴らしかった!
ただ、ただ感動!
237: なまら道産子 2024/07/28(日)06:01 ID:NPSFbJfg(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>234
開通1ヶ月前ならたいがいは完成していて細かな部分の調整してると思うんだけどね
でも先々週時点で絶賛工事中
開通日ありきで大丈夫か?とは思う
開通したら通ってみたいけどね
238(3): なまら道産子 2024/07/28(日)23:00 ID:r1JRQuXA(1) HOST:p7577114-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp AAS
携帯の電波も、我路を過ぎたら栄橋の辺りがギリギリで
ダムの辺りも圏外なんだよなぁ
人も住んで無いから基地局の整備も期待薄だし、ダム事務所も今は無人だから
もし事故起きたりしたら通報とか結構大変になりそう。
239: なまら道産子 2024/07/29(月)08:36 ID:aTwuwFiw(1) HOST:p3853224-ipxg12301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
栄橋って栄小学校(現アルテピアッツァ)の辺かな? と思った諸君、ここだよ。
外部リンク:www.google.com
240: なまら道産子 2024/07/29(月)08:44 ID:CMfXdRpg(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>238
先々週ダムに行ったら管理事務所は営業してた感じだよ
時間は限られているだろうけど
それにしても電波がないのはキツイね
今まで気にせず我路から奥地に行ってたわ
富良野に向かっても島ノ下までダメなんだな
241: なまら道産子 2024/07/29(月)08:50 ID:cMHb+j4Q(1) HOST:KD106128102017.au-net.ne.jp AAS
>>238
電波届かないって言うけど
今ある三笠から3段の滝経由して富良野へ向かう道は電波あるんだろうか?
と思って調べたら、
ドコモもauも、桂沢湖から3段の滝にかけては、電波無いみたいね
242: なまら道産子 2024/07/30(火)06:14 ID:6EtFKbZw(1/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
クマ見かけたら通報も山間部では無理か
JAFもダメなのはキツイ
243(1): なまら道産子 2024/07/30(火)10:11 ID:memwwOGw(1) HOST:133.106.37.183 AAS
熊なんてワンパンでイケるっしょ!
244(1): なまら道産子 2024/07/30(火)12:37 ID:6EtFKbZw(2/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>243
根室みたいな軽トラに向かってきたやつは?
245: なまら道産子 2024/07/30(火)12:58 ID:Yf7SJO2Q(1) HOST:softbank060109214074.bbtec.net AAS
通信手段として衛星通信か照明弾、狼煙が選べる。
246: なまら道産子 2024/07/30(火)14:42 ID:y21vqBwQ(1) HOST:219-100-55-116m5.mineo.jp AAS
永山選手の試合もやっぱり市民みんな公民館に集まって見てたの?
247(1): なまら道産子 2024/07/31(水)08:12 ID:fz0Ujj/g(1) HOST:133.106.37.172 AAS
>>244
猫だましでビビらせてからの張り手でイケるっしょ!
248: なまら道産子 2024/08/04(日)09:38 ID:uctwtbbA(1) HOST:104.28.44.77 AAS
美唄に循環コンビニ24みたいの
出来るのかな
だとしたら助かる
249: なまら道産子 2024/08/05(月)12:53 ID:oV/iasGg(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>247
是非実体験を
東明公園の展望台に滞在してたら出会えるかと
落合や盤の沢あたりでも出会えそう
250: なまら道産子 2024/08/06(火)20:11 ID:FyDEsFKQ(1/2) HOST:p3374132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
美唄南高校の購買で売ってたパンが又食べたいのですが
どこに売ってるかわかる人いますか?
251(1): なまら道産子 2024/08/06(火)20:46 ID:dE8Rncmg(1) HOST:M014009132161.v4.enabler.ne.jp AAS
しらんけど、岩見沢のリスパンとか?
252: なまら道産子 2024/08/06(火)21:22 ID:FyDEsFKQ(2/2) HOST:p3374132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>251
リスパンはもうない
253: なまら道産子 2024/08/07(水)07:07 ID:JPoMsNng(1) HOST:i218-47-164-232.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
購買のパンどこだろね、ベーカークラブ?だったか、フランス屋?だったか…
話は変わって、南高校の校歌って、動画でも歌詞だけでも、どっかにないかな
どうしても思い出せない
254: なまら道産子 2024/08/07(水)12:33 ID:IRKOZTwg(1) HOST:ai126196001078.17.access-internet.ne.jp AAS
最高のラーメン屋さんを教えてください
255: なまら道産子 2024/08/07(水)12:42 ID:u9saR4FQ(1) HOST:w141080.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ラーメン屋は基本的にないに近い
とりめしにラーメンのセットなら提供してる
256: なまら道産子 2024/08/07(水)12:43 ID:sopdN5eQ(1) HOST:KD106128106201.au-net.ne.jp AAS
それは山岡家
257(1): なまら道産子 2024/08/07(水)19:52 ID:LywvafHA(1) HOST:g18.61-115-28.ppp.wakwak.ne.jp AAS
ほうりゅうがすき
258: なまら道産子 2024/08/07(水)20:06 ID:qtmrMMKg(1) HOST:g184.124-44-18.ppp.wakwak.ne.jp AAS
実質さんぱちしかないもんな
259: なまら道産子 2024/08/07(水)20:46 ID:HGxb+QRw(1) HOST:221x242x109x102.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>257
ほうりゅう親父さんいなくなって味変わった
260: なまら道産子 2024/08/08(木)13:10 ID:uProG8WA(1) HOST:KD114016171185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ラーメン屋じゃないけど藤観光の塩ラーメンが美味い
261: なまら道産子 2024/08/08(木)15:57 ID:AtyPGyMQ(1) HOST:182.152.159.133.rev.vmobile.jp AAS
宝龍って昔は美劇の並びだったか、宝崎歯科の並びだったかにあって、その頃のがめちゃ美味かった記憶。多分今の宝龍とは全く別店舗。
あと、旭通りの今はなき岩城商店の並びになかむら食堂ってのがあって、そこの塩ラーメンが美味かった。
262: なまら道産子 2024/08/08(木)21:41 ID:O26ZNEdA(1) HOST:104.28.99.231 AAS
なかむらのカツカレーも美味しかった
おじいちゃんが出前してくれてたな
飲み屋街にも飲んだ後に食べる美味い
ラーメンあったなぁ
ラーメン屋じゃなかったけど
263: なまら道産子 2024/08/09(金)13:16 ID:7UvxQLUA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
カツカレーと言えば未だに高島屋のが忘れられない
記憶によれば最後に食したの31年前
駅前駐車場で100円払ったなぁ
264: 豚バラ 2024/08/12(月)08:27 ID:AGNCSyJQ(1) HOST:i114-182-213-205.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
クリエートセキ営業してないみたいだけど、裏のシャッターに閉店セールの張り紙(9月)あった。
265: なまら道産子 2024/08/19(月)09:04 ID:C0C9pVKQ(1) HOST:p3692003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
14日北海道美唄市で交際する30代の女性に対し、髪の毛を引っ張り首を絞めるなどの暴行を加えたとして、44歳の男が逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕されたのは、美唄市西3条南4丁目に住む44歳の自称会社員の男です。
男は、14日午後10時15分ごろ、自宅で交際相手の30代女性をソファに押し倒したり、髪の毛を引っ張り首を絞めたりする暴行を加えた疑いがもたれています。
現場には女性の娘2人もいて、長女から「お父さんとお母さんがもめている」と警察に通報し、駆け付けた警察官が状況を確認し、その場で男を逮捕しました。
警察によりますと、当時、男は女性と何らかの理由で口論になり、犯行に及んだとみられています。
省2
266: なまら道産子 2024/08/19(月)16:04 ID:kzZPxM0g(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
美唄富良野線、26日開通は確定事項になったんだね
常盤台〜美唄ダムのとこは本格的な工事中だったけどできたのかな?
雪降る前に新規部分を通ってみたい
267(3): なまら道産子 2024/08/19(月)20:15 ID:/XGna7YQ(1) HOST:g18.61-115-28.ppp.wakwak.ne.jp AAS
開通 1番車狙って並ぶやついるんだろうな
268: なまら道産子 2024/08/20(火)00:00 ID:fwJZOguw(1) HOST:softbank001112099074.bbtec.net AAS
>>267
アホやな(;´Д`)
269: なまら道産子 2024/08/20(火)13:28 ID:wpe55OLQ(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>267
他と違って今も工事中だったら邪魔になるよね
270(2): なまら道産子 2024/08/20(火)22:26 ID:9EAgprJQ(1) HOST:KD114016171185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
開通が遅すぎた。我路地区の廃墟はもうどうにもならん。
271: なまら道産子 2024/08/21(水)02:53 ID:Ap61H7NQ(1) HOST:softbank060079178224.bbtec.net AAS
氷山竜樹選手 銅メダルおめでとう
272: なまら道産子 2024/08/21(水)08:36 ID:wzF8HGug(1) HOST:p3455161-ipxg11901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
我路俯瞰図。
画像リンク[jpg]:takaraism.com
273: なまら道産子 2024/08/21(水)10:18 ID:UglXwq+A(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>270
盤の沢以東は50年前の炭鉱閉山で街は終焉したからね
274(1): なまら道産子 2024/08/24(土)10:23 ID:mE9M2imQ(1) HOST:sp49-98-40-143.msd.spmode.ne.jp AAS
>>267
外部リンク[html]:www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp
いるのかなあ、17時開通で山間部だともう暗いからシカが怖いぜ
275: なまら道産子 2024/08/24(土)15:40 ID:qmmF44ZA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>274
いや、クマの生息地だからクマがいつ出てきても不思議ではない
工事中にクマよけのバンバンという音聞こえてきてた
276: なまら道産子 2024/08/25(日)07:09 ID:9r0xZXqQ(1) HOST:flh2-49-129-121-224.tky.mesh.ad.jp AAS
>>270
廃墟ファンは羨望の眼差しだけどね
芸人の土田もプライベートで見に来てるらしいしね
277: なまら道産子 2024/08/25(日)08:02 ID:LXGkG1Tg(1) HOST:i219-164-14-82.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
30年くらい前は、我路もいい廃墟群だったんだけどねえ
278: なまら道産子 2024/08/25(日)09:40 ID:9Wfq09vQ(1) HOST:g18.61-115-28.ppp.wakwak.ne.jp AAS
レストハウスの改修?建て替え?の話あるけど
どうなんだろうね?
279(1): なまら道産子 2024/08/25(日)17:34 ID:N/PPFT7w(1) HOST:KD114016171185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
炭鉱の集合住宅廃墟は見ごたえ立ったのにな
280: なまら道産子 2024/08/25(日)17:47 ID:3kjktS7w(1/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
三菱系は炭鉱が閉山すると炭住もすぐ撤去
とはいいつつ炭鉱病院はそのままだったなぁ
常盤台のアパートも残ってた
281: なまら道産子 2024/08/25(日)19:24 ID:0644C9kw(1) HOST:KD106128039017.au-net.ne.jp AAS
>>279
三笠は今でも炭坑住宅に住んでる人いるよね
窓にベニア打ち付けられてないから、住んでる人がいるとすぐ分かる
282: なまら道産子 2024/08/25(日)21:03 ID:3kjktS7w(2/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
残しているとこは市営になってるね
283(2): なまら道産子 2024/08/26(月)09:33 ID:dKsqDtUA(1) HOST:104.28.99.197 AAS
美唄富良野線、携帯の電波は圏外なのかな?
284: なまら道産子 2024/08/26(月)09:43 ID:tKY0Fsjg(1/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>283
>>238
285(1): なまら道産子 2024/08/26(月)10:13 ID:HtN/zImw(1/2) HOST:KD106128037184.au-net.ne.jp AAS
>>283
携帯会社のエリアマップ?みたいので調べると、今ある三笠からの道も、
3段の滝あたりは圏外みたいよ
3G廃止になって4Gからになったら、ますます範囲狭くなりそう
286: なまら道産子 2024/08/26(月)11:06 ID:7r8Qsdjw(1) HOST:p3454069-ipxg11901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>285
docomo は、三段滝も LTE 800MHzのエリア内に見える。
287: なまら道産子 2024/08/26(月)11:16 ID:sGI4q1mA(1) HOST:133.106.44.167 AAS
我路地区がWiMAXの圏内でネット接続できたのは驚いた
288: なまら道産子 2024/08/26(月)12:21 ID:WX6RhfTA(1) HOST:sp49-109-140-98.tck02.spmode.ne.jp AAS
三段滝近辺だけ基地局あるから圏内だよ。
三笠側は桂沢過ぎたら三段滝まで圏外。
富良野側は島の下まで行かないと電波入らないんじゃないかな。
289: なまら道産子 2024/08/26(月)12:55 ID:HtN/zImw(2/2) HOST:KD106128037184.au-net.ne.jp AAS
285です
マップ見直した
芦別の方から3段の滝あたりは
ドコモもauも4Gの範囲なんだね
そこから富良野へ向かったり三笠に向かうと圏外
美唄に向かう道も当然圏外みたい
290: なまら道産子 2024/08/26(月)16:27 ID:tKY0Fsjg(2/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
国道だろうと何かトラブルあっても諦めるしかないってことか
今まで気にせず通信不可地域多めに通っているけどね
探してくれる方からはGPSが有効なのかもしれないな
291: なまら道産子 2024/08/27(火)11:09 ID:z1gYRsPA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
雨が強かったらスキー場の奥で通行止めになったりするけど富良野まで
開通したとなると災害起きにくくしたとかで通行止めになるハードルは
下がったのかな?
292: なまら道産子 2024/08/27(火)20:33 ID:R4WbT6Cw(1/2) HOST:KD114016171185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
冬季間はスキー場までの道が除雪追いつかなくて通行止めになったりするからなぁ
293: なまら道産子 2024/08/27(火)21:43 ID:x1118qvA(1) HOST:5.136.91.144.lan-do.ne.jp AAS
どうやら冬季は通行止めになる様子
294(1): なまら道産子 2024/08/27(火)22:37 ID:R4WbT6Cw(2/2) HOST:KD114016171185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
マジか。やはり除雪の手が回らないんだろうな。
295: なまら道産子 2024/08/28(水)06:35 ID:0mUQBP7A(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>294
冬に安全性が保たれるか様子を見るための冬季閉鎖
296: なまら道産子 2024/08/29(木)17:21 ID:uJ+kShnw(1/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
三笠経由で深夜富良野へ行くけど美唄経由で深夜富良野へ行くのなんか躊躇するかも
我路から常盤台のとこってなんか怖いかも
297: なまら道産子 2024/08/29(木)17:39 ID:NZQdG3ww(1/2) HOST:M014009132161.v4.enabler.ne.jp AAS
炭鉱事故で亡くなった炭鉱夫の亡霊が跋扈してるぞぉ〜
298: なまら道産子 2024/08/29(木)19:43 ID:uJ+kShnw(2/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
それだけじゃないんだよな
299: なまら道産子 2024/08/29(木)20:40 ID:NZQdG3ww(2/2) HOST:M014009132161.v4.enabler.ne.jp AAS
羆嵐
300: なまら道産子 2024/08/29(木)21:27 ID:uJ+kShnw(3/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
歴史
301: なまら道産子 2024/08/29(木)21:51 ID:qYvdP7GQ(1) HOST:KD106154153182.au-net.ne.jp AAS
黒歴史闇歴史
302: なまら道産子 2024/08/30(金)17:17 ID:jCXfje6g(1) HOST:KD114016171185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
水難事故もあったんだっけ?
303: なまら道産子 2024/08/31(土)13:09 ID:s0NNJOLQ(1) HOST:i114-180-92-164.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
首吊り自殺を装った殺人があったとか?
304: なまら道産子 2024/08/31(土)13:50 ID:g01Y3sQQ(1) HOST:104.28.99.205 AAS
それは三笠だって炭鉱なんだから
仕事中死んでそのまま人柱だってあるっしょ
三笠も美唄も似たようなモンだよ
305: なまら道産子 2024/08/31(土)14:15 ID:h7WgMoWg(1) HOST:p4437243-ipxg12901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
「お命を頂戴いたします」は夕張か。
306: なまら道産子 2024/09/02(月)20:51 ID:vOepSr5w(1) HOST:g18.61-115-28.ppp.wakwak.ne.jp AAS
先日 富良野線走ってきた
今までのイメージだと美唄ダムまでの
道路酷かったけど綺麗になって
走りやすくなったな
307: なまら道産子 2024/09/02(月)20:53 ID:XCVCNgBQ(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
7月に絶賛工事中だったけど急ピッチで終わらせたんだね
308(1): なまら道産子 2024/09/03(火)14:17 ID:By1+cNwQ(1) HOST:i114-180-92-164.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
カーブがきつくなかった?
309: なまら道産子 2024/09/03(火)21:52 ID:Irut3BbA(1) HOST:g18.61-115-28.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>308
交通量はそこそこで、舗装も新しいから
走りやすかった。カーブは三笠ルートより
全体的に緩い感じがしたわ。
310: なまら道産子 2024/09/03(火)22:54 ID:G1oDBilw(1) HOST:sp49-109-5-150.smd01.spmode.ne.jp AAS
今日走ったけど、工事の片側交互通行多くて危ないと思ったわ。カーブは走り屋に喜ばれそうな感じだね
311: なまら道産子 2024/09/05(木)21:48 ID:HBLq2LAQ(1/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
クマの生息域だから今日の音威子府の事故のように同様なこと起きても不思議ではないなぁ
312: なまら道産子 2024/09/05(木)21:50 ID:HBLq2LAQ(2/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
続き
電波が通じない場所というのも共通してるしぶつかっても自走できないと話にならないよね
313: なまら道産子 2024/09/06(金)06:39 ID:sULCYWXg(1) HOST:5.136.91.144.lan-do.ne.jp AAS
ガチの山道なのでクマだけでなくシカにも注意が必要だよね
314(1): なまら道産子 2024/09/07(土)20:16 ID:QWAKgghQ(1/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
やっぱりクマは出てきて車と衝突したか
常盤台ということらしいので既存道路でだろう
旧炭鉱施設の公園あたりかね?
夜に通行するのはやっぱまずそうね
315(1): なまら道産子 2024/09/07(土)22:04 ID:wra2txBA(1) HOST:p3925059-ipxg12401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>314
ダムの奥じゃないかな。
外部リンク[pdf]:www.city.bibai.hokkaido.jp
316: なまら道産子 2024/09/07(土)22:21 ID:QWAKgghQ(2/2) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>315
ありがとう
とりあえず常盤台にしておこうって感じかね?
東明から先は熊の巣って感じだなぁ
三笠の方もいるけど夜中に何度も通っていて遭遇はないから安心はしてるけど
美唄なら遭遇しちゃう予感しかない
317(2): なまら道産子 2024/09/12(木)00:17 ID:LCe8NHVA(1) HOST:p3353143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
札幌から美唄まで高速で行って
そこから美瑛富良野線で富良野に行くのは
トータル90分くらいで行けるのですか?
318: なまら道産子 2024/09/12(木)03:29 ID:tZbM1lEw(1) HOST:FL1-122-135-117-184.hkd.mesh.ad.jp AAS
美唄から富良野市街まで約90分だった
319: なまら道産子 2024/09/12(木)05:22 ID:V43PIlYA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>317
札幌ICから三笠IC経由で100分くらい
美唄IC経由ならもう少し時短かな
ただし山道で遅いやつがいない前提
320: なまら道産子 2024/09/12(木)19:53 ID:kl56vTEg(1) HOST:p3986088-ipxg12501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>317
外部リンク:news.yahoo.co.jp
> 空知総合振興局によれば、札幌−富良野の間も従来の2時間1分から4分短い1時間57分で移動でき、
てのが公称らしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*