【視聴・録画】Linuxでテレビ総合18 [無断転載禁止] (246レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83
(2): 04/19(土)07:46 ID:U0fMK0dw(1/3) AAS
>>82
正常に動く環境(c24fd3d)の場合 上記パッチを当てるとEPG取得時等で下記の通りlogがちゃんと表示されました

~$ EpgTimerSrv

Sig:18.98 D:0 S:0 sp:0 ch:0 EpgCap BonProject/TsDescrambler.cpp@71:OpenDescrambler

BonProject/BcasCardReader.cpp@345:CBcasCardReader
BonProject/BcasCardReader.cpp@48:GetTotalDeviceNum
BonProject/BcasCardReader.cpp@371:EnumBcasCardReader
BonProject/BcasCardReader.cpp@426:InitialSetting

BonProject/BcasCardReader.cpp@48:GetTotalDeviceNum
BonProject/BcasCardReader.cpp@371:EnumBcasCardReader
省8
84
(1): 83の続き 04/19(土)07:49 ID:U0fMK0dw(2/3) AAS
しかしB25Decoder.soが働かない環境(8c214ccからc24fd3dまで上げた奴)ではそもそも上記の
デバッグメッセージ
さえ表示されずただSigのSの数値が4桁5桁と表示されスクランブル解除されて
いない状態で稼働するに留まる
という結果になりました

どうやらB25Decoder.soは最初から稼働してない感じです
B25Decoder.soの問題というよりもっと前の段階のプロセス
でコケてる感じがします
思えばこの動かない環境は8c214ccよりも古いバージョンで最初インストールした環境です
最初の時は問題なく
省5
85: 83 04/19(土)08:21 ID:U0fMK0dw(3/3) AAS
今ふと考えると >>9氏が試して下さっている通りfprintfをデバックをするために単に追加しただけの
バイナリでも変更を加えるとB25Decoder.soが効くようになってます

特定条件下でEDCB側なりが単に/usr/local/lib/edcb/下に置いただけのB25Decoder.soを見失って
しまうのかも知れません

decode処理をconfで有効にしたtkmsst氏版凡ドラなら問題が出ないのもあって猶更そう考えてしまいます
また動かない環境ではlibaribb25+tkmsst氏版凡ドラの組み合わせも最初から入れてあったのでそれが
障害になってるのかもしれません

がその動かない環境でもEDCBを最初にインストールした際libaribb25+tkmsst氏版凡ドラで稼働させた後、
tsukumijima氏のMulti2Decを知ってB25Decoder.so設置とunknown氏版凡ドラの組み合わせに切り替えてます
その時は問題なくB25Decoder.so設置でも動いた事を記憶しております
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s