【視聴・録画】Linuxでテレビ総合18 [無断転載禁止] (246レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129(1): 05/10(土)20:09 ID:S6meKRzU(1/2) AAS
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
4K対応EPGStationをインストールしたけど、ストリーミング再生ができない。
stream.log確認して、ffprobeの出力からbitrate等の情報が読み取れないのが原因なことは
分かったのだけど、どうすればffprobeが出力してくれるのかがわからない。
Duration: N/A, start: 1742466601.606639, bitrate: N/A
ffprobeを実行するとこんな感じでdurationとbitrateが出力されない。
ffplayでは問題なく再生できるし、EPGStationからencodeもできるのでffmpegのインストールに
失敗はしてないと思う。
省1
130: 05/10(土)20:40 ID:S6meKRzU(2/2) AAS
>>129
日本語で書かれた4k対応EPGStationのReadmd.mdですらまともに読めていないことが分かった。
外部リンク:github.com
> H.265に対応したブラウザであれば再生のオプションで「MMTTLVを選ぶことで」フォーク版の
> mpegts.js(外部リンク:github.comによりリアルタイム視聴と録画再生、
> 音声切替が可能になります。
> 「Windowsの」ChromeとEdge、MacのChrome、AndroidのChromeで再生できることを確認しています。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s