【視聴・録画】Linuxでテレビ総合18 [無断転載禁止] (247レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
39: 04/06(日)15:26:29.50 ID:sw5cEn5T(1) AAS
この手の奴はダメでも権利者から放置されることが多いけど、非親告罪だから、検挙する「つなぎ」の口実にはなるね。
一線を越えてるとみて良い。ユーザー的には開発者が居なくなるリスクがあるから、騒ぐもんでもないというわけでもないだろ。
91(1): 04/19(土)19:55:48.50 ID:PfNm+VID(2/3) AAS
>>88,90
㌧クス
チャンネルスキャン忘れてました。
スキャンしたらLAN内のMirakurun読みに行っており、BonDriverの設定が出来るようになりました。
ありがとうこざいます。
ただ、今度はEPG取得・リアルタイム視聴(EMWUI導入済)が出来ずドキュメントを見ながら頭を悩ませています。
207: 07/12(土)19:01:29.50 ID:wvG5fc7P(1) AAS
wine版でもフリーズは無かったけどネイティブ版に置き換えても安定してるし
CPUの使用率やストリーミング視聴の面で優れてるのが嬉しい
まあ導入が大変だけど
systemdの設定ファイルとかをサンプルファイルとして同梱すればハードル下がると思う
238(3): 08/19(火)23:16:39.50 ID:3qjB8E2J(1) AAS
VLCに加えてAMDのAPUならドライバがVA-APIに正式対応していて確実性が増すよ
世代としてはRDNA2/3から8kデコードに対応してる。俺がミニPCを購入する上で調べて実際にDebian12でまともに再生できる事を確認済み
設定方法は
VLC →「ツール → 設定 → 入力/コーデック → ハードウェアアクセラレーション」を
X11: 「Video Acceleration (VA) API」
Wayland: 「VA-API video decoder via DRM」
>>234
作者に失礼やろ
239: 08/19(火)23:43:48.50 ID:Af0nyp3g(1) AAS
>>238
良いね!
243(1): 08/23(土)09:26:39.50 ID:3W1Jwpvv(1) AAS
>>242
複数の要因がありそう
>/snap/bin/vlc
>Driver does not support the 0x46a6 PCI ID.
まずGPUを明確に使用できていない事を示すこの問題を解決しなきゃ
1.
/dev/dri/renderD128をユーザー権限で使用できているのか確認
2.
Driver does not support the 0x46xx PCI ID / failed to load driver: iris は、
snap側のMesa/irisが新GPUの PCI ID を知らずに失敗している典型らしい(俺も調べて知った
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.903s*