Linux Mint 39【ワ有】 (90レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: (ワッチョイ e95e-nrOT) 03/22(土)01:32 ID:cu11EZun0(1) AAS
>>61
ありがとうございます

また相談なんですけどtailscale繋いだ日からここ数日、自宅内LANですらsambaが繋がらなくなったpc達を治そうとしているのですが上手く行きません。
 
普段データサーバにしているパソコン(mint)にliberofficeワードを保存、smbで呼び出して接続を維持し、自動上書きしながら作業しているのですが,tailscaleでvpn接続しているとローカルとの接続ができず上書きが失敗している事に気づいてvpnを切ったあたりからおかしくなったように思います。

具体的な状態はCajaでネットワークから自パソコンのファイルにすらアクセスできない状態です。ただし共有ディレクトリ表示はされるのですがアクセスできずウィンドウメッセージ「windowsを共有出来ませんでした:無効な引数です」と出ます。
ローカルでアクセスは可能なのでデータは壊れてないです。

sambaのlogレベルを上げて接続を観察していると、正常にsamba接続ができるパソコンは静的ipが表示されますが
[2025/03/22 00:44:34.417482, 3] ../../lib/util/access.c:372(allow_access)
Allowed connection from 192.168.10.121 (192.168.10.121)
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s