くだらねえ質問はここに書き込め! Part 248 (384レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
347
(1): (JP 0H7f-wVPw) 01/25(土)11:14 ID:VYzV0XW7H(1/2) AAS
何らかのトラブルでUSBキーボードやマウスからの入力を一切受け付けない状態になった時でも、
もしPS/2のキーボードが接続してあれば、そちらからの入力は生きていて
Alt+PrintScreenを押しながらR+S+E+I+U+OやR+S+E+I+U+Bで比較的安全に終了できる
みたいなことってあり得るのでしょうか?

先日ubuntu24.04でNTFSフォーマットの外付HDDを接続したとたんに、一切の入力が無反応になる
事態に遭遇し、仕方なく電源長押しでシャットダウンしました。
電源再投入時にOSは無事起動したものの、引き金となった外付HDDのみならず、
その接続前からつないでいたNTFSフォーマットの別のHDD2台もファイルシステムが壊れてえらい目に遭いました。
(ntfxfixでは治らず、windowsPCのchkdskでどうにか復旧)

もしPS/2接続は最後まで生きていて、重篤な事態の時でもどうにかできるなら、
省1
350: (JP 0H7f-wVPw) 01/25(土)12:40 ID:VYzV0XW7H(2/2) AAS
端末を開ければまだ希望があるのですが、それも効かないとなると自分の場合お手上げですね。
こういう重篤な事態でも、別PCからの接続で安全に再起動できるものなら、
いつも面倒で棚上げしているSSHの設定にもトライしてみようかと思うところではありますが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s