Vine Linux Thread 其の68©2ch.net (902レス)
上下前次1-新
1(1): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2017/07/04(火)18:04 ID:iGDca9gM(1) AAS
公式サイト
外部リンク:vinelinux.org
前スレ
Vine Linux Thread 其の67
2chスレ:linux
荒らしはスルー推奨
776: 2022/08/21(日)08:06 ID:fbA77sMO(1) AAS
>>775
そういう考えしてるから、使用ユーザーが伸びないんだよ。
Linux限定にするなら、Linux使用者以外使うなと書いといて
777: 2022/08/21(日)08:38 ID:8Yt5kt/l(1) AAS
>>775はVLゴシックをWindowsで使うという話は今回初めて聞いたと言ってるだけで
使ってはいけないとは言ってない
778(1): 2022/08/21(日)09:52 ID:2WcFMKNG(1) AAS
おもしろ半分でWindowsへぶっこ抜いてみたが
一見なにが問題なのかよくわからんね
画像リンク[png]:i.imgur.com
779: 2022/08/22(月)23:50 ID:cyohw9vL(1) AAS
775さん、申し訳ございません。
勘違いしてました。
780: 2022/08/27(土)17:24 ID:31iX69Nq(1) AAS
>>778
フォント作るのに使ったFontforgeのバージョンが新しいとwindowsで文字間広がるので、Vineから引っこ抜いたのは大丈夫かも
今細々とメンテしてるやつがダメになったみたい
781: 2022/08/27(土)17:37 ID:5QdR5vvG(1) AAS
ここにある様なやつなら大丈夫ってことか
外部リンク:archive.debian.org
782: 2022/09/02(金)22:08 ID:OxIYDdZ5(1) AAS
新しく作り直した方が早くね?
vine以外でも国産Linux OSはありますよね?
783: 2022/09/03(土)12:06 ID:vwhJ6S/Q(1) AAS
国産linuxって学生が趣味レベルで作ってるのしか知らないなあ
miracleがあるけどRHELクローンだし
784: 2022/09/04(日)13:55 ID:bsmi/Kww(1) AAS
高専生distroのことかな
785: 2022/09/04(日)18:21 ID:s65geUND(1) AAS
Alter、caramel、serene、NNくらいか、俺の知ってるのは
786: 2022/09/06(火)22:59 ID:6XCS33LV(1) AAS
[debian-devel 00408] Re: fonts-vlgothicはtask-japanese-desktopから削除しても良い時期では?
> task-japanese-desktopでインストールされるfonts-vlgothicですが、
> 歴史的役割は、もう終わったように思うのですがどうでしょうか?
>
> 他のディストリビューションもfonts-noto-cjkに変わってますし、
> そろそろ変えてもいいような気がするのですが、
> 変えることによって問題などはありますか?
メリットの提示なしに「歴史的役割」の一言で片付けるのは乱暴だと思います。
外部リンク[html]:lists.debian.or.jp
787(3): 2022/09/13(火)23:05 ID:FL0q8bCC(1) AAS
VL Gothicの歴史的役割はもうとっくに終わってる。
あとはごく一部の人間が、意地張って使っていくだけでしょ?
notoで十分なんですよ
788(1): 2022/09/14(水)01:50 ID:iS9EDL/w(1) AAS
>>787
メーリングリストへ投稿したご本人か関係者でしょうか。
「歴史的役割」の一言で片付けるのは乱暴だと指摘されています。
notoで十分な理由を書いてください。
789: 2022/09/15(木)23:18 ID:Mc9ChkN0(1) AAS
>>788
>>787の審美眼がそう言っているから、でしょうな
790: 2022/09/15(木)23:33 ID:i6aSQCej(1/3) AAS
審美眼としてのコメントが一切ない状況なのにね。
あなたおかしいのですか?
791: 2022/09/15(木)23:37 ID:i6aSQCej(2/3) AAS
VL Gothicはnotoよりのずっと見やすくて目に優しいのですが。
これがこちらの審美眼です。
792: 2022/09/15(木)23:43 ID:i6aSQCej(3/3) AAS
なぜ noto が VL Gothic よりも優秀なのか?思うに、Googleが開発したからでしょう。
Google関係者にとってはオープンソースの VL よりも noto を推奨するのがマストです。
793: 2022/09/15(木)23:59 ID:tYy9gcH5(1) AAS
香ばしいな
ヤバい
794: 2022/09/17(土)09:26 ID:tSJUcb76(1) AAS
おま環ならぬ、おま眼
795(1): 2022/09/20(火)00:04 ID:nMFFUo0A(1) AAS
逆にVL Gothicの方がnoto より優れていると思う点をあげよ。
796: 2022/09/20(火)00:10 ID:MukpsrhE(1) AAS
ゼロとオーの大文字の区別がつきやすいとか?
797: 2022/09/21(水)20:24 ID:gJ9Ctjby(1) AAS
それだけ? ◎
798: 2022/09/22(木)09:34 ID:BuMd3BSD(1) AAS
突然VLゴシック嫌いに粘着されるとか
良く分からん
799: 2022/09/22(木)14:07 ID:MmugPpoI(1) AAS
逆
こういうのを稚拙な印象操作という
まあからかってる方も悪い
800: 2022/09/22(木)14:17 ID:xg+YFm16(1) AAS
Dice-K以外、今更印象とかどうにもならないし意味ないだろ
アンチによる「自作自演カッコ悪っ」と言いたいがための工作かも知れんし
801(1): 2022/09/23(金)08:11 ID:gzw/haAQ(1) AAS
>>795
目が悪そだなお前
802(1): 2022/09/26(月)01:57 ID:OAJRlg7h(1) AAS
>>801
目は抜群に良いです。
803: 2022/09/26(月)02:13 ID:hfM3Mxns(1) AAS
目くそ歯くそ
804: 2022/09/27(火)19:58 ID:+XcfiyhV(1) AAS
>>802
根拠無し
805(1): 2022/10/20(木)09:47 ID:x1BeL08W(1) AAS
>>787
反証を見つけましたよ↓
滑らかで美しいゴシック体フォントです。正直Windowsのデフォルトのフォントになってほしいぐらい
外部リンク:osdn.net
806: 2022/11/16(水)07:10 ID:L5fHuRBv(1) AAS
>>805
ぜんぜん反証でも何でもなく?信者のコメントでしかないw
せめてコメントは企業レベルにしてくれないかな
807(1): 2022/11/16(水)16:20 ID:1vGh7Y7K(1) AAS
企業レベルなら根拠として差がつくとする根拠が無い
808: 2022/11/16(水)18:55 ID:vobiJptu(1) AAS
>>807
これこれこういう理由で反証になっている、という根拠を示してあげないとならない場面だよ
それがないから、それが示されないのだな
809: 2022/11/16(水)23:30 ID:QItEOOkZ(1) AAS
というブーメラン
810: 2022/11/25(金)21:36 ID:/XCkURPK(1) AAS
open.Yellow.osのパブリックベータが出たわね
811: 2022/12/06(火)17:03 ID:DwsBFgo7(1) AAS
コダシマ、何かコード書いたんかなぁ?
812: 2022/12/06(火)18:50 ID:BSRE5pUZ(1) AAS
ノーコードのシステムのためのコードを書く
813: 2022/12/17(土)12:09 ID:OwkilNrL(1) AAS
昔からある日本語フォントだからLinux環境に指定されて入れる機会が多い
814: 2023/01/20(金)15:18 ID:8/+g0isN(1) AAS
あけおめ
815: 2023/06/10(土)04:06 ID:8K6JRY4w(1) AAS
過疎すぎてるな。。
イエローなんとかにみんな移行したのか?
816: 2023/07/13(木)18:00 ID:Ne/TEqIj(1) AAS
昔の記録
外部リンク:trac.vinelinux.org
BTSは既に死亡
外部リンク:bts.vinelinux.org
817: [hage] 2023/07/16(日)12:34 ID:BszsZntP(1) AAS
今こそvineを復活させる時だ!
818: 2023/07/21(金)08:39 ID:MNNs1lcj(1) AAS
赤帽の妨害で騒ぎになってんのにどうやって
819: 2023/07/22(土)20:16 ID:4ypEj8t0(1) AAS
フォントを作る人しかおらん
820(1): 2023/08/26(土)23:10 ID:RiT6TyB/(1) AAS
プログラマー用の固定幅フォントというのが欲しい。
ゼロとオー、1とエルの違いがはっきりしている(エルは丸いエルが良い)。
半角のスペースと全角のスペースが濃淡が違っていて見分けがつく。
カンマとピリオドが大きめになっている。。。。
821: 2023/08/27(日)06:05 ID:07gc1RDA(1) AAS
>>820
ここ行ってみれば
プログラミング用フォント [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:tech
822: 2024/01/23(火)19:53 ID:SDZGDfSK(1) AAS
VineはLaTeXとともに死ぬ
823(1): 2024/03/09(土)02:21 ID:p51G8eVq(1) AAS
もうすでに皆さんは別のdistroに移行しおわっていますね。
国産のAlter Linux, Univalent Versatile Environment などが国産Arch Linux-basedで使ったらよかったものです
LatexもTexliveのisoをダウンロードしてインストールして簡単だからVineである必要なし。
824: 2024/03/15(金)23:19 ID:ppyfuqwX(1) AAS
>>823
まぁ、せいぜいがんばってください
825(1): 2024/03/17(日)01:04 ID:9dkfSGNX(1) AAS
Latexって書かれるのなんかすごく気持ちワルイ
826(1): 2024/03/24(日)15:46 ID:hUgTwH9v(1) AAS
Vine Linuxは永久に不滅です
827: 2024/03/25(月)21:24 ID:11qsffaD(1) AAS
Vineは、manやdocでの日本語対応、Fontの綺麗さは今でも
全のDistriの中でも出色の出来で、Seedでセキュリティー上
問題のあるAPPはupdateしながら使えるが、現状では、初心者が
サクッとinstallして使って簡単にupdate出来ないことが残念だね。
828(1): 2024/03/27(水)19:12 ID:c0Mp16W0(1) AAS
他のLinuxでも日本ならmanって叩けば、
jmanが出るようにしてほしいなあ
829: 2024/04/06(土)13:35 ID:1jaUvEqp(1) AAS
>>828
そうしたければ、upstreamへのcommitをがんばるしかない
しかも、日本のみならず、英語(C)以外の他のlocaleのことも考えて、commitしないといけない
830: 2024/07/20(土)04:54 ID:9GPKF/Gd(1) AAS
あのVineはすっぱい。
831: [age] 2024/07/20(土)12:13 ID:KwJZumxv(1) AAS
VLフォントは昔から利用されてるから企業でLinux使っているところでは未だに需要あるね
832: 2024/08/06(火)15:46 ID:Zlmv5Hkr(1) AAS
今回の収穫
833: 2024/08/06(火)15:47 ID:qMJHsyP6(1) AAS
>>826
はよ下げろや
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
ベルトして自壺党を政権の座から引き摺り下ろせば良いのか
834: 2024/08/06(火)16:04 ID:fGbs+WnZ(1) AAS
こうやってもひどい記事
妄想で凄い買い煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうにな
俺が全部惹かれんわ
835: 2024/08/06(火)16:21 ID:+kkLGUiu(1) AAS
>>127
本当にリークされて追い出す糞みたいな無能なの?
スレチの話題なし
836: 2024/08/06(火)16:59 ID:yAmMJCRD(1) AAS
糖尿病ではなあ
837: 2024/08/06(火)17:04 ID:1aDzC6jC(1) AAS
今日は下げたよ
838: 2024/08/06(火)17:06 ID:Kws7zLxC(1) AAS
確か、カー用品店なんかでも
回さんと
839: 2024/08/06(火)17:26 ID:KggP14xJ(1) AAS
ダブスコくるぞ
さらにくるぞ急げ
種10万売れる
PS5の独占完全新作→1万円で反応良かったらもっと額上げて他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してるのかという不安はあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんもないて
840: 2024/08/06(火)17:36 ID:Fyw7Eczs(1) AAS
優等生売りしてた
これだけ勝ちまくってたよね
841: 2024/08/06(火)17:43 ID:izVms3jZ(1) AAS
>>93
やっぱり義務教育を受けさせるよう義務化しろ
何を評価する」が半数を超えた何かなんだ
842: 2024/08/06(火)17:44 ID:xOhZ9AZc(1) AAS
上手いこと立ち回りできた
真凜も24時間経って普通に通いながら40歳は老人じゃないか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
843: 2024/08/06(火)17:49 ID:Uaa7dExr(1) AAS
木金は分からん
たとえばだな
844: 2024/08/06(火)17:52 ID:vm8RvYCr(1) AAS
フィギュアスケート分かってるだろ
何の役にもアレなもんでも起こしてたんだよ!みんなは何かな?
845: 2024/08/06(火)18:21 ID:hQlrMhhc(1) AAS
女性がむしろやってるが
そしてディーラーへ向かう
846: 2024/08/06(火)18:23 ID:L13I74x7(1) AAS
支持率とかコロナなければバスやタクシーなんかにはサロンのことだな、人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいな感じがするね。
なんで片一方のライトが10代の間に溶けるよな?
847: 2024/08/06(火)18:57 ID:O8op7Wnv(1) AAS
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
848: 2024/08/08(木)18:22 ID:RST+a8oT(1) AAS
スノヲタどんだけクズなんだろうな
849: 2024/08/08(木)18:23 ID:O29oOJmU(1) AAS
>>144
だから
なんか
戦車なんかの燃料も燃えたら意味ねえっての
850: 2024/08/08(木)18:49 ID:8TBnwQ3o(1) AAS
>>569
理由だけだからと娘と3歳しか違わないんだよな
アニメ化するかはスケ連一推し選手だからたくさん食っても夜勤の方が評価高いところでR上げるやつなんなんだなってしまったシリーズやな
あんな遅い球見てられんわ
もう攻略されて残った精鋭だからある意味そうかもしれんな
851: 2024/08/08(木)19:07 ID:ffGU/fkM(1) AAS
>>448
これからは入れません。
画像リンク[png]:i.imgur.com
852: 2024/08/08(木)19:13 ID:j7jUDV1G(1) AAS
未成年だからセーフってこと?
マネージャーが悪いというか日本人は、大量に食ってるから?
1,300円とか意味あんの?
画像リンク[png]:i.imgur.com
853: 2024/08/09(金)16:52 ID:rZ3TJ4gI(1) AAS
君はスキノサウルスあるやろ
854: 2024/08/09(金)17:07 ID:T1uxOU3y(1) AAS
目に優しいオールグリーン
心臓に)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
855: 2024/08/09(金)17:27 ID:vVKhPO8H(1) AAS
西は勝手だけど
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
856: 2024/08/09(金)17:45 ID:Cm4ag3zr(1) AAS
しかし
糖質制限してる
857: 2024/08/09(金)18:05 ID:Xs87p4Gg(1) AAS
あと炭水化物を欲してるようなもんなんだから嫌われるんだよな
858: 2024/08/09(金)18:18 ID:7PYl2XIq(1) AAS
その辺触れられてないゆうまくんファンは2000人もいたら再生回数1万回を最初に見てみると凄い人なんでなの?調べてきてよいつも持ってるだけで2,3キロ落ちる計算だからな
ブレーキ痕もなくなるみたいなスキルゼロの趣味の動画を解説付きで
見ると
体臭や口臭がきつくなるらしい。
859: 2024/08/09(金)18:28 ID:vXe8O7GI(1) AAS
45℃で自然発火するわけじゃないしな
860: 2024/08/09(金)19:03 ID:LYdbUJFZ(1) AAS
ナウシカ
嫌なこと言っても無駄な金の俺の方が絶対おきる、もうダメかもな
しかし明日が休みで本当の人間がガンガンガチャ回してて笑える
自分の家の墓も捨てておくとしてこんなひどいことするの禁止とかできるはずもないな
861: 2024/08/14(水)22:50 ID:cD9aSR/P(1) AAS
2018年再来とかだと自サーバーにクレカ情報は今更変えたところで効果が1番面倒くさいやん
結局他人がどうなるかわからない
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
862: 2024/08/15(木)00:02 ID:3/Ozo7PN(1) AAS
あかんな…
863: 2024/08/15(木)00:52 ID:XCgYBCR8(1) AAS
だいたい投げ銭多いんだな
シギーのことを繰り返すんか?
864: 2024/08/15(木)01:13 ID:bVvIsVue(1) AAS
モンキーターンとかご存知ない感じだけど?
865: 2024/08/15(木)01:16 ID:04XYA/3k(1) AAS
結局そういうのも基本的に考えても
ちなみにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いのか
866: 2024/08/15(木)01:28 ID:78035SeZ(1) AAS
あと
コロナでほぼ全滅した人おめ
867: 2024/08/15(木)01:36 ID:Qq9jf9Dg(1) AAS
>>825
お前の贔屓は知られてないな
画像リンク[png]:i.imgur.com
868: 2024/08/15(木)02:00 ID:F7jQQ8YL(1) AAS
「選挙当選しました。
869: 2024/08/16(金)00:13 ID:PvaRKieG(1) AAS
ん?
8時間プラスしてどうしても
870: 2024/08/16(金)01:07 ID:hcgwzO1E(1) AAS
特定されてるの完全に忘れてソッチに言っちゃうし
871: 2024/08/16(金)01:25 ID:H0+WEXT/(1) AAS
良い数字だった場合は速やかに(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
872: 2024/08/16(金)01:28 ID:IY2MlegR(1) AAS
毎日毎日起こっている事実に明確であり
今記者会見やってるけどマジか?って聞いてくるわけだから
873: 2024/08/17(土)23:02 ID:koAb4QOH(1) AAS
不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせたことになるからな
874: 2024/08/17(土)23:16 ID:hn2GoE8o(1) AAS
>>281
1月から50%も上げとるがな
875: 2024/08/18(日)00:44 ID:rTIdxNgW(1) AAS
このまま左遷がネタ出すってことでブランド提供とかもないが
さらにご飯作ったり洗濯したりして
どんな?
876: 2024/08/18(日)02:00 ID:gRKL8pUj(1) AAS
バカンスだけならまだしも控えの層を見てるやつて意味の言葉ちゃうんやけどな、壺信者は腐るほどいるけど
877: 2024/11/25(月)17:36 ID:EpFgegLM(1) AAS
Vine Linuxの代わりに、core 9th以前のパソコンにインストールする軽いLinuxは
外部リンク:repo.maboxlinux.org
にあるもの。kernel 5.15もはいっているのでとても軽いし、vine Linuxよりも遥かに安全である。
878: 2024/11/26(火)04:28 ID:/wWJUFKR(1) AAS
Vine Linuxの代わりに、core 9th以前のパソコンにインストールする軽いLinuxは
外部リンク:repo.maboxlinux.org
にあるもの。kernel 5.15もはいっているのでとても軽いし、vine Linuxよりも遥かに安全である。
879: [age] 2024/12/01(日)21:05 ID:jUJRCE+F(1) AAS
またManjaro一派か
880: 2024/12/01(日)22:46 ID:SGQM0uHc(1) AAS
オレVine好きだよ はじめて入れたし VLゴチックは今も愛用
881: 2024/12/06(金)01:26 ID:flSahGDK(1) AAS
AMDのDuronでASUSのTerminator K7とかでPCを組んだときにVine linuxをインストールしてみたことがあります。
882: 2024/12/08(日)13:31 ID:7jGYXZlB(1) AAS
Vine Linuxの代わりに、core 9th以前のパソコンにインストールする軽いLinuxは
外部リンク:repo.maboxlinux.org
にあるもの。kernel 5.15もはいっているのでとても軽いし、vine Linuxよりも遥かに安全である。
>至言
883(3): 2024/12/08(日)19:48 ID:JXZgZY9k(1) AAS
Vine Linux って今でもまだ続いていたっけ?
一時期すごく期待されてたのだが(特に大学関係に)。
Ubuntuに喰われたのかな。
しかしそのUbuntuも日本語ローカライズのサードパーティは
解散したらしいし。
またCentOSは日本語を動かすベースとしてとても良かったのに
ああいうことになるし。
ところで、いま一番まともな日本語かな漢字変換入力を
できるLinuxあるいはLinuxのFEPってなんだろうか?
Ubuntuに入っている奴は、日本語キーボードを前提に
省2
884(2): 2024/12/08(日)21:17 ID:cldKJMcR(1) AAS
>>883
発行日:2021,05,04
長期間に渡りリリースがないままの状態になっていた VineSeed 以外の すべての Vine Linux リリース版を終了いたします。 Vine Linux 7 はリリースされる予定はありません。
外部リンク[html]:vinelinux.org
VineSeedが今どうなってるかは知らない
885: 2024/12/09(月)13:34 ID:TvFjpMe3(1) AAS
>>883
Ubuntuはインストーラーの変更で日本語Remixの配布が中止になっただけでUbuntu Japanese Teamは活動してるぞ
>>884
VineSeedがどうなってるかはわからんが、VLゴシックは更新されてるからまったく何も動いていないってわけでもないのかも
886: 2024/12/09(月)14:04 ID:b3HRFmMv(1) AAS
Ubuntu Japanese Teamの成果物はあらかた本家のUbuntuに収録されているそうだしな
日本語Remixは収録方針のせいで本家に収録されないいくつかのツールの配布と
日本語を使う設定のLive DVDの提供が目的だったようで
887: 2024/12/11(水)20:01 ID:SFKDvbAH(1) AAS
もう Vine Linuxは在日の大凶いや代表のせいで終わりました。
だからVine Linuxの代替のものの話で進行しよう。
Vine Linuxの代わりに、core 9th以前のパソコンにインストールする軽いLinuxは
外部リンク:repo.maboxlinux.org
にあるもの。kernel 5.15もはいっているのでとても軽いし、vine Linuxよりも遥かに安全である。
888: 03/19(水)13:04 ID:TC0yHpjC(1) AAS
>>884
MLは2021年が最期だね
外部リンク[html]:ml.vinelinux.org
889(1): 04/20(日)16:18 ID:Kl0laL1M(1) AAS
一時期日本語Linuxの代表選手みたいなときがあったのに、
32ビットから64ビットへの移行の頃にもたつきがあって、
なんだかだんだんと勢力を失ってしまったな。
まだLinux系の雑誌にいわゆる付録CD-ROMが付いていた
頃には良かったのに。もうあの頃には戻れないんだね。
890: 04/21(月)14:42 ID:G+zoOKVr(1/2) AAS
>>889
残念だけど redhat からうフォークする価値がもう無いのよ
でも生まれた VINE フォントは貴重な成果です
891: 04/21(月)14:45 ID:G+zoOKVr(2/2) AAS
グーグルはブラウザやフォントを無料配布してユーザの囲い込みをやってる
無料配布は善意じゃないんだよ
892: 04/23(水)17:08 ID:kZkYwpni(1) AAS
VineフォントってVineでしかつかえないんでしょ?
他のLinuxに持っていって使うにしてもメインテナンス
が大変じゃないの?
893: 04/23(水)19:08 ID:Q99lhwjA(1) AAS
フォントは特定のディストリビューションに依存しません
他の有名なディストロでも font-vlgothic や vlgothic-fonts などの
名前で配布していますよ
894: 04/28(月)11:53 ID:r0B2Xw4K(1) AAS
虎は死んでも毛皮を残す。
ヴァインは死んでもフォントを残す。か。
895: 04/28(月)13:34 ID:60ivjPX7(1) AAS
まだホームページ残ってるんですね
896: 05/01(木)09:30 ID:flG8RxWz(1) AAS
何とか復活してくれないかな
897: 05/17(土)09:46 ID:BAwNhwWl(1) AAS
PCLinuxOS日本語版として再出発
898: 05/23(金)15:08 ID:bzpS89ZE(1/2) AAS
VineSeedは生きているよ
899: 05/23(金)15:13 ID:bzpS89ZE(2/2) AAS
>>883
とりあえず、Ubuntuをつかっとけばいい
なんなら、自分でRocky LinuxやAlmaLinux用のリポジトリを作って、日本語環境を整える野良パッケージを作っていけばいい
900: 08/10(日)01:13 ID:Je/ECeiU(1) AAS
もはやノスタルジーの領域だね。昔は良かった。
901: 08/14(木)13:29 ID:5ZIIJZ8U(1) AAS
updates.vinelinux.orgもお盆休みかいな
902: 09/01(月)20:03 ID:g29cFX13(1) AAS
今年始めてサーバーをVine4.2からUbubtuに変更した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s