【ALSA】サウンドドライバ総合スレ 3【OSS】 (518レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
401(2): 391 2013/06/16(日)12:21 ID:RqKHyvmy(3/3) AAS
USB2.0のときは、しばらく(数分〜数十分)使っていると
このようなメッセージが出て、演奏が止まる。
そうするとUSBを抜き差ししないと直らない(最後の行は抜いたときのもの)
Jun 14 22:07:42 xxxxxx systemd[1]: Started Cleanup of Temporary Directories.
Jun 14 22:27:21 xxxxxx kernel: [ 2078.926173] ALSA sound/usb/endpoint.c:391 cannot submit urb (err = -18)
Jun 14 22:27:21 xxxxxx kernel: [ 2078.926203] ALSA sound/usb/endpoint.c:391 cannot submit urb (err = -18)
Jun 14 22:27:21 xxxxxx kernel: [ 2078.926210] ALSA sound/usb/endpoint.c:391 cannot submit urb (err = -18)
Jun 14 22:27:21 xxxxxx kernel: [ 2078.926216] ALSA sound/usb/endpoint.c:391 cannot submit urb (err = -18)
Jun 14 22:27:21 xxxxxx kernel: [ 2078.926221] ALSA sound/usb/endpoint.c:391 cannot submit urb (err = -18)
Jun 14 22:27:21 xxxxxx kernel: [ 2078.926226] ALSA sound/usb/endpoint.c:391 cannot submit urb (err = -18)
省1
406: 391 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9X3qy8lF(1) AAS
だいぶん間があいたが、これまでにわかったこと
・USB3では48kHz,16bitはOKだがビット数またはサンプリングレートを上げると>>400の問題が
だからUSB2で試すことになるが...
・kernel 3.8.4では>>401の問題は発生しない
・3.9系、3.10系、3.11系は全滅
・でも耐久テストと称して演奏させたままほっといても止まらない
・そこでということで使い出すと止まる。いじわる
・もしかするとマウスとかほかのUSB機器とぶつかると止まるのでは?
そこで他の機器をすべてUSB3側につないで様子を見る
(ICカードリーダーだけは本体内で固定だが...Suicaの履歴見るくらいしか使い道ないからいいや)
407: 391 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:FMDrrsKS(1) AAS
まただいぶ間があいた
新しいカーネルが出るたびに試していたが>>401の問題が出るたびに3.8.4に戻していた
(USB3側では問題が出るのでUSB2側を使用)
kernel-3.10.9-200.fc19.x86_64が出てしばらくこれを使っているが、今のところ問題は出ていない
ChangeLog-3.10.8によれば
commit c72a0e036f9d80c609e608a723751343f1f5e9fc
Author: Alan Stern <stern@rowland.harvard.edu>
Date: Wed Aug 7 NY:AN:NY.AN13 -0400
USB: EHCI: accept very late isochronous URBs
commit 24f531371de17010f2b1b57d90e42240032e7733 upstream.
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s