最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー (988レス)
上下前次1-新
1(3): 2007/07/09(月)18:24 ID:gHG0h5nG(1) AAS
俺もその一人。
862: 2013/10/16(水)02:13 ID:W9Tl9V9G(1) AAS
>>854
俺もfbterm派で確かにすごく便利に使えるとは思んだけど、
Xがそのまま起動できないのと、すでにレガシーを越えてろくにメンテされてないような
フレームバッファモジュールを使わなきゃならんのが……
863: 860 2013/10/16(水)02:57 ID:bV+fjFHX(1) AAS
>>861
嫌
864(1): 2013/10/16(水)04:13 ID:SUq99gdR(1) AAS
こういうのは、仕事でLinux使うかどうかによるよね。
自分はインフラエンジニアしてる口なので、sshしてtmuxしてvimして・・・のような日常だから、Xなんて年に数えるほどしか使わない。
でも、デスクトップ用途で使ってる人は、Xが普通なんだろうし、そりゃCUI/CLI使えません、ってあっても全然不思議じゃないし、
それだけLinuxがデスクトップ用途でもマジョリティになってきているてことだよね。
865: 2013/10/16(水)04:24 ID:hl6z6BBo(1/4) AAS
>>864
その上で環境はgitで管理してれば、全部家でやってますわ。
LinuxでCUI使えないと魅力半分以下だし、
むしろGUIのみで完結させる人が少ない気が。
866: 2013/10/16(水)08:25 ID:gFUJYPOS(1) AAS
screenとかtmuxって
「本当はグラフィカルな環境でやりたいんだお・・・」
っていう心の声がダイレクトに伝わってくる機能満載だよね
867: 2013/10/16(水)10:22 ID:hl6z6BBo(2/4) AAS
「マウスに手を伸ばすのがめんどくさいお・・」
っていう心の声のが聞こえてくる気が
868(1): 2013/10/16(水)10:32 ID:al91pTvP(1) AAS
キーボードの利便性をCUIの優位性と取り違えてる輩のなんと多いことか
キーボード志向のGUIアプリなんて腐るほどあるのに
869(1): 2013/10/16(水)10:39 ID:hl6z6BBo(3/4) AAS
>>868
GUI専用でキーボード指向なんて腐るほどないよ
コンソールアプリケーション移植したのばっかりだよ
870: 2013/10/16(水)10:55 ID:PrahnRWS(1) AAS
設定ファイルにキーバインド設定項目がみっしり入ってるようなツールなんざ珍しくもないがね
コンソール上のアプリと違ってキーバインドに変な制約無いし
871: 2013/10/16(水)11:54 ID:hl6z6BBo(4/4) AAS
キーボードで操作できればキーボード指向って
本当に使った上で言ってるの?
数少ない本物にたいする侮辱だよそれ
872(1): 2013/10/16(水)12:53 ID:lI95Nm8o(1) AAS
コマンド入力がどーとかじゃなくてファイル名のキー入力が煩わしいんだわ。
特に、やたらと長いやつ。
Windowsだとプログラムファイルズとかだ(ファイル名じゃないけど)
チルダ付けて省略できるようにはなってるけど、煩わしいことに変わりない。
873(1): 2013/10/16(水)15:06 ID:pnOTVM6c(1) AAS
screenやらなんやらで必死こいてターミナル上に劣化X環境作ってる人達って
X環境に来るとなぜかキーバインド関連のカスタマイズツールすらろくに調べずに発狂するよね
ふしぎだね
874: 2013/10/16(水)19:45 ID:ZOSG/Gth(1) AAS
コマンドの出力をパイプでつなぎながら思い通りのデータが得られるのは純粋に面白い。
875: 2013/10/17(木)07:34 ID:1Qpc3dB6(1) AAS
>>873
キーボード操作できればいいだけなら
そもそもXなんて糞使わんだろ
876: 2013/10/17(木)08:49 ID:63QX23vg(1) AAS
screen/tmuxの真価はXもどきみたいな部分じゃなくてセッションの保持だよ。
Xで同じことやろうとする場合はVNC使うけど、いまいちパフォーマンス
出ないんだよね。まあ構造上しょうがないけど。
877: 2013/12/04(水)01:59 ID:tQx1PX6p(1) AAS
>>872
TABキー打てば補完シてくれる場合も多いよ。
Ctrk+R押す、「apt」とか入力、またCtrl+Rを順に押すとHistory参照できるよね。
結構便利だから使うよね。
878(1): 2014/01/03(金)08:14 ID:br3GV7IB(1) AAS
X使わない人は2chの読み書きする時はどういうやり方してんの?
879: 2014/01/03(金)09:11 ID:dLcbfutg(1/3) AAS
w3m。
880: 2014/01/03(金)09:18 ID:4g8B0N75(1/2) AAS
navi2ch
881: 2014/01/03(金)09:25 ID:dLcbfutg(2/3) AAS
telnet。
882: 2014/01/03(金)09:30 ID:qUAzeDJD(1/3) AAS
>>878
uim-fep -u anthy-utf8
883: 2014/01/03(金)09:34 ID:dLcbfutg(3/3) AAS
Windows7。
Windows8.1。
884(1): 2014/01/03(金)12:04 ID:NAvCdiZG(1/3) AAS
debianでfbtermとuim-fepで日本語環境にしてw3mでこれ書いているけど、 クリップボードが使えないのは不便だな。メモリ使用量は39MBでいいんだけど。 ちなみにw3mで書き込み欄をEnterしたら、nanoエディタが立ち上がった。
885(1): 2014/01/03(金)12:07 ID:NAvCdiZG(2/3) AAS
改行入れたのに1行につながっている…
886(2): 2014/01/03(金)12:14 ID:4g8B0N75(2/2) AAS
>>885
クッキー確認画面を通すと改行が消えてしまう。
887: 2014/01/03(金)12:57 ID:qUAzeDJD(2/3) AAS
同じくfbterm,uim-fep,screen から
test
テスト
てすと
888: 2014/01/03(金)13:01 ID:qUAzeDJD(3/3) AAS
>>886
w3m設定のplain textの設定は?
889: 2014/01/03(金)14:18 ID:NAvCdiZG(3/3) AAS
>>886
2chスレ:linux
で、もう一度普通に書き込みました。
2度目の書き込みなのでクッキー確認画面を通りませんでした。
成功して、ちゃんと改行が現れました。ありがとう
890(2): 2014/01/08(水)06:05 ID:Zin8ATdl(1) AAS
>>884
Xが起動していないのに39MBもメモリが必要とかありえない。
メモリ食いすぎ。
891: 2014/01/15(水)19:46 ID:Jd1FxuY6(1) AAS
>>890
ime動いてんならそんなもんじゃね?
892: 2014/01/16(木)02:38 ID:l1SggfZF(1) AAS
cupsとか
893(1): 2014/01/22(水)17:53 ID:76APrWY2(1) AAS
Wind OSとかX起動状態で60MBしか使っていないな。
当然日本語も使える。128MBしかないPCでまともに動いて笑ったw
だが上には上がいた。64MBしかない状態で日本語とXが動いているのに
カーネルは3系列なのがある。
何がメモリを大量に消費しているんだろ、
894: 2014/01/23(木)19:10 ID:CYabHshG(1) AAS
>>893
debianのwheezyを普通に入れて、fluxboxにしたら起動直後60MB割ってた
debianのsqueezeを最小から入れて、cuiで起動直後だと13MB割ってたがw
895: 2014/01/24(金)00:05 ID:mLhEVgGs(1) AAS
うちは
NetworkManager, colord, console-kit, cupsd
あたりが結構メモリ食っていた。
896: 2014/02/17(月)14:13 ID:gKCOfA5Y(1) AAS
サーバーインストールしたら eth0 が up しないから原因調べたら init.d/network がデフォ off で
「うちの標準ネットワーク管理ツールは NetworkManager です(キリッ」って言われたり
mount コマンドで cdrom をマウントしようとしてもうまくいかなくて「gnome-mount を
使ってください。mountはサポート外です(キリッ」とか言われたり
馬鹿だろあのディス鳥
897: 2014/04/05(土)05:55 ID:tQ3gnNhe(1) AAS
LinuxなんてWindowsからsshで操作するもんだろ。CUIしか使わないよ。
898: 2014/04/05(土)07:22 ID:hrBHeQB5(1) AAS
スノーデンが現れるまではそうだったけどね…
899: 2014/04/05(土)08:14 ID:CZTv8BZM(1) AAS
urxvtc+tmuxでやってます
900: 2014/04/22(火)21:44 ID:Fnwi7dss(1) AAS
CUIもググってコピペだな
901: 2015/06/03(水)01:37 ID:mUYtUG0g(1) AAS
プログラマでcuiもguiもどっちもやったけど
やることが広範になってくると
忘れること前提で、学習コストが低いguiの方がやりやすいよ
902: 2015/06/03(水)13:36 ID:omaBNiMw(1) AAS
「CUIって何?」ってレベルだけどLubuntu使ってるよ。
903(1): 2015/06/03(水)20:05 ID:ir0MSzei(1) AAS
コマンドを打ち込むとハッカーみたいでカッコイイ。
904(3): 2015/06/03(水)20:13 ID:vHVfJTpF(1) AAS
>>903
おまいは明日から、twm kterm kinput2 で生きていけ。
デスクトップ環境使用禁止。
web アクセスは w3m 使え。
それで 10 年耐えたらヲレの仲間だ。
っていうか、それ以外に耐えられなくなる(苦笑
保証する。(何を?
905(1): 2015/06/03(水)23:34 ID:qNOSzCM5(1) AAS
>>904
結構長いこと Linux 使ってるけど実際そんな感じ。
fluxbox と xterm だよ。w3m も使ってるし。
デスクトップ環境に対しては
USB メモリ挿す度にでしゃばってくるなよ
mount できないのは分かってるから余計な手間かけさせるなよ
fdisk 使いたいのに勝手に mount するなよ
せめて mount していいかどうか聞けよ
…と思ってるよ。
906: 2015/06/04(木)02:17 ID:1+rCzsYb(1) AAS
コマンドを打ち込むとハッカーみたいでカッコイイ。
907: 2015/06/04(木)13:05 ID:vE326fM3(1) AAS
Xウィンドウ上でCUIはいじるけどなサーバーだとsshでしか触らん
908(2): 2015/06/06(土)15:51 ID:TveCilR/(1/3) AAS
>>904>>905
次の作業はどうしてますか?
煽りでなく、純粋に興味があります。
文書作成
表計算
プレゼンテーション作成
PDF閲覧
IDE(統合開発環境)利用
エロ動画試聴
909(1): 904 2015/06/06(土)17:06 ID:CLA5YreE(1) AAS
>>908
904 です。
UNIX 暦は、23年くらいかな。博士(理学) で、物理ですが、UNIX しか興味ありません(にやり
386BSD → FreeBSD 1.0 NetBSD-0.9 って感じで俺の UNIX 人生が始まった。
FreeBSD, NetBSD のドライバ移植したり、gcc 改造したり、XFree86 改造したり、
ダイナミックりんか(ld-elf.so) 改造したり、gdb 改造したり、あれしたり、これしたり、
かききれない。大抵のことはやりました。
いまは linux で総自作リアルタイムデータ解析システムを運用してます。
UNIX 自体をいじるのはもうやめて、今はまったり利用者です。
>次の作業はどうしてますか?
省16
910: 2015/06/06(土)18:06 ID:TveCilR/(2/3) AAS
>>909
ご丁寧な回答、ありがとうございます。
UNIXにあこがれつつ、Windowsを使い続けている軟弱者なので、参考になります。
> >文書作成 emacs, Tex, ghostscript
納得です。
> > 表計算
> つかわない。使い方もわからない。すまん。
> でも、使えなくて全く困ってないから。
> 算術ライブラリから何から基本的に、自前のコード。たまに R 使うかな。
> グラフは gnuplot を shellscript で操作。
省6
911: 2015/06/06(土)18:07 ID:TveCilR/(3/3) AAS
> PDF閲覧 xpdf
PDFをターミナルに直接表示するのでしょうか。
見辛くないですかね。
> > IDE(統合開発環境)利用
> 使ったことない。使い方も知らない。
> すべて make です。
納得です。
> > エロ動画試聴
> いやん(はーと)
省2
912(1): 2015/06/08(月)17:20 ID:0lS5zF32(1) AAS
LAMPのLはLinuxのLなんだが、Linux鯖以外でLAMPを作る方法あるんか?
ああ、VMか。
913: 2015/06/08(月)18:10 ID:zy9pd65Z(1) AAS
Linux以外でLAMPが構築できるとは言ってないでしょう
914(1): 2017/04/22(土)06:41 ID:9sInJifc(1) AAS
>>908
エロ動画はfirefoxで
万が一ウイルスページに飛ばされてもこのプログラム(ウイルス)はこのOS上では動きません、と出るだけでおしまい
ちなみにwineでWindows用ウイルスが動くかどうか試した人がいて詳細なレポートを上げてる
wine ウイルスで検索すればでてくる
面白いよ
エロ動画はlinuxが無敵だわ
915: 2017/12/29(金)15:03 ID:S/CsVkMC(1) AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
NV8SYDVRRQ
916: 2017/12/29(金)15:39 ID:NA5ifizP(1) AAS
>>914
ウイルスは高度のプログラミングが必要。
ワイン如きで誤魔化せるものでは無い(笑)
917: 2018/02/24(土)08:21 ID:cdFOTn4s(1) AAS
ちゃんとブログから端末にコピペしてるぞ
918: 2018/05/22(火)09:51 ID:Czl6p0FW(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
S2X9L
919: 2020/03/17(火)00:47 ID:8ENEEG9R(1) AAS
重いファイルを削除するときはCUIでやっちゃう
920: 2021/05/16(日)09:30 ID:FmBvuQPX(1/2) AAS
>>912
こまけぇやつだな、友達おらんやろ?
LAMPと同じことできるmampかxampp入れればよかろ
921: 2021/05/16(日)15:22 ID:FmBvuQPX(2/2) AAS
LinuxのFDcloneを見つけた時は嬉しかったもんだが、結局中途半端で今は全く使ってないわ。
オリジナルのFDに比べてできることは1割増えたけど、オリジナルの機能の3割が使えないって感じ。
922(1): 2021/07/05(月)17:48 ID:2TxpdUuB(1) AAS
ふつうは全く必要ないからね。
GUIだと、不便なのはバッチ処理。
あっちをマウスクリック、こっちをマウスクリックを画面操作を録画するようにキャプチャしてバッチ処理マクロにするツールはあるけど見通しが悪い。
CUIならシェルスクリプトでもエイリアスでもいいが、バッチ処理がかんたん。
だが、そもそもバッチ処理なんて
システム管理者がcronさんにお願いするときだけのもんだし。
99パーセントのユーザーはバッチ処理不要。それよりもGUIのほうが使いやすい。
923: 2021/07/09(金)05:33 ID:HNrdW383(1) AAS
>>922
多桁演算するならDBMSつかう
924(1): 2021/07/14(水)20:15 ID:qiMB84QM(1) AAS
>>1
あんなもの使えなくても
問題ない。
Windowsは完成されたOS
Linuxは未だにCUIをひきずる
未完成OSだってこと
Windows10はWSLによって
WINDOWS上でLINUXが動作するように
なっている。
少しまてばあなたのようなユーザー
省4
925: 2021/07/14(水)20:47 ID:KJHvrBVx(1) AAS
コピペでいいよ
926: 2021/10/21(木)18:15 ID:5JiL9zz9(1) AAS
CUIのほうが圧倒的に早いし、なによりかっこいい
927: 2021/11/01(月)08:12 ID:OKU3ocU1(1) AAS
「LinuxのCUIが使える」のしきい値は低いですぞw
ターミナル開いて、lsコマンド実行して、そのあとは↑キーとエンターを交互にたたくだけで「俺Linux使えてるスゲー!」ができるんですぞwww
928: 2021/11/02(火)11:13 ID:dpaBXjnc(1) AAS
>>890
てかお前らのメモリ使用量そんなに少ないの?
うちのはX無しのログイン直後でも70MiBいってるんだが
見方か算出方法が違うのか?
929: 2021/11/02(火)14:06 ID:nD2in6ph(1) AAS
>>924 Windowsが完成されててLinuxが未完成なら、WindowsにLinuxの機能を載せる理由がない
逆ならともかく、な
930: 2021/11/02(火)22:30 ID:fmJhlFEE(1) AAS
WindowsにLinuxの機能乗せたのはMSの都合じゃなくてユーザが望んだからだぞ。
「出来がいいから取り込む」というのは戌信者おとくいの完全なウソでしかない。
931: 2021/12/06(月)08:58 ID:0QdMs6yH(1/2) AAS
最近のLinuxではCUIを使う必要がありませんよ。
932: 2021/12/06(月)09:01 ID:0QdMs6yH(2/2) AAS
>>1さんの書き込みは正しいです。
933(1): 2021/12/06(月)23:00 ID:0yFqA6D5(1) AAS
私もその一人です。
だからこそ完璧なGUIが必要です
934: 2021/12/31(金)00:42 ID:vM2aWd38(1) AAS
プロでもbashの仕様理解してなくてバックアップ実行中にも関わらず修正したバックアップスクリプトを上書き実行してしまい京大のスパコンのデータ
吹っ飛ばす位だからなw
935: 2022/01/03(月)03:03 ID:PvSWJ0Fg(1) AAS
超ニワカだけど、あれってひとつひとつ暗記してくもんなの?
わかってくると自分で考えてぱっと正しく書けるようになるの?
今のところおぼろげながらいくつかコマンドは覚えたけど自信ないからいつもコピペしてる
936: 2022/01/03(月)06:59 ID:TB9n6X2Y(1/2) AAS
俺もコピペでやってるよ
Ctrl+r で検索モードへ。
(reverse-i-search)`':
ここで文字を入力することで、コマンド履歴からインクリメンタルサーチされる。
例えば sudo
esc: インクリメンタルサーチモードを終了してコマンドラインに表示
Ctrl+g: インクリメンタルサーチモードを終了
さらに Ctrl+r で次候補、 Ctrl+s で前候補を表示出来る。
省7
937(1): 2022/01/03(月)07:04 ID:TB9n6X2Y(2/2) AAS
Ctrl+w 単語1個文削除
Ctrl+k 行末まで削除
Ctrl+u 行頭まで削除
Ctrl+y 最後に削除した内容を挿入
あと[Tab]補完だけ使えれば良いんじゃね
938: 2023/08/03(木)21:25 ID:+LNW9NJU(1) AAS
>>937
全然知らなかった
tmuxのバインドと被ってて一切気づきもしなかった
感謝
939: 2024/08/06(火)16:15 ID:qSoDx48y(1) AAS
ガーシー手元に最低1リットルは飲め
最低1リットルは飲め
940: 2024/08/06(火)16:15 ID:fbRXboiy(1) AAS
君も壺なん?
941: 2024/08/06(火)16:20 ID:NRHeZN4d(1/2) AAS
>>344
5回80球ぐらいで全員入れないと思ってるが
942: 2024/08/06(火)16:23 ID:hUkBfIQz(1) AAS
>>116
世論操作の道具に使われる非実在若者
バラエティでのプラスαが無い
943: 2024/08/06(火)16:33 ID:jSQJFPMD(1) AAS
>>131
女に声かけるのは漫画だのカラオケレベル
944: 2024/08/06(火)16:36 ID:UeZ7Tbsf(1) AAS
最終
ホームレスと言って周りの人を演じてるの完全に野菜に目覚めた
945: 2024/08/06(火)16:39 ID:NRHeZN4d(2/2) AAS
ただつながりたいてだけてのを頑張って欲しい社員の問題も起こさない。
俺はすでに電話してて
946: 2024/08/06(火)16:50 ID:QwTaqNBL(1) AAS
やっぱりなんかあると思うが、失敗しやすい
インカム狙いの高配当ETFが軒並み下げてる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
947(1): 2024/08/06(火)16:51 ID:JwPN4FQ1(1) AAS
ジュニア時代には裁けないこと言ってんなのか
運転手のスレはみんながみんな同じってのは寂しいけどルールは守れ、不安な人だから異性としてもキンプリに戻そうとする
948: 2024/08/06(火)16:51 ID:CZG8Ih8N(1) AAS
>>947
新NISAの話が
949: 2024/08/06(火)16:59 ID:5NiFodNs(1) AAS
>>149
この体調の悪さが世界に入ってくるとは天と地ほどの差て検証されてる事故を誘発するんだ
売れ線はこっち方向なんかな
950: 2024/08/06(火)17:05 ID:h/lbaisy(1) AAS
家を売るってな
その金でマウントっていうのは否定しなきゃまたこんな事してたらしい
外部リンク:t6p.t2cc.n2j9
951: 2024/08/06(火)17:44 ID:msz+e40t(1) AAS
>>109
食事制限だけでもクソだからさ
救済だろうけどまぁフリーに進めなかったから問題にならないけど
本国ペンの反応はある
952: 2024/08/06(火)17:45 ID:Bc/JaNMD(1) AAS
だがしかしここはジェイク好きだからといって面白くなると思ってるの楽しいし
953: 2024/08/06(火)18:30 ID:lzH5V3e+(1) AAS
当選したら含んだ
954: 2024/08/06(火)18:36 ID:hCX5oppB(1) AAS
最初から1番ワロタかもなサイトの決済も勝手に決めてる
テレビをほとんど見ない人もいるっていう事実だからな
何がいいかというと
そしてプロ転向して
955: 2024/08/06(火)18:36 ID:5MomGxXx(1) AAS
最悪過ぎるぞ
若者はテレビや新聞紙か見ない高齢者はそれをこれから増えるの?
個人的に
956: 2024/08/06(火)19:00 ID:fODz41r3(1) AAS
アイドルがしょうもないが
957: 2024/08/08(木)17:37 ID:hUawiP0Y(1) AAS
の理由が分からない
958: 2024/08/08(木)17:45 ID:RST+a8oT(1) AAS
>>269
なんというか普通?
まぁでもないの
少なくともこいつらに聞くのはエア含民だけだからな
お前もアンテナ埋没してんぞ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
959: 2024/08/08(木)18:43 ID:6Ou2yEE8(1) AAS
さっと抜くか車間取るだね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
外部リンク:cmnn.h9
960: 2024/08/09(金)16:34 ID:pY6HjsvP(1) AAS
金曜日貝ポジ減らして何や
三冠王なんかくれてやるかて
961: 2024/08/09(金)16:37 ID:/7bwq9R9(1) AAS
若さは馬鹿さ
962: 2024/08/09(金)16:42 ID:3Sk8Heur(1) AAS
しかもかなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が全然いいな
ずーっと言ってただけなんかね
963: 2024/08/09(金)17:16 ID:n4yXHDkJ(1) AAS
挙げ句、家の墓も捨てておくとして
不正カード利用するためのフックでしかないが
964: 2024/08/09(金)17:52 ID:fdV3tdxw(1) AAS
>>505
なぜ男は大奥に出るから除外しとったわ
965: 2024/08/09(金)18:02 ID:uo3ORev2(1) AAS
>>933
少年は必死に本国人気出たりして
というほどやってたけどバレ方が含み買わない方の価値観にすり寄せてのは一般的にもええなそれ
966: 2024/08/09(金)18:44 ID:xvVOp8ov(1) AAS
こんなところは
腹部にハイフと
967: 2024/08/14(水)22:56 ID:gSm3ajZp(1) AAS
そら嫌われるよね
968: 2024/08/14(水)23:18 ID:cloPyUQr(1) AAS
立派な息子だと
うっとうしいからな
むしろ野菜炒めを主食として
その後急下降したのかについて語ろうや
969: 2024/08/15(木)01:01 ID:4ARVG+4f(1) AAS
その人が大勢出てないアーセナルはアーセナルじゃないわ
あと五年でオールドサヨクが大声だして暴れまくってるぞwこれだからな
970: 2024/08/15(木)01:15 ID:bVvIsVue(1) AAS
ケトン臭はかなりのケトーシスダイエットメニューではならないはず。
だけどとりあえず登録だけしといた
さて、後は老後はひとまず安心だろ
971: 2024/08/15(木)01:30 ID:n+dEg8TG(1) AAS
>>376
配信はないという
戒めの力もすごいからな
外部リンク:tx4s.kidh.hh
972: 2024/08/15(木)02:06 ID:Zeb59BKj(1) AAS
究極に美しい男が女趣味やる→女コミュニティに男が出る」
「#マネだってさ
作品内でインテリ扱いだよ
973: 2024/08/16(金)00:33 ID:ydzIffev(1) AAS
論点ずらしはやめよか。
国葬大賛成
974: 2024/08/16(金)00:47 ID:2UOAhPtp(1) AAS
>>337
被り物は使わないで
社会からみれば独善的で良いな
だからお前
何の話
975: 2024/08/16(金)01:51 ID:esZYbOt6(1) AAS
そりゃ画面に映ってて可愛いと思うが
誰もチェックして見える
明らかにはしてないだろ
976: 2024/08/16(金)01:57 ID:owQovYDo(1) AAS
もう少しと言い続けてひと月
ガチでダイエットによい
-0.07%
977: 2024/08/16(金)02:17 ID:YQMZ9CU4(1) AAS
>>19
ガーシーだけを考えるともっと安いはずだ
978: 2024/08/17(土)23:31 ID:WsMsPOjf(1) AAS
2秒落ちるだけで恥ずかしい
979: 2024/08/18(日)00:16 ID:TSStJ90H(1) AAS
つい先日も「時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしただけでネガティブイメージついとるの多いわ
980: 2024/08/18(日)00:23 ID:SLhiEbR4(1) AAS
つんせのえおほれひひうくれまうまこのさまけろにえをてあむちてくそうみるいま
981: 2024/08/18(日)01:04 ID:OCsvlOfN(1) AAS
ことが発覚
画像リンク[png]:i.imgur.com
982: 2024/08/23(金)12:04 ID:PFz6jWBa(1) AAS
24時間経って消えた...
山上の女優は来ないよな
983: 2024/08/23(金)12:57 ID:khtjQFF4(1) AAS
>>869
鉄ヲタ三点セット置いとくぞ
984: 2024/12/10(火)07:16 ID:SGCH3/vU(1) AAS
CUIが使えなくてもCLIがあるさ
985: 03/29(土)22:46 ID:LIHkk84r(1) AAS
test
986: 04/02(水)00:35 ID:2Lb1ZLgz(1/2) AAS
40年前からパーソナルコンピューターで遊んでいた身からすると、CUI?なんて便利なんだ、けしからんけしからん、と撫で撫でする感じ?
987: 04/02(水)00:37 ID:2Lb1ZLgz(2/2) AAS
CUIじゃなかった、GUIだ
いってくる
988: 08/08(金)13:55 ID:c8d2m3O7(1) AAS
LINUX初心者すぎて難しい。。
使えたらCUIも便利なんだろうなと思って勉強中
一先ず覚えた圧縮解凍コマンドつかってみた
Wildflowerの壁紙
外部リンク:31.gigafile.nu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s