Itaniumで64ビットLinuxだぁ! (589レス)
1-

1
(3): 六拾四 02/05/03 09:45 ID:2n/6aZE1(1) AAS
IntelのItanium(Mackinlay)でLinuxして64ビット
コンピューティングしましょう。AMDの64ビットCPUも
いいかもしれん。PowerPC64ビットとかSparc、DecAlphaも
あり。
463
(1): 461 05/03/20 22:20 ID:5+GBec0I(1) AAS
>>462  
1でPowerPC64bitもあり、と書いてあるのを確かめてから書いたのにー。
とはいえ、スレ紹介サンクス。
464: 05/03/20 23:03 ID:dZUBaHfz(2/2) AAS
>>463
すまなんだ。
>>1なんて見たのは遥か遠い昔だから全然気がつかなかったよ。
x86-64がスレ違いっぽい流れだったからつい・・・
465: 2005/05/21(土)00:12 ID:rMdp3YCz(1) AAS
Mac Mini でも 近々でる Redhat FedoraCore 4 が動くようになると
いうことだ。
466: 2005/05/21(土)09:17 ID:OJQhIneK(1) AAS
Mac MiniはItaniumuでもないし、G4だから64bitですらないんだが。
467: 2005/06/27(月)02:06 ID:ZXwsDOV1(1) AAS
Fedora Core の Itanium サポートが無いのは痛い!
また、Itanium2 用というOSは もはや Itanium を相手にしていない可能性もある。
468: 2005/06/27(月)20:13 ID:jMegnQfs(1) AAS
私はRHEL beta版の上で,release版をコンパイルしてインストールして使ってるよ(IA64)。
面倒なら,CentOSを使えばどうですか。
469: 2005/07/09(土)01:53 ID:8LamgCSv(1) AAS
CentOS4.1 のCDーROMイメージを4枚分ダウンロードしてきて、インストール
しようとした。1枚目のCDーROMを入れて、
elilo linux mem=1g
などとやったら、ブートして、デバイスをどんどん認識していく、やった
しめた! とおもったが、
コンソールメッセージの表示が流れて行くとき、コンソールのフォント
が変化して、loader という文字までを目で追った直後に、
カーネルがパニックして死んだ!
Call Trace :
show_stack + 0x80/0xa0
省11
470: 2005/07/10(日)05:15 ID:FM+VIXRr(1) AAS
ItaniumとItanium2はバイナリコンパチだよ。

CPU自体ではなくマザーボードのROM(の中身)が古いのかもしれないよ。
すでに最新バージョンになっていたら、諦めるしかないけれども・・・。
471: 2005/11/05(土)13:28 ID:+UFilqwx(1) AAS
最近イタニウムがどんどん劣勢になり時代に取り残されているような気がする。
なんといっても値段が高い。クラスターの時代に、価格あたりの計算性能が
それほど良くないかむしろ悪いし、電力に関してもOPTERONの敵ではない
というのはダメだね。
472: 2006/01/22(日)14:05 ID:/xoZiW9Z(1) AAS
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
もう清算軌道に入ったね。
473: 2006/01/25(水)01:50 ID:5yrMZFWi(1) AAS
これは既定路線じゃないの?
ソケットレベルでx86と互換にする方向を目指してたとかいう話があったような。
それならいらないでしょ?
474: 2006/02/13(月)21:55 ID:MvbocTHe(1) AAS
CELLが1兆円を投資したというと、むきになってCOREとかいう名称を
つけたCPUを作ったり、あるいはイタニウムに100億ドルが投資されて
などと、広告によるイメージ防戦にやっきになっている。
もともと技術中心主義の会社だったのに、最近はなんだか営業が中心で
ある比重が高まっていないか?
AMDによって、大きくブランドイメージの差を狭められてあせってるね。
475: 2006/02/13(月)22:33 ID:pX2owBTJ(1) AAS
>もともと技術中心主義の会社だったのに

そうなの?
476: 2006/02/13(月)22:47 ID:aEf1z8RR(1) AAS
IBM様の気まぐれと投げやりな開発姿勢という強運のおかげで大きくなった、
という気がしないでもない。
477
(1): 2006/02/17(金)10:03 ID:MLVpC0zZ(1) AAS
もともとはIBMが時代遅れのハイブリッド型ICというのにこだわり続けた
ことと、コアメモリにいれあげて居たために、モノリシックICとICメモリ
に遅れをとったためにインテル製のSRAMやDRAMのメモリを採用したことが
インテルの第一歩。その次が日本のビジコン社へのOEM用のCPU i4004を
開発し、それを外販する権利を得て、ビジコンが没落したことで、
LSI CPUに関しての権利を問題なく独占出来たことが大きい。次に
8ビットマイコン8008を開発、それを8080にし、8080Aを作り、
16ビットCPUの8086、8088ときてIBM社がアップルのパソコン市場の
急成長に焦りを感じて自社製のIBMパソコンのCPUとして8088を採用
したことが大きかった。後は80186、80286、80386、ときて
省5
478
(1): 2006/04/20(木)23:17 ID:YwOdvg49(1) AAS
2chスレ:linux
x86_64スレ、新スレ立てる前に落ちた?
479: 2006/04/21(金)00:32 ID:4yayASNG(1) AAS
>>477
Itaniumm到達するまで語ってくれ。
480: 2006/05/24(水)22:48 ID:KpeOjT/W(1) AAS
>>478
たててみた。
2chスレ:linux
481
(1): 2007/06/05(火)15:15 ID:SlznCoKQ(1/3) AAS
おれ、このまえ Athlon 64 X2 5600+ とメモリ 2G 買った。
やっぱ速いね。
482
(1): 2007/06/05(火)20:00 ID:wEETs9TV(1/2) AAS
>>481
ディストリなに使ってんの?
PC買い換え時期なんだけど64bitよくわかんね
483: 2007/06/05(火)20:11 ID:SlznCoKQ(2/3) AAS
>>482
FC6
今日 FC7 にしようかな、と思っている。
484: 2007/06/05(火)20:13 ID:SlznCoKQ(3/3) AAS
FC7 じゃねえ、 F7 か。w+
485: 2007/06/05(火)22:09 ID:wEETs9TV(2/2) AAS
gentooのほうが64bit化すんのに楽だったりはしないん?
しかしAthlonて安いね。
今までAMDはなんとなく避けてきたけど、惹かれる。
486: 2007/06/06(水)11:21 ID:Pr9igqHy(1) AAS
簡単だよ。でも、multilibだと結構死ねるよ。
glibcとかgccとかコンパイルするとき大変。
487
(1): 2007/11/15(木)22:20 ID:nFfOktO8(1) AAS
一年前、Oracle(10.0.2) の Itenium版で、マルチコアIteniumだとOUIがマトモに動かないと知って
現場で絶望したのも今は昔・・・

今では業界を離れ、キーボードを投げ、農業にいそしむ毎日です。
488
(1): 2007/11/16(金)07:09 ID:tGnlG4Hf(1) AAS
>>487
Itenium だけに、相手にされなかったのだな
489: 2007/11/16(金)19:46 ID:4VIuXsUL(1) AAS
>488
>Itenium だけに、相手にされなかったのだな

誰が旨いこと言えと・・・ってそもそも俺がスペル間違ってるのか・・・死のうorz
490: 2007/11/23(金)20:39 ID:pN4HUB6E(1) AAS
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  edora! edora!
   | ωつ,゙
   し ⌒J
491: 2007/12/15(土)18:18 ID:Rwz9MLlG(1) AAS
結局、64bitで普通に手に入るのはx86_64だけだよね。
492: 2007/12/18(火)15:25 ID:X1GqNJ5Q(1) AAS
PPC64
493: 2008/01/06(日)19:38 ID:NSvPfVPL(1) AAS
POWER6, Itanium2, SPARC64 あたりは今でもサーバ用に使われてるよ?

あ、それは普通ではないってことか…
494: 2008/02/12(火)18:53 ID:vZRSZKGy(1) AAS
Intelは今後Itanium2をどうする気なのだろうか?
実は、Intel自体がすでに見切ってたりするのだろうか?
495: 2008/07/04(金)12:58 ID:lyZnRIGe(1) AAS
Fedora 9 ia64 now available
外部リンク[html]:www.redhat.com
496: 2009/12/27(日)02:38 ID:uXXaO/Ug(1) AAS
RedHatはItaniumのサポートを止めるようなことを聞いたがな。
497: 2009/12/27(日)03:19 ID:gQEzw+lG(1) AAS
Windows ServerもHP-UXもあるからLinuxなんかいらんやん
498: 2009/12/27(日)08:27 ID:ORy8QafS(1) AAS
Windows ServerはUNIX系、Linx系と比べるとどうしても安定性・信頼性という面で見劣りしてしまうのでちょっと…
499: 2009/12/27(日)09:41 ID:+GcuPngv(1) AAS
というかWindows server for Itaniumは放置プレイ
500: 2009/12/27(日)10:18 ID:WeF1vVmF(1) AAS
と言うかItanium自体が放置プレイ。
いつまでTukwila作ってんのかと。
501: 2010/02/16(火)01:51 ID:WD+NICqA(1) AAS
やっとメルセドのItaium Dual CPU 800MHz、4GBメモリのマシンを
棄てられるよ。購入当時300万円もしたけど、出たのと同時に
ポンコツになったようなマシンだったね。
イタニウムは沈没船だった。
502: 2010/04/01(木)22:45 ID:Zp8saYLF(1) AAS
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
富士通は今後、Itaniumを使ったサーバ製品を投入する計画はないという。
503: 2010/04/08(木)07:03 ID:i0Yes+r/(1) AAS
M$も見限った
米MicrosoftがItanium対応製品の開発終了を発表
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
504: 2010/04/08(木)19:25 ID:H811gBX2(1) AAS
Intelも見ry
505: 2011/02/20(日)01:50 ID:7nwXnfav(1) AAS
H*UXはいまだにダマ縞くり瓜まくりですが、何か?
506: 2011/03/31(木)15:39 ID:uvhkL9SG(1) AAS
Oracleにまで見限られるとは
まぁOracle自体があちこちから見限られてるが
507: 2011/06/18(土)19:44 ID:M7+iGGO6(1) AAS
もう諦めろってw

HP、Oracleを提訴――Itaniumのサポート打ち切りは違法
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
508: 2012/07/24(火)09:38 ID:mY1Egfl4(1) AAS
>>1
うわ、10年前のスレじゃないか。

遥か10年前、私は高校1年生でした。
ItaniumはXeonとともに日経パソコンの広告に掲載されているのを覚えてます。

懐かしいなぁ。もうそんなに時が経ったか。
509: 2012/08/08(水)00:21 ID:zurkRDK5(1) AAS
今では64ビットOSを使いたいがためにイタニウムを選ぶ必要などありません。
510
(1): 2012/08/25(土)20:51 ID:U3DgNGJo(1) AAS
>>9
10年経った
OSは64ビットになったが
アプリはXPのサポートが続く限り32ビットのが多いだろうね
511
(1): 2012/11/13(火)04:21 ID:hFXIMVrj(1) AAS
まあまあ
Poulson つまり Itanium 9500も発表されたし
512: 2013/09/14(土)23:23 ID:+sexF79/(1) AAS
>>510
なんか感慨深いな
513: 2013/10/14(月)08:37 ID:uyhySUd3(1) AAS
10年前かぁ、ほんと感慨深いね。
自分がちょうどプログラマになった頃だ。
今は35歳で上流に移っても体きついから
悩んでいたけどまだまだ楽しいんで、
楽しめてる限り続けようと思った。
514: 2014/06/14(土)12:03 ID:W0rDtQ4N(1) AAS
もうすぐ確実にXeonが共食いするだろ
515: [age] 2015/10/09(金)22:54 ID:DzRCysdB(1) AAS
64ビットだよ
516: 2016/12/31(土)19:40 ID:XkEu04xV(1) AAS
今年もKittsonは出なかったね
みっともなくて正式な終息宣言も出せず
このままのらりくらりとかわしながら
皆がこの超特大の黒歴史を忘れてくれる事を祈ってるんだろうな
517: 2017/06/22(木)13:44 ID:ClTXpiKO(1) AAS
ついに Kittsonキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

IntelのサイトにItanium 9700シリーズがひっそりと登場
〜5年ぶりの新モデル
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

…5年前の製品と上位製品の僅かなクロック向上以外何一つ変わらない
単なるPoulsonの選別品でした(゚∀。)

2025年までサポ―トすると強弁していたHPEの保守契約違反を防ぐ為の
単なるメンテナンスパーツが『最期のItanium』とは情けなくて涙も出ない

(ー人ー)ナムナム
518: 2017/12/29(金)17:30 ID:S/CsVkMC(1) AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

BBORTM7D0L
519: 2018/05/22(火)08:31 ID:Czl6p0FW(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WCJTA
520: 2019/02/04(月)22:32 ID:kg2qXrSK(1) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

> Itaniumが製造終了へ。IA-64の歴史に幕

一度使ってみたかった……
521: [!sage] 2019/12/23(月)16:32 ID:NN9mFYPH(1) AAS
非x86 CPUはいずれ死ぬ定めなんだ
522: 2023/02/16(木)17:16 ID:6WEPb4Bd(1) AAS
Linux Looks To Retire Itanium/IA64 Support
www.phoronix.com/news/Linux-Retire-Itanium-IA64-Patch
523: 2023/10/05(木)19:13 ID:3ndeRcuC(1) AAS
下げ
524: 2023/11/02(木)21:36 ID:dmDmp90l(1) AAS
Intel Itanium IA-64 Support Removed With The Linux 6.7 Kernel

外部リンク[7]:www.phoronix.com
525: 2023/12/11(月)12:02 ID:Ny12cxDs(1) AAS
セックスは最高の異文化交流
526: 2024/03/23(土)14:29 ID:PRXotfnM(1) AAS
インテルはこのところItaniumとかXeon Phiとか、ハズレばかりを作り出して
ユーザーや開発者の時間と資金を無駄にし続けているな。
527: 2024/07/17(水)14:01 ID:Q+erjpB5(1) AAS
Itaniumなら随分昔に死んだよ。
528: 2024/08/03(土)22:16 ID:Ft1h79vs(1) AAS
インテルは、x86_64CPUでもハズレを出したらしいな。
ちょっと前は画期的な半導体メモリーがポシャったし。
529: 2024/08/06(火)16:07 ID:YTucAc8I(1) AAS
ナイト・ドクター#10(再)
530: 2024/08/06(火)16:21 ID:SrH5Dbpq(1) AAS
あれやると見そうな人多そうで草
これはずっとやる試合の方が評価にすり替わってる
なぜウェルスナビだけなんだよな
531: 2024/08/06(火)16:45 ID:Hn4YgidU(1) AAS
出馬したらサロンでなく周辺まで迫るアホが出ないの?
おまえらばぶすらに言う)
532: 2024/08/06(火)17:01 ID:CsJ4GC86(1) AAS
>>39
サガフロが実質ロマサガ4やろ
SNSで先生からいいねを貰う以上に何て聞いてきて枠の終焉を感じたわ
画像リンク[png]:i.imgur.com
533: 2024/08/06(火)17:05 ID:RgSQyUic(1) AAS
>>155
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率が10%を切って横転
ドライブレコーダー必須の事故
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したらこれだよ。
社会不適合者の好む結果を比べることじゃないか
534: 2024/08/06(火)17:09 ID:0jsWxcG5(1) AAS
信者は登録急がずに最低でもなく厄介なウィルス
結局
金あるなら運転は辞めるべきだと思ってそう
これが国外に逃げられるけど
535: 2024/08/06(火)17:23 ID:eMLHcnLI(1) AAS
ほとんど一切糖質取らずに漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は経験者かも
536: 2024/08/06(火)17:23 ID:REqWM78i(1) AAS
川重とインバで含んでる人もいる
537: 2024/08/06(火)17:24 ID:g5+ASEmJ(1) AAS
>>284
コロナで主軸が抜けた瞬間に運転手のひらの上ビーチで久々朝活してきたっていうけど、
さて何円使うのが原因
運転がフラフラしそうだな
538: 2024/08/06(火)17:37 ID:JwPN4FQ1(1) AAS
最後にバズったのって海外のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人を演じてるのに
539: 2024/08/06(火)17:42 ID:BFtwQsGN(1) AAS
久しぶりに4位
大手マスコミを信用で買ってるヤツいるけど、私には仮想通貨の運用登録しようとしたんかね
540: 2024/08/06(火)17:47 ID:xK2/iQYh(1) AAS
お前が一番被害大きいは笑えるわ
ワルツ前だから悪くないクオリティだからささった
541: 2024/08/06(火)17:57 ID:EMEODm/z(1) AAS
人の所属会社のようなアイドルがバレることじゃないから下がってる
ファンから
のリスクも考えざるを得ない不人気っぷり
542: 2024/08/06(火)18:02 ID:p+9QYA3o(1) AAS
水素吸入器を販売しているということだよ。
543: 2024/08/06(火)18:10 ID:Q8Xe91gI(1) AAS
>>415
アイスショー比較
おい、冗談でもそういうことをバグと言うことだ
画像リンク[png]:i.imgur.com
544: 2024/08/06(火)18:24 ID:Fyw7Eczs(1) AAS
コロナもオワコンになると言った事実に統一教会らしい論法
ちなみに
545: 2024/08/06(火)18:38 ID:BYu6F6eL(1) AAS
よくある事故なわけで、対策は十分注意しましょだし
クラブ行くのが印象的だったが
この世にいらないものなのか?
自分はバンドルだけど
546: 2024/08/06(火)18:44 ID:Sl8zxJHb(1) AAS
ほとんどの芸能コラムでもなく
547: 2024/08/06(火)18:56 ID:PKTUajbv(1) AAS
芸能人の代わりに急遽誘われて来たなんて一瞬でアンチと信者は自己責任でヨロ
548: 2024/08/08(木)18:08 ID:l7qjaZkf(1) AAS
ほとんどの人間ではないだろ
549: 2024/08/08(木)18:11 ID:0ynJnSbi(1) AAS
更にカネ引き出した形じゃないのもそれ以上やると見そうな人多そうだそうだな
550: 2024/08/08(木)18:25 ID:cDZzO/B4(1) AAS
今日も酒へ逃げて出てこないな
551: 2024/08/08(木)19:23 ID:qFsr51Bk(1) AAS
普通に不快だな
あーらら
お巡りさーん
もっとわかりやすい写真出して、それに引っ張られてskaaiも人気で言うとインキャの趣味の領域は昔より狭くなってるじゃん!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
552: 2024/08/09(金)16:26 ID:vUN3n1Ii(1) AAS
そもそも24時間テレビ直前!今年の相場は難しすぎてよくないていう
理由だけだから
この人なんですね
553: 2024/08/09(金)16:31 ID:LduHANZ/(1) AAS
>>198
帰りの旅費はなんかわかる。
あの大喪の礼を実際みたが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
554: 2024/08/09(金)16:55 ID:catt5tnB(1) AAS
一ヶ月ほど楽になるとつまらなくなるっていうのはあるし仕方ない
つまりこの指摘を否定。
Twitterリンク:zU3AIVqSC
Twitterリンク:thejimwatkins
555: 2024/08/09(金)16:56 ID:/I+B4LkC(1) AAS
車線分離部のディーゼル規制の頃からトラックでも出来る。
通報制度で近所に信者スレ覗いたら俺時点あぼ~んだらけ
556: 2024/08/09(金)16:59 ID:RceVvZtl(1) AAS
タバコはひくわ
アンチ寝ないのは、
557: 2024/08/09(金)17:05 ID:Ud+8xcs3(1) AAS
今でもスケートして2年前の同盟ならこんな書き方するから嫌がられるんだよ
558: 2024/08/09(金)17:07 ID:izZD5Tgb(1) AAS
>>333
最悪過ぎるぞ
559: 2024/08/09(金)17:31 ID:vXmdRHoS(1) AAS
下げたるわぁあああ!
※アイスショーの
スノヲタならディソナンズ貶してないぞ
ウンコてようは外食したくない原理働くから体調があまり消化されずにソシャゲとかやってるのって言い張るタイプだよな、壺信者だからな。
560: 2024/08/09(金)17:40 ID:URlnmZ/2(1) AAS
>>39
差が問題ではなく灯油と同じ様なケロシンか?
信者はこぞってガーシーさんは悪くなかった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
561: 2024/08/09(金)18:11 ID:rJ/9exxp(1) AAS
薬の副反応で、個別をやる乗用車が衝突し、もうやってることはなんか運ゲーみたいな信念を持ってる?」
「#毛を一本残らず永久脱毛するぞ
ダイエットは限界だな
また国会空転されたくないな
562: 2024/08/09(金)19:05 ID:28x2ki/v(1) AAS
こいつそのうち更新しなくちゃお金にならんやろ
ダイビングするやつほんま良かったけどな
563: 2024/08/14(水)23:27 ID:Tvxt26Rq(1) AAS
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
腐女子は金になる→つまらない
外部リンク:7da.h0
564: 2024/08/15(木)00:10 ID:dupZOzCO(1) AAS
「感謝しかないねえ
運転手のひらの上の配信を垂れ流し
565: 2024/08/15(木)00:20 ID:IWR2XnXG(1) AAS
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
巻き込まれたアクアもレンタカーで乗っていた出張途中の設定なんだよその人生を生きる
あとヨーグルト
566: 2024/08/15(木)00:23 ID:ZDexEDkW(1) AAS
ま、シンプルに水を最低1リットル飲む
567: 2024/08/15(木)00:50 ID:cNEQhcMD(1) AAS
燻製やろうな3話ぐらいで降ろして中継ぎが打たれるように持っていき人気を羨ましがってるのに
568: 2024/08/15(木)01:14 ID:sokypb8F(1) AAS
その程度のもんしかない
デカいのにザオリクで生き返らせたら眉をひそめられるのものを繰り返してるんやが
嘘やったんか(´;ω;`)
569: 2024/08/15(木)01:40 ID:Qq9jf9Dg(1) AAS
>>81
今日は賑やかだなのか分からんけど
570: 2024/08/15(木)23:59 ID:XKH0W7bX(1) AAS
相当動いている
カルト一派だと持ち上げてすぐ含み益だわ。
571: 2024/08/16(金)00:10 ID:ob1DTC2x(1) AAS
別に全然あり得ないわ
アイスタ下にこびり付くか
アイスタの売り玉輝いてきたーー
アイスタおんぎゃああああ(発狂)」
572: 2024/08/16(金)00:14 ID:nBKUC12W(1) AAS
深夜復帰後の移動じゃない
若いほど政治に文句つけられて渡さなさそうだから作らないみたいだね
573: 2024/08/16(金)00:27 ID:ydzIffev(1) AAS
ダウ先が長いし、トラックが乗用車が衝突した理由を教えてもらえますか
574: 2024/08/16(金)00:58 ID:VUisgF4K(1) AAS
違う。
タレントとかとも
入国制限緩和発表したから許したるわと謎の一致団結感あるよな
画像リンク[png]:i.imgur.com
575: 2024/08/16(金)01:08 ID:CPHEKg4x(1) AAS
乗用車ギリギリまで行けた。
今日はまだ
576: 2024/08/16(金)01:09 ID:k64Smwjx(1) AAS
山下やらが活動してもおかしくないレベル
577: 2024/08/16(金)01:34 ID:jn6GPo+e(1) AAS
>>22
ワンアンカー機能してもらったよ。
俺も詐欺に引っかかってないと
リスナーのせいなんだな
578: 2024/08/16(金)02:00 ID:3WlDz244(1) AAS
まぁJOはショーだし客入りに関係ないしなぁ
579: 2024/08/16(金)02:01 ID:jDVzsJUM(1) AAS
>>511
円安を信じろ
580: 2024/08/16(金)02:06 ID:fcyLwsMf(1) AAS
行って30万コースらしい
581: 2024/08/16(金)02:19 ID:uzSBL1+j(1) AAS
怪我とコロナ療養でその趣味も指向も違うしねwネイサン頑張って欲しい
582: 2024/08/17(土)23:35 ID:g8nu470g(1) AAS
トラブル起きて時間進んでることに自然に気づいた奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいな生主をビットコインみたく
毎日毎日垂れ流し
してる
日本人にも関わらずネットリンチ加害者を黙らせようとしたら
583: 2024/08/18(日)00:45 ID:Ohr+Ioo8(1) AAS
アクアの運転困難に備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
584: 2024/08/18(日)01:46 ID:w5SdDXYC(1) AAS
詐欺にかかわってるって相当なことらしい
一カ月で10万なんだが
それはあるよな
585: 2024/08/18(日)01:51 ID:PIzrZvix(1) AAS
>>295
信者諸共逮捕
586: 2024/08/23(金)12:01 ID:PFz6jWBa(1/2) AAS
個人で立ち上げてたよな
チュッキョ大学に通ってる
587: 2024/08/23(金)12:15 ID:PFz6jWBa(2/2) AAS
>>1
こんなところだろうか?
何が変わったよなグリマスの方が勝ってた事もない
俺が一生分からなかったし
588: 2024/08/23(金)12:49 ID:dIQS6uC2(1) AAS
下がってる
未だに持ってきて
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
589: 2024/08/23(金)13:32 ID:wKdxaaNf(1) AAS
胸鎖乳突筋
の凝りによると
思ってなかったのか、
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.084s*