サイバー大学【オンデマンド学習】10 (203レス)
サイバー大学【オンデマンド学習】10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1699164470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
140: 名無し生涯学習 [sage] 2024/08/22(木) 21:41:35.32 ID:TWGYHDaP0 秋学期開講ゼミの配属発表、8月下旬というが、具体的に8月何日の何時になるのだろうか、とても気になる もしかすると春学期成績発表日である8月30日金曜日の18時になるのか ゼミは同じコース内でも先生によって課題図書がバラバラで、しかもどれも高額で中身が濃い本ばかりだ(それ自体は当然で異存は無い) 9月に入ると本業が多忙なのでこの8月中に1日も早く予習したいし、テキスト自体の入手も、最寄りの大型書店に在庫が無くなっていたら最速で届く方法で発注しないといけない 出来れば今週末までに教えてほしいと思う サ大は社会人が過半数の大学だという広告を打っているが、今の学事日程だと、各企業の夏休み前の追い込みの時期に春学期の期末テストが一気に来てしまう それでいて社会人学生が一息つける各企業の夏休み期間には大学も休んでいる(舞台裏では秋学期の準備が進められているのは分かります)、というのは何とも歯痒く感じてしまう もっと言うならば、春学期の始期が官庁関係や各種企業の4月新年度のスタートによる繁忙期と被っているので、これを思い切って1〜2週間後ろにずらし、さらにGWには1週間休みの週を挿入することで夏休みの始期を2〜3週間後ろ倒しして欲しかったが、それでは高卒後すぐ入学する学生に嫌われてしまうか 家族持ち、特に小学生の子がいる社会人学生にとっては、今のスケジュールの方が盆休みの旅行計画を立てやすくて良いのだろうか なかなか難しいと感じるばかりだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1699164470/140
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s