慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)102 (143レス)
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)102 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1631007977/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
87: 名無し生涯学習 (ワッチョイW cbb8-dPMp [60.111.25.216]) [] 2022/01/04(火) 23:38:59.33 ID:ldDOO3st0 2021年4月に学士入学で経済に入って何もできていない。言い訳としては仕事仕事でようやく向き合う時間ができたけど何からやったらよいのかわからずでだめなパターンだ、、ここらから年度内に単位取るには何がよいのだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1631007977/87
88: 名無し生涯学習 (ワッチョイ dfc9-tlLG [133.200.167.129]) [] 2022/01/05(水) 01:18:55.34 ID:H5Dgy4CD0 >>87 原論は難しいけど先にやっておいた方がいいと思うよ。 たまに原論の知識があることが前提の講義(オンラインのやつ)とかあるし。 あと統計かな。 こいつはボリュームがあるから数字とかエクセルとかに抵抗がない人なら先にやっちゃうといいかも。 ただ原論は読んでも頭に入ってこなかったから、私はまずは薄めのテキストから取り掛かったかな。 ちょうどレポの課題も書きやすそうだったのがあったからまずはそれからやった。 で、ちょっと慣れてから原論やった。 個人の意見だけど参考になれば。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1631007977/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s