[過去ログ]
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 (1002レス)
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
649: 名無し生涯学習 [] 2021/05/05(水) 11:07:51.36 ID:yWd8ep2e00505 >>647 自分の周りにいる通信学生が、よしんばバカばっかりと思うなら、そこはもう あなたのいる場所じゃないんだよ。 自分がその場所で一番賢いならそこで学ぶことは何もない。 言いたいのは、慶應通信の学生はあなたがいうようなアホで無知で大卒資格が与えられるに 値しない人ばかりではないということ。 聞きたいのは、大卒基準に引き上げるとはどういうことなの。 文科省が許可していて、毎年の査察もクリアしていて、法学部卒の人は法科大学院に進学 している人もいるし、行政書士になった人もいる。 末尾aの構想する慶應通信さらに高度な大学化計画は興味あるが、もともともうすでに 大学ですよ。 それはどんなに異議を唱えても変わらない事実。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/649
654: 名無し生涯学習 [] 2021/05/05(水) 11:44:02.90 ID:MB0KyYbfa0505 >>649 それが文科省の基準満たしてないんだよな 試験時間は90分×15回(通学でいうところのね)に含んじゃいけないのに含んでるから 講義時間が足りてないし、出席点入れちゃいけないのにもの凄く入れてるし そもそもキャップ制度っていって一年で取れる単位数に限度設けないといけないのに 逆に撤廃されたし 試験時間を授業時間に含んでたのは文科省からブチ切れられたそうだよ それでシラバスだけは直したんだよ 実態はそのままでシラバスの表記だけね そんなんだからいつでも学位授与権限剥奪されてもおかしくないと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/654
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s