[過去ログ] 慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637
(2): 2021/05/05(水)08:48 ID:yWd8ep2e00505(1/8) AAS
>>634
文学会ではそうなんですね。慶應通信全体の卒業生については一切把握していないということですよね。その場合は「皆無」「皆」とは言えませんよね。皆無というのは今までの全ての卒業生の中で就職を望むものが全員就職できなかったことを言います。
言葉は正しく使ってください。嘘つきになっちゃいますよ。
正しくは文学会の卒業生で、あなたが在籍したここ数年間ではそういう傾向があったということですね。自分が知っていることだけで語るのは仕方ないとしても、それで全てを知っている気になって威張るのは滑稽です。神様?

あなたの考え方や認知の歪みはいまさら変えられないと思いますが、慶友会で知ったことをペラペラと5chで話したり、知り合いのことを貶したり、人のことをお前呼ばわりして表彰学生としての気品はないですね、残念。

口の聞き方気をつけた方がいいですよ。特定されますしね。
638
(1): 2021/05/05(水)08:52 ID:yWd8ep2e00505(2/8) AAS
>>633
表彰された友達は数名いますが、謙虚なので時計を見せびらかしたりはしないですね
ちなみに末尾aさんの卒論は慶應通信の事務局の窓口に置いてあって閲覧回数が多い方ですか?
三色旗にも寄稿しましたよね?
それをアップロードしてくれたら表彰された証拠なるのになあ
読みたいなあ

それから間違いがあるなら指摘してください
あなたならできるでしょ
639
(2): 2021/05/05(水)09:04 ID:yWd8ep2e00505(3/8) AAS
末尾aの言っていることが全て嘘や間違いだとは思わないし、本当だろうなとか、そうだなと同意するところが多少なりともないわけではない。
しかし自分が知っていることが慶應通信の真実であるという断定の仕方、
1の事例を針小棒大に伝えるところはおかしい。
最大の疑問は、そんなに馬鹿にしている慶應通信と決別せず、なぜ再入学してさらに慶友会に所属までしてある意味エンジョイしているのかということ。
644
(1): 2021/05/05(水)10:54 ID:yWd8ep2e00505(4/8) AAS
>>640
大学は就職予備校ではないなら、慶應通信卒で就職率が悪くても問題ないよね。
慶應通信は大学だから、就職予備校として機能しないのは当たり前。

末尾aの主な主張は慶應通信は大学ではないということだけど、大学ではない場合は、
すなわち就職予備校として手腕を発揮しないといけないってことになるの?

どの大学でも就職は結局個人の資質だと思うので、なぜ慶應通信卒の就職率で
騒いでいるのかわからん。学士の資格がとれることと、よい就職(これも定義不明だが)ができることとは全く別の問題系だよね。

それから慶應通信卒の自分と関係ない学生が就職できないことが異常だというが、
大学は就職予備校でないなら、慶應通信の卒業と就職可能性を結びつけて論じることは
矛盾してますよね。
646: 2021/05/05(水)11:00 ID:yWd8ep2e00505(5/8) AAS
>>641
どんなバカでも卒業できるなら、100%の人が卒業しないとおかしいです。
また、だれでも時計がもらえるなら、100%の人がもらえないとおかしいです。
こういう言説を繰り返し述べることに対して違和感を感じているのですが、なぜ
再入学してまで、慶應通信をバカにする発言を繰り返すのですか?

謙虚という語義を間違えて理解しているようですが、匿名掲示板であろうとも
いちいち自己紹介で「悪いが当方表彰学生」と名乗ったり、数年にわたり慶應通信の学生
が自分よりバカであるという人は謙虚とは言い難いですね。
せっかく表彰されて頭もいいんだから再入学したならそれなりの貢献をすればみんなに感謝
されると思いますよ。
省1
648
(2): 2021/05/05(水)11:01 ID:yWd8ep2e00505(6/8) AAS
>>645
卒論指導の先生の推薦がないと表彰の対象にならない場合は、
末尾aの人格や勉学に対する態度が評価されたとは考えられないの?
649
(1): 2021/05/05(水)11:07 ID:yWd8ep2e00505(7/8) AAS
>>647
自分の周りにいる通信学生が、よしんばバカばっかりと思うなら、そこはもう
あなたのいる場所じゃないんだよ。
自分がその場所で一番賢いならそこで学ぶことは何もない。

言いたいのは、慶應通信の学生はあなたがいうようなアホで無知で大卒資格が与えられるに
値しない人ばかりではないということ。

聞きたいのは、大卒基準に引き上げるとはどういうことなの。
文科省が許可していて、毎年の査察もクリアしていて、法学部卒の人は法科大学院に進学
している人もいるし、行政書士になった人もいる。

末尾aの構想する慶應通信さらに高度な大学化計画は興味あるが、もともともうすでに
省2
663: 2021/05/05(水)20:15 ID:yWd8ep2e00505(8/8) AAS
かぼすさんもう卒業かはやいのう
すずたさん、ここみてるなら末尾aの正体について教えてくれくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s