[過去ログ] 慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528(1): 2021/05/03(月)02:10 ID:s24lG+buM(1/4) AAS
>>525
>通学生と差別されて同じ非常時でも
学内に入れない
これには、
キチンと科学的な理由があって
パンデミック時の
いわゆる「人数制限」なんだよな
実際、授業も人数制限が行われてるよね
つまり、
パンデミックの非常時には、
省10
529(1): 2021/05/03(月)02:26 ID:s24lG+buM(2/4) AAS
公式サイトで
慶應は「段階的に」対面授業に移行する
とあったね
この「段階的に」という文言に
通学生の通学をまずは優先させる趣旨があると見た
日本全国の通信生が大挙してキャンパスに押し寄せたら、それこそパンデミックだからね
職員を守るためでもあるよね
530(1): 2021/05/03(月)02:44 ID:s24lG+buM(3/4) AAS
>>529を分かりやすく例えるよ
昔、タイタニック号が沈没する時に
女、子供や西洋人の救助が優先されて、
男性やアジア人は、後回しにされたよね
定員オーバーの時には
問答無用で海に放り出されてたわけだ
それと全く同じ構図で
非常時には
慶應は通学生の対面授業を優先して
通信生は後回しにする、という事
531: 2021/05/03(月)02:53 ID:s24lG+buM(4/4) AAS
>>530の結論
つまり、
医療崩壊してる時には、
慶應の上層部は問答無用で
「人数制限」の論理で
通信生を差別というか区別すると思う
それこそ通信生を部外者扱いだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s