[過去ログ]
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 (1002レス)
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
746: 名無し生涯学習 [] 2021/05/09(日) 02:38:04.53 ID:iLgqqzyCM >>743 >通信を大学扱いしない 一般的に、 通信が大学扱いされてないのは、 常識というよりは暗黙の了解に近いよね 赤裸々な本音トークで有名な大学紹介本 「大学図鑑」には、 どの大学のページにも通信制の紹介は、 一切、無いんだよね笑 通信制だけが、一言も無いんだよ? 一言もね爆笑 例えば、 慶應義塾大学のページには、 学部間ヒエラルキーの話があって SFCなんかは、 「別大学扱い」とまで書かれてるよね SFCでさえ別大学扱いなら、 慶應通信は完全なノーコメントwwwwww 大学として 認知すらされてない それが現実 それが嫌なら奨学金を借りてでも、 通学に行くべきだし、 その方が 経済学的にも長い目で見てハイリターン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/746
749: 名無し生涯学習 [] 2021/05/09(日) 02:56:08.92 ID:iLgqqzyCM >>746 >奨学金を借りてでも、 通学に行くべきだし、その方が経済学的にも長い目で見てハイリターン これは紛れもなく 本当の話 つまり、 はっきり言ってしまえば 通信は安物買いの銭失い・・・ 通信制だけに、こだわるのは 経済学的にも損をする選択 例えば、 佐々木望氏は働きながら 47歳で高卒から一年半で東大一発合格 そして、働きながら卒業 ましてや 他大学はもっと容易なはず つまり、 長期的に見た場合、、、 ある程度の貯金を前提として 働きながら大学を卒業するのは通信だけではなく、通学でも可能 しかも、 大卒扱いされて経済学的にも大正解 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/749
751: 名無し生涯学習 [] 2021/05/09(日) 03:06:10.70 ID:iLgqqzyCM だから、 慶應通信を大学扱いしない人には、 それなりの説得力があって、ただ盲信的に言ってるわけでは無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/751
753: 名無し生涯学習 [] 2021/05/09(日) 03:34:51.33 ID:iLgqqzyCM >>752 じゃあ、通学を目指せば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/753
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s