[過去ログ]
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 (1002レス)
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: 名無し生涯学習 [] 2021/04/24(土) 01:52:09.10 ID:ffXDT9vUM 統計学は論理学の次に難関科目だろ しかもスクよりテキスト科目の方が難しい 統計学Aのレベルについて http://keiotsushin-studyrecords.com/2019/11/15/post-73/ >スクーリングの試験と同じような内容を想像していましたら、試験問題を見た瞬間に青ざめてしまうくらい、レベルが違っていました(^^;) 問題数は多く、テキストから満遍なく出題されてはいましたが、後ろの方の章からの出題が思ったよりも多かったかな〜・・という印象です。 時計を見る時間もないくらい、時間に余裕がありませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/281
282: 名無し生涯学習 [] 2021/04/24(土) 02:10:28.13 ID:ffXDT9vUM 最速で大卒になるための リーサルウェポン 判例百選とは・・・ 法律レポートに必要なエッセンスが満載(ほぼ丸写しで合格、事実上のザル) 1、序論での事実の概要 2、本論での判旨・解説、学説の動向 あとは… 3、結論で自分の考えを述べるだけ 別冊ジュリスト判例百選とは 長い歴史をもつ判例学習用教材の大定番。法学部生,法科大学院生を中心に多くの支持を得ています。各法律分野における重要判例を約100個に厳選し,事実の概要・判旨・解説という3要素から説明。分野によってはAppendix(付録の判例)を設けるなど,各百選に応じた工夫もなされています。判例の概要や意義・学説の動向等をつかむのに最適のシリーズです。 法律レポートが難しいとか抜かす輩がいるが、それは難癖を付けてるだけ。 要は、レポート作成というのは必要な情報を如何に上手に検索して再構成するだけの話。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/282
283: 名無し生涯学習 [] 2021/04/24(土) 02:19:10.99 ID:ffXDT9vUM 法甲のレベルの低さは程々の難易度の法律系資格の勉強と併用すればカバー可能 だから、法甲こそは大卒になるためだけに特化したリーサルウェポンと言って過言ではない 大卒だけが目的ならね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/283
284: 名無し生涯学習 [] 2021/04/24(土) 02:28:01.57 ID:ffXDT9vUM 大卒だけが目的とか言うと絶対にこの後末尾aが飛んできて、 「法甲は大卒じゃない」 とか言いそう でも、邪悪な動機の範疇では大卒だよね 邪悪で良くね? 邪悪だと何かマズイのかw そもそも慶應自体、ある意味、邪悪だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/284
286: 名無し生涯学習 [] 2021/04/24(土) 04:31:16.03 ID:ffXDT9vUM >>285 ほらね。末尾aが末尾dに変装して来た笑 しかも最速で笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/286
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s