[過去ログ] 慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(2): 2021/05/05(水)10:42 ID:MB0KyYbfa0505(1/9) AAS
>>637
そういう意味では本当に皆無ですね
再確認できて良かったです
そもそもおかしいと思わないか?
これだけ慶應通信マンセーの気持ち悪い連中がたくさんいるのに、
自分の周りに就職成功した子がいるって反論が一件もないんだよ?
コロナ前は超売り手市場で就職失敗することの方が難しかったのに、
就職成功者が出ないって異常だと思わない?
大学って就職予備校じゃないんだよね
サポートがないからっていうのがいるけど国立とかサポートないパターン多いし
641(1): 2021/05/05(水)10:48 ID:MB0KyYbfa0505(2/9) AAS
>>638
何度もいうけど見せびらかしたことないですね
嘘は止めてください
卒業式で手に持ってるのに、見せてってせがまれても見せないのが正解なのか?
頭イカれてますね
それと私もとても謙虚だと思いますよ
時計なんて誰でも貰えるし全く凄くないって言ってるでしょ
慶應通信なんてどんなバカでも卒業できますよ
本心で思ってるんです
謙虚でしょ?
643: 2021/05/05(水)10:51 ID:MB0KyYbfa0505(3/9) AAS
>>639
何が全てが嘘とは思わないだ?
私は本当のことしか書いていない
そりゃたまには間違えたことも言うかも知れないが、
大前提が真逆だろ
99%の真実と1%の誤解だ
それくらい本当に慶應通信に属してたらわかるはずだがな
645(1): 2021/05/05(水)10:55 ID:MB0KyYbfa0505(4/9) AAS
>>637
残念ながら通信の金時計、銀時計に気品は求められないんですよ
通学はそういうのも必要みたいですね
通信で模範学生の分野はユニコン賞の方でしょ
そういう意味ではあっちは私にゃ無縁の表彰制度でしょうな
気品がないそうなんでw
647(1): 2021/05/05(水)11:01 ID:MB0KyYbfa0505(5/9) AAS
>>639
キミらが煽るから汚い言葉なんかも言うけど、
私の願いは慶應通信が教育水準を最低限の大卒レベルまで引き上げてもらうことだよ
きちんと慶應通信が世間からも大卒として認められないと悔しいじゃない
けど現状は慶應通信の質が悪いことが原因なんだから仕方ない
だったら慶應通信が制度を見直すしかないんだよ
30年くらい前は卒業も難しくてそれなりに評価されてたし就職もできたんでしょ?
その基準に戻せば済む話だよ
651: 2021/05/05(水)11:24 ID:MB0KyYbfa0505(6/9) AAS
>>648
よく先生の推薦っていうけど、あれほとんどが推薦されるみたいよ
卒業生の7割くらいが推薦されるから卒論なんて選考基準にしない
とても読んでられないからね
簡単に言ったらとんでもない卒論のみ弾いて、卒論が最低限書けてたら後は成績のみで判断してるんだと思う
652: 2021/05/05(水)11:30 ID:MB0KyYbfa0505(7/9) AAS
>>642
いや、明らかに就職希望者だけの話をしてるだろ
それくらいわかってよ
通学でもプラス2年までは就職に大きな影響はないって言われている
それに普通の大卒ならプラス3年以上でも実力以下のところにはなっても就職は余裕でできる
いや、むしろ実力以上のところに就職できるのがプラス2年以下というべきか
653: 2021/05/05(水)11:37 ID:MB0KyYbfa0505(8/9) AAS
>>648
それより通信独自のユニコン賞って面接まであるらしいぞ?
しかも圧迫気味に来られて人物面やら、どう貢献したかなんかを厳しく見られるんだとか
勝手に推薦されて圧迫されて落とされたら恨むわ
私は慶應愛が足りないとか言って落とされるだろうねw
654: 2021/05/05(水)11:44 ID:MB0KyYbfa0505(9/9) AAS
>>649
それが文科省の基準満たしてないんだよな
試験時間は90分×15回(通学でいうところのね)に含んじゃいけないのに含んでるから
講義時間が足りてないし、出席点入れちゃいけないのにもの凄く入れてるし
そもそもキャップ制度っていって一年で取れる単位数に限度設けないといけないのに
逆に撤廃されたし
試験時間を授業時間に含んでたのは文科省からブチ切れられたそうだよ
それでシラバスだけは直したんだよ
実態はそのままでシラバスの表記だけね
そんなんだからいつでも学位授与権限剥奪されてもおかしくないと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s