[過去ログ] 慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2021/04/24(土)10:34:58.73 ID:z7Vtr2QU0(3/6) AAS
>>294
お前は高校中退
378: 2021/04/30(金)00:28:40.73 ID:4BU8yJQma(1) AAS
>>376
あのこと?
597(1): 2021/05/04(火)23:11:34.73 ID:ZyjWI8Qt0(2/6) AAS
>>596 地頭が悪いのはアナタ
エビデンスの意味もわからない 低能 小学校からやりなおしなさいwww
647(1): 2021/05/05(水)11:01:43.73 ID:MB0KyYbfa0505(5/9) AAS
>>639
キミらが煽るから汚い言葉なんかも言うけど、
私の願いは慶應通信が教育水準を最低限の大卒レベルまで引き上げてもらうことだよ
きちんと慶應通信が世間からも大卒として認められないと悔しいじゃない
けど現状は慶應通信の質が悪いことが原因なんだから仕方ない
だったら慶應通信が制度を見直すしかないんだよ
30年くらい前は卒業も難しくてそれなりに評価されてたし就職もできたんでしょ?
その基準に戻せば済む話だよ
685: 2021/05/07(金)05:29:50.73 ID:zGICXSEqa(2/2) AAS
大学に行ったことない奴は就職斡旋に夢見すぎ
確かに理系は先生の推薦で就職できたりするけど、
ほとんどの文系は自力で就職するもんだ
斡旋と言えば大学内でセミナーやら企業説明会があるくらいであとはせいぜい求人票を見るくらい
それがないから就職できないのなら下駄履かせて貰わないきゃ通信は就職できないと意味だぞ
斡旋云々を言い訳にし出すんなら
ほとんどの人間が斡旋なしに就職できるんだから慶應通信は能力的だけじゃなく人間的に問題があると言っているようなもん
747(1): 2021/05/09(日)02:39:02.73 ID:2fBdLXEA0(1) AAS
[要出典]
764: 2021/05/09(日)10:37:08.73 ID:urQAzaiv0(4/7) AAS
>>760
例え話の例が意味がわからないのですが、レポートを書いて試験を合格して単位をとり卒論指導をうけて卒論を書くこと=電柱をぼーっと眺める営為と考えているということですか?
あなたは、以下のような傾向にあります。
いつも自分が経験したこと=世の中のすべて
自分が知っている10人=慶應通信のすべて
と「主語を大きくする」ことがお好きみたいですね。
残念ながらそういう話法は、その話の内容にも信憑性が低くなり、語っているあなたにも信用がなくなることにも
気が付いた方がよろしいかと。
793(1): 2021/05/12(水)18:25:12.73 ID:DVq+y0Hw0(1) AAS
慶應通信で殺人事件起きたことないですよね。
931: 2021/06/05(土)14:21:47.73 ID:bQwLaiVu0(1) AAS
慶應通信で殺人事件起きたことないですよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*