[過去ログ] 慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 2021/04/11(日)10:55:07.31 ID:PZTiuliN0(10/10) AAS
誰もお前を助けられない
280: 2021/04/23(金)23:32:33.31 ID:7IX12ZVA0(1) AAS
>>278
エクセルを使用して統計学を「使う」という構成にしてるから、やけに簡単になっているね
むしろスクーリングの統計学の方が難しかったんじゃないかな、昔ながらの講義と演習だったから
(秋山先生のメディア授業ではなく
そのときのスクーリングでは脱落者がたくさんいたよ
416
(1): 2021/05/02(日)02:07:28.31 ID:96Fb8rYG0(8/11) AAS
>>413
卒業生だよ
433
(1): 2021/05/02(日)10:01:22.31 ID:hlcYEFJO0(3/3) AAS
学歴って就職の為の学歴よりは自己満足感の学歴としてな
468
(2): 2021/05/02(日)19:26:28.31 ID:CcBcmGfTa(12/23) AAS
>>455
たぶんこれは嘘だな
事務局が卒業証書って言葉を使うとは思えない
506: 2021/05/02(日)22:29:48.31 ID:LuqkC9+FM(3/5) AAS
( ゚д゚)、ペッ

学士課程だと詐称する、
18連投w
ID:VLf54rjr0こと
統失エム>>505のTwitter新アカウント
↓ ↓ ↓ ↓
慶應通信学習 @ihsoyihatim
Twitterリンク:ihsoyihatim

( ^,_ゝ^)ニコッ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
594
(1): 2021/05/04(火)22:47:39.31 ID:W1rhcg8Jr(2/2) AAS
>>593のとおり、有名大学に寄生する通信生は、学歴コンプの拗らせ具合がエゲツない
劣等感と、歳食っただけで根拠のない異常な自尊心で、通信高校生より扱いが難しい
そんな氷河期世代以上のおじさんが多数いる

卒業率が低いのも、通信制高校と同様、基礎学力と家庭での学習習慣ともにない人が多いだけの話
センター試験はおろか、中3が受ける公立高校の英語、国語の試験でも8割も取れない人たちだらけ
757: 2021/05/09(日)09:24:21.31 ID:cKaloQjta(1) AAS
それとさ、普通の大学には7割以上再履修になるような鬼門科目ってのが必修に存在するのも珍しくないんだよ
私の大学でも酷いのは1年で必修を落とすと2〜4年でも同じ時間帯に別の必修が入るから
自動的に留年が確定する科目なんてのもあった
4年まで必修がある大学は少ないとは思うがうちは前期まではあった

結局1科目落としたことでドミノ式に2留3留ってなっていくんだよね
けどね、地元企業なんかはその3留とかの人を敢えて採用するところがあるんだよ

いくつかの科目だけが相性が悪いだけで運悪く留年してしまって経歴的に傷付いしまっただけで本当は優秀な人間だと認識してるんだと思う
むしろ最大手が経歴的に避けた分、むしろ中身優秀な人間を無競争で採用できるって考えてるらしいよ

つまり大学内でしっかり知識を身に付けていると見なされれば普通に就職できるんだよ
多少不利にはなっても慶應通信みたいにほとんど誰も就職できないなってことは絶対にない
867
(1): 2021/05/19(水)00:43:25.31 ID:KFiy5HtY0(1/2) AAS
慶應通信が企業からも大学の就職課からも
全く相手にされない理由
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
差別どころか全くの対象外
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s