[過去ログ] 慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
707
(3): 2021/03/28(日)20:12 ID:MvO/Wz5zM(1/10) AAS
ショーンKの学歴詐称問題は身近にある! 慶應、早稲田…詐称に利用されがちな大学とは
外部リンク:nikkan-spa.jp
通信教育課程を隠して高学歴アピール

 国内でも経歴詐称あるいは詐称と言えないまでも「騙し」に近い学歴をうそぶくケースがある。

 大学の通信教育課程は、遠隔地に住む人や仕事でなかなか通学時間が確保できない社会人のために開設されているカリキュラムだ。

だが、最近では単なる「箔付け」のために入学する若者も少なくない。

慶應義塾大学OB(24歳・経済学部卒)の話によれば、通信教育生の中にはこんな学生がいたという。
省2
709: 2021/03/28(日)20:30 ID:MvO/Wz5zM(2/10) AAS
>>707
>大学の通信教育課程は、遠隔地に住む人や仕事でなかなか通学時間が確保できない社会人のために開設されているカリキュラムだ。

通信は、
「社 会 人」のためのカリキュラム

「 社 会 人 の た め 」

>>707
>彼は『俺は慶應で人脈を作りたい』と堂々と口にする姿は陰で嫌われてましたね

そりゃそうだろw
元々、高卒のフリーターだもんな
省1
710
(1): 2021/03/28(日)20:34 ID:MvO/Wz5zM(3/10) AAS
数年前まで、
通信の卒業には日大入学くらいの難易度があったが

ゲンダイによると、

今は日本語が書けたら入学できてそんな日本最底辺を寄せ集めても卒業率は50%
711: 2021/03/28(日)20:38 ID:MvO/Wz5zM(4/10) AAS
今まで通信は、入学倍率3倍、卒業率5%ってデマを必死に流してたのに

ロンブー敦の件で、ゲンダイに一瞬で暴露されてたのは笑った

入学倍率3倍→事実は日本語が分かれば全入
卒業率5%→事実は半数程度

日本語が分かれば、全入の内、半数も卒業できるんなら中卒程度の知識があればほぼ全員卒業できるってことだろ
714
(1): 2021/03/28(日)20:49 ID:MvO/Wz5zM(5/10) AAS
確か、漫画家の三田紀房氏が、慶應通信の代表としてジョンにTwitterのDMから取材したんだよな

実際、、、
その取材内容が漫画内で、どう使われたかというと、

通信制を礼賛する、
進学校の買収を目論む輩に対して、
通信制を批判する文脈で使われたんだよな笑

三田氏から取材を受けて
有頂天になったジョンの面子が丸潰れw
723: 2021/03/28(日)21:33 ID:MvO/Wz5zM(6/10) AAS
>>717
>通信のやつは大学受験してない

大学受験はしてるよ笑
でも、
大学受験して全滅だったから
通信に来た若者が多くて、
差別されてるんだろ?

例えば、
>>707
>高校を卒業後、しばらくフリーターを続けた後、26歳で通信教育課程に入学。慶應で開かれているイベントやサークルに積極的に出入りし、人脈作りに励むのが目的
省4
725: 2021/03/28(日)21:43 ID:MvO/Wz5zM(7/10) AAS
>>720
>末尾aみたいに、表彰されて再入学

それは末尾aの方便だと思う

かなり昔の過去スレから
末尾aのレスを拝見したが、
彼だけが、内部事情に詳し過ぎて、かなり異質

おそらく教職員だと思う
726: 2021/03/28(日)21:49 ID:MvO/Wz5zM(8/10) AAS
つまり、
教職員の末尾aを論破できれば、
通信の面子は保たれるんだろうな

かなりの論客だけどな、教職員なだけに
このスレは事務局の人も
たまに書き込んでるみたいだね

以下、事務局の書き込み

0110 名無し生涯学習 2020/02/02 00:51:41
この大学は、いつまでこんな通信教育部を続けるのだろう?
昔とは違い、公開講座、市民講座、慶應外語も出来た
省12
727: 2021/03/28(日)21:51 ID:MvO/Wz5zM(9/10) AAS
末尾aが教職員として通信に勤務しているなら、

勤務先である、このスレに粘着するのも
全て合点がいく
730
(3): 2021/03/28(日)22:14 ID:MvO/Wz5zM(10/10) AAS
>>720
>ここの意味がよくわからない

進学校を買収して通信制にした方が良い
という議論に対して、買収に反対する弁護士が頑なに通信制に反対したんだよ

その理由は、
エリートを育てるには、全入の通信制のデジタル方式ではなく、
詰め込み教育の進学校の通学制のアナログ方式の方が適しているから

通信の最大の弱点は、

詰め込み教育の受験勉強をして難関を突破する経験をしてない事
だから、
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s