ギフテッドについて議論するスレ ワッチョイあり Part1 (132レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32(2): (ワッチョイW 6f0b-istX) 2021/06/11(金)19:12 ID:YMIFgdmO0(2/6) AAS
教授を退官した人は論文を書くことはほとんどない。実績は充分残しているので
Wikipediaより
上野 一彦(うえの かずひこ、1943年12月29日[1] - )は、教育心理学者、東京学芸大学名誉教授。
東京都出身。1962年東京教育大学附属駒場高等学校卒、1967年東京大学教育学部教育心理学科卒、73年同大学院博士課程満期退学、東京大学教育学部助手、東京学芸大学講師、助教授、1990年教授、副学長、2009年退職、名誉教授、大学入試センター特任教授。
学習障害を専門とし、1990年全国LD親の会、92年日本LD学会設立に携わる[2]。
33(1): (ワッチョイW a376-XGgb) 2021/06/11(金)19:23 ID:vcc5X7db0(1/2) AAS
>>32
そもそも原典に当たれないというのが一つ
ブログから引用するというのも論外
もっと簡単に言おうか
その記述の真偽はどうやって担保するんだい?
エライ先生がおっしゃったことだから正しい( ー`дー´)キリッ?
いまどきそんな情弱なバカでもあるまい
34: (ワッチョイW a376-XGgb) 2021/06/11(金)19:24 ID:vcc5X7db0(2/2) AAS
>>32
ていうかその致命的なセンスのなさ、おまえ931何じゃねえの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s