職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
467: 名無し生涯学習 [] 2021/02/09(火) 17:22:43.86 ID:enKlL05Cp >>466 俺ここから資本金100億超えの東証1部上場企業に就職した。希望の生産技術職に入った。ちなみに生産機械 給料は大卒と同じ待遇。学校が忙しすぎたせいか会社がホワイトすぎるのか知らんが会社が天国すぎる ちなみに成績最上位(国公立落ち) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/467
468: 名無し生涯学習 [] 2021/02/09(火) 17:26:36.62 ID:enKlL05Cp それと、俺の友達でかなり頭の悪いやつが応用にいた んだけどそいつは今ここの指導員やってるよ。 一科につき2人採用だったし、指導員になりたがるやつ がいない。かなりアホだけど大学院修士課程(総合大) に行って研究学域を卒業するってよ。 まぁ言わずもがなここの教師のレベルがわかるだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/468
471: 名無し生涯学習 [] 2021/02/09(火) 21:56:48.15 ID:enKlL05Cp >>469 4年行って県警になったやつならいたぞ。大卒枠で受けたっぽいな。就職に関しては 電気≧機械≧情報って感じかな。情報の方は最後まで就職できなかった奴が数人いたがそれ以外は全員就職。あと俺の所では電気が一番大手がおおい。〇〇電力とか株価上場してる企業が結構あった。学内企業説明会に来る企業も電気が一番大手が多かったな。大手の基準は人それぞれだけど私感では7割くらい大手だったな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/471
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s