職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
134: 名無し生涯学習 [] 2020/05/16(土) 13:27:02.81 ID:tAdgH45Xp >>133 俺のとこは土曜日も授業して一日100分追加。夏休み 無しで取り戻す気だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/134
259: 名無し生涯学習 [] 2020/08/15(土) 13:44:12.81 ID:kk3bLk0Sp まぁここにきたやつは人生終わったと思っておいた方がいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/259
310: 名無し生涯学習 [] 2020/09/14(月) 22:57:56.81 ID:1bpHH2r60 授業再開の校長からのお知らせがHPにあるけど、 役職だけで名前が無い。 どこかからのコピペかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/310
334: 名無し生涯学習 [] 2020/10/14(水) 02:25:19.81 ID:Wf99mcsaa 応用課程なんて定員オーバーしない限りは全員合格するぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/334
336: 名無し生涯学習 [] 2020/10/14(水) 22:00:21.81 ID:fgIyng3j0 2019年6月に「エン転職」を運営するエン・ジャパンが ユーザー1万1286人を対象に調査したところ、 85%が「困った上司のもとで働いたことがある」と回答した。 では、その上司の特徴はどんなものだったかというと、 「人によって態度を変える」(66%)、 「いざというときに部下を守らない」(58%)、 「指示・指導が曖昧」(55%)。 つまり、上役の顔色をうかがいながら自分に責任が追及されないよう、 部下などに責任を押しつける、という典型的な「他責おじさん」なのだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/336
344: 名無し生涯学習 [] 2020/10/27(火) 22:51:13.81 ID:f1e9QTp30 発達障害者の精神年齢は概ねN掛け。 ADHD人間は30代後半でようやく21歳の感情的成熟度に匹敵する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/344
450: 名無し生涯学習 [sage] 2021/02/05(金) 20:34:49.81 ID:OlBkrp50M 推薦でヤバいやつらが放り込まれてくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/450
470: 名無し生涯学習 [sage] 2021/02/09(火) 19:15:14.81 ID:42kKZwhs0 コネのある地元市町村に年1人いるかいないか まあ成績次第 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/470
522: 名無し生涯学習 [] 2021/04/28(水) 16:13:04.81 ID:nVss8H26p まだ雇用能力開発機構の方が良かったぜ校名もそうだけどセンスのかけらもないな。 国立大学法人←いいね! 高齢障害求職者支援機構←ん?障がい者? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/522
536: 名無し生涯学習 [sage] 2021/05/06(木) 19:08:20.81 ID:kIBblDwl0 文科省と厚労省の違いだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/536
556: 名無し生涯学習 [sage] 2021/05/16(日) 12:59:37.81 ID:BAV0TfDJ0 就職先は工業高校卒と同じ感じですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/556
585: 名無し生涯学習 [] 2021/06/02(水) 11:53:16.81 ID:UL3nyiAPa >>583 地方国立大学 > 大阪工業大学 > 大阪電気通信大学 > 職能大 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/585
616: 名無し生涯学習 [] 2021/07/03(土) 20:08:50.81 ID:9zoKjZ5Ep ちなみに推薦受けるやつはほぼいない(一社しか受けれない上に辞めにくいストレスがある、中小企業しかない)アドバイザーに聞いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/616
633: 名無し生涯学習 [] 2021/08/11(水) 14:08:14.81 ID:gsn4EneRp >>631 私立の工学部は金銭的に進学が難しいなら室蘭工大とか国立底辺受けたらいい。まぁ腐っても国立大学なので工業高校ならかなり勉強しないといけないが... ここはあんまり来ない方がいいよ。とかいうとまた(働け)とかキチガイが返信してくるからあまり言いたくはないが。理由は0626の書いてる通り。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/633
779: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/30(月) 21:46:02.81 ID:BjAi4+zwM すべては虚構である http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/779
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s