職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107: 2020/05/06(水)01:19:09.56 ID:owosJR1na(1) AAS
高卒未満とまでは言わないけど、2年or4年びっちり授業や実習があるのに身分が高卒程度の人は多いかもね。
そう考えると普通の大学の方がコスパいい。できればここは避けた方がいい。
140: 2020/05/31(日)18:23:24.56 ID:7Q3LQTOVa(1) AAS
アウトソーシング<飲食業<地方のソフトウェアハウス

これって合ってる?
410
(1): 2021/01/30(土)14:02:24.56 ID:zatD/k5ma(1) AAS
>>408
学位授与されないからFランの方がマシやぞ
413: 2021/01/31(日)00:12:20.56 ID:VLhXHAYdx(1) AAS
学位さえとれば何とかなるという発想はニートの資格信仰と同じ
学位記授与するのは国ではなく大学ということを知ってたらわかるでしょ
478
(1): 2021/02/14(日)18:10:16.56 ID:93IAphq2pSt.V(1) AAS
>>477
安心しろ誰でも受かる
563: 2021/05/19(水)15:46:20.56 ID:YlU0ddbi0(1) AAS
低学歴
661: 2021/09/20(月)21:07:11.56 ID:4H2xiXMn0(1) AAS
本人次第
725: 2021/12/02(木)10:01:39.56 ID:N7HQGfLta(1) AAS
おめでとう
あとは楽勝だね
771: 2022/04/15(金)03:53:20.56 ID:T3Clzdi80(1) AAS
外部リンク[html]:www.geocities.ws
772: 2022/05/05(木)22:11:29.56 ID:H1UBia5PH(1) AAS
772
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s