職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

48: 2020/04/06(月)08:31:33.49 ID:YO5ZXcAOp(2/2) AAS
>>47
こんなところで一位取れないようじゃ大手なんて無理
教員のコネもあるからな
99: 2020/04/26(日)15:17:21.49 ID:+OKNtaq1p(1) AAS
そういやパンフレットには(民間でも基本的に大卒とし
て扱われます)って書いてたな
103
(1): 2020/04/28(火)14:56:47.49 ID:A3g6VIQC0(1) AAS
>>101
長期休業減らしたり5時限授業にする案が出ているらしい
207: 2020/07/17(金)21:06:30.49 ID:WpwV7lMHp(1/2) AAS
>>204
ポリテクカレッジでは雇用保険もらいながら通えない
ぞ。それはポリテクセンター。失業者、離職者用の施設。逆に年間39万+入学金16万払わなければいかん
494: 2021/02/23(火)17:59:19.49 ID:BHyipGXCa(1) AAS
開発課題なんて、普通の会社だったら一発でクビになるような大失敗を平気でするやつが何人も(ひとつの班で最低一人)出てくるから、下手すれば企業でやる業務よりしんどいまである。
502
(1): 2021/03/10(水)05:56:51.49 ID:qoBDOhvK0(1) AAS
青学
505
(1): 2021/03/10(水)22:40:07.49 ID:ZPv8EWQKa(1) AAS
>>502
まず2、ダメなら3。
1は絶対やめとけ
569
(1): 2021/05/24(月)01:44:13.49 ID:sWlD4ncq0(1) AAS
この学校の良かった所は?
574
(1): 2021/05/29(土)01:46:15.49 ID:29uLNscP0(1) AAS
高校生のやつがどんなとこかわかりやすいようにまとめるで

学歴区分について

最終学歴は大学校卒。細かく言えば専門課程or応用課程修了者。履歴書には学歴欄に記載する

就職について

就職するときは大卒枠にエントリーする。専門は短大枠。給与、昇給は他大学とおなじ。まれに高専専攻科(5+2年コースと同等になる)
省9
693: 2021/11/26(金)14:13:50.49 ID:BjMk4vAS0(1) AAS
日本の場合だと、大学校で学ぶレベルも大学で学ぶレベルも社会にとっては、割とどうでもいいと思うぞ
社会の人間が見ているのはどの大学に入学できて卒業したかが大事で、内容・レベルはほとんど興味ない
769: 2022/03/27(日)19:11:46.49 ID:t2a23YeSp(1) AAS
小山は寮が遠いのが辛いよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s