職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17
(2): 2020/03/27(金)11:12:13.48 ID:C4unnNAv0(1) AAS
>>16
で、結局編入(進学)したの?就職したの?
総合校目指せばよかったじゃない。
49: 2020/04/07(火)10:33:35.48 ID:WOB3X8Jlr(1) AAS
教員のコネ、教員を選ばないと役に立たないから注意な。
115: 2020/05/06(水)22:29:12.48 ID:py4cZ2kK0(2/2) AAS
飲食店の繊細なスキルってポリテクでは学べないんやで。
飲食店のスキル舐めたらあかんのやで。
ポリテク卒より中卒の料理人の方がスキル高いんやで。
130: 2020/05/15(金)14:26:17.48 ID:tgTUWwxWa(1) AAS
>>129
一瞬ラップ刻んでるのかと思ったら全然違った
195: 2020/07/15(水)21:56:58.48 ID:pNBrxG6Ka(1) AAS
>>194
電情マジでアーク溶接やったぞ
204
(1): 2020/07/16(木)22:23:33.48 ID:1RT1kmD20(3/3) AAS
とにかく一度高卒で就職しておけば、

失業したときに雇用保険をもらいながらポリテクで溶接コースを受講する手もある。

人手不足の斜陽職種なので、若いうちなら就職もしやすいぞ。
238: 2020/07/27(月)23:10:08.48 ID:jhdZfPLmp(1) AAS
ポリテク生は馬鹿なくせにプライドだけ高い。
馬鹿なのに成功すると勘違いしている。自分の価値を
自分でわかっていない。能力を理解していない。
愚か
276: 2020/08/22(土)22:45:10.48 ID:gi4p7tXxa(2/2) AAS
この学校恨むのは標準な気がする
412: 2021/01/30(土)19:53:05.48 ID:aOedIJ9F0(1) AAS
働いたことがないからそのへんの理屈が分からんのやろなぁ
485
(1): 2021/02/16(火)10:09:24.48 ID:5+5BygBoM(1) AAS
>>484
就職しろ
ここを落ちるレベルのやつが進学したって無駄金払うだけだ
今すぐハロワいけ
671: 2021/09/27(月)00:02:29.48 ID:qFc6Ppi60(1) AAS
電気系の学科はシーケンス制御を2年間の内、1年分使って学ぶから、シーケンス制御を仕事にしたいならアリ
それ以外は何も使えないような ^^;
773
(2): 2022/05/06(金)19:41:31.48 ID:6Vvvqj9sd(1) AAS
大企業に就職して全国転勤の辞令にビクビクしながら人よりちょっと多めのお金を稼いで悦に浸る大卒の人生と、中学高校のマドンナと結婚して転勤の不安もなくお互い徒歩10分の実家に住む両親に毎週子供の顔を見せる高卒の人生。
幸せの尺度は人それぞれだけど、退職後に幸福度高そうなのは後者なんだよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s