職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
9: 名無し生涯学習 [sage] 2020/03/25(水) 05:18:43.43 ID:Lsax6JFl0 >>8 そうか?同等扱いになるから困らんやろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/9
63: 名無し生涯学習 [] 2020/04/16(木) 00:27:45.43 ID:7i+zCAuT0 応用電気科卒だが1年目の年収340万くらいだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/63
79: 名無し生涯学習 [] 2020/04/21(火) 15:53:00.43 ID:G5t0REfna >>75 自営業って何してるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/79
428: 名無し生涯学習 [sage] 2021/02/04(木) 18:04:12.43 ID:aXfICscM0 推薦ですでに7割8割 九州で応用まで目指すなら他校からの推薦枠を狙ったほうが確率高い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/428
486: 名無し生涯学習 [] 2021/02/16(火) 10:13:06.43 ID:+sPdXopXM >>485その通り過ぎてぐうの音もでない、、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/486
558: 名無し生涯学習 [] 2021/05/16(日) 19:05:15.43 ID:Z7qFQgyv0 受けようと思えばどこでも採用試験を受けることができる。 地元工業高校の就職場所はもちろん、 「学校に直接送られてくる求人、○イナビ、○クナビ、直接連絡」などの就職活動手段があります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/558
690: 名無し生涯学習 [] 2021/11/18(木) 01:03:51.43 ID:NGctnZULp >>689 大学校と能開短大の違いってないと思うぞ。どちらも大学校で、専門課程で修了するか応用課程で修了するかのちがいで、能開短大がいけるなら普通の大学校の専門課程修了者もいけなければ筋が通らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/690
782: 名無し生涯学習 [] 2022/06/02(木) 00:40:16.43 ID:I8DB9JH+p >>781 学士持ってないけど同期の大卒と同じ部署で同じ給料もらってる。確かに俺も学生時代は学位に執着して大学院に行きたいとか抜かしてたな。実際社会出るとなんの役にも立たないことに気づいた。まぁでもどうしても学位欲しいなら普通に大学行ったほうがいいわ。ここに来るやつは何かと言い訳はするけど結局共通して頭が悪い。なら文句言わずに5600時間授業受けろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584954653/782
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s