職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
178(1): 2020/07/02(木)10:30:20.17 ID:YoNGGSudd(1) AAS
学務科行って退学届けもらって書けばすぐやめれるのかな
242: 2020/08/03(月)20:07:25.17 ID:5szZTVW70(1) AAS
同じ授業料なんだから難しい方がお得だよな
405(1): 2021/01/25(月)21:08:17.17 ID:3/ISbBMWa(1) AAS
無駄に忙しいくせに大卒扱いにならない場合があるのやばいな。転職で困る場合が出てくるのでは?
424(1): 2021/02/04(木)17:14:22.17 ID:t0dl4AcO0(1/3) AAS
あっ終わったわ、滑り止めの私立探さなきゃ、、、
462(2): 2021/02/08(月)13:23:22.17 ID:jEy528uKM(2/2) AAS
>>460
本社に対して支店とか営業所採用ならまだ分かるが子会社ってなんだよ
子会社だったら社名が違うだろ
些細なところで無職がバレるな
466(1): 2021/02/09(火)02:49:39.17 ID:77lxv3rUa(1) AAS
こんな所から日立製作所なんかに就職できるわけない
子会社の工場とかでしょどうせ
581: 2021/05/31(月)18:12:15.17 ID:n/ceK++Dp(1) AAS
数2bができない病気のやつは普通にいる
642: 2021/08/19(木)12:16:15.17 ID:J1X5u9WBM(1) AAS
大卒と同じ等級スタートなら学士はいらんやろ。大学編入して2年で失う時間・学費・機会損失が大きいから割に合わんと思う。修士号じゃいかんか?金がないなら帝京通信で工学修士を得られるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s