職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
31: 2020/04/01(水)20:47:58.14 ID:RNj1g/dP0(1) AAS
いやー、そうでもないよ?
頑張らないとセンコウのコネで仕方なく就職みたいになるから。
91(1): 2020/04/23(木)19:58:41.14 ID:UG4hAB3ka(1/2) AAS
> 才能があるならフリーの方が儲かる。
だよんw
156: 2020/06/16(火)00:38:35.14 ID:Ajj2MQ4o0(1) AAS
東○、京○、筑○でIT系大人気なのに、
ITはブラックっておかしくない?
20代で年収1000万超えとか普通にいるのに。
ポリテク程度のスペックで入ると、
botにも仕事を奪われそうな単純IT求人しかないってことなんだろうな。
188(1): 2020/07/08(水)22:03:58.14 ID:F1oWhfUBa(1) AAS
電子情報でも溶接実習あるのワケワカメ
223(1): 2020/07/22(水)21:17:33.14 ID:2J/qn4jk0(1) AAS
事実上の専門学校
327: 2020/10/09(金)12:37:40.14 ID:yZcwtXvvp(1) AAS
>>326
ほんとそれな
488: 2021/02/21(日)01:00:07.14 ID:6tP9/zlv0(1) AAS
技術職から営業に部署移動させてもらったけど、営業の方があってるわ。
528(1): 2021/05/02(日)11:58:15.14 ID:5bVgXNfvp(1) AAS
>>523
実際に通ってる。事実だけを言おう。
まず、ここは大学じゃない。パンフレットなどに学歴区分は大卒相当とかかれている通り就職とか資格受験資格は大卒とほぼ同じになる。入学してくるやつはほとんどはこの前まで高校生だった奴らだけど1つ年上とかはかなりいる。稀に25歳とかもはいってくる。一日400分授業で周りの大学生がワイワイやってるのにずっと拘束されてるしコロナ関係なく密接授業してるので正直怖い。それに自信満々に言える校名じゃない。職業訓練校って響きは少年院の人とか離職者とかのイメージがつくから、この人は就職できなかったから入ったんだな。なんて思われかねない。機構名から障がい者なんて勘違いされることも。厳密に言えばここは省庁大学校って部類になるんだけど、訓練施設でもあるため、在校生は学生ではなく訓練受講者。学費振り込みも訓練費用、シラバスにも訓練支援書とかかれる。人によってはメンタルがズタボロになりやめて行く人も多い。金と学力があるなら普通の大学をお勧めするよ。
542: 2021/05/13(木)20:20:25.14 ID:AnWW4Duca(1) AAS
ここ感染対策ガバガバ過ぎていつクラスター発生してもおかしくなかったぞ。
生きた心地がしなかったわ
647: 2021/08/23(月)13:02:17.14 ID:wJ1ID3jtp(1) AAS
夏休み短すぎワロタ
738: 2021/12/06(月)03:19:40.14 ID:PafYQ874p(1) AAS
>>734
戦時中の中学生みたいに油まみれの作業着で切り傷の多い手使って暑い中鉄削りまくってる奴どう思う
788: 2022/06/25(土)12:18:25.14 ID:KUuG/he60(1) AAS
難関資格って例えば?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s