職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (826レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24
(1): 2020/03/31(火)00:56:53.02 ID:DbsSXA5+p(1/3) AAS
Fランとここならどっちがいいですかね
学士もらえるけど就職が心配なFランと
学士もらえないけど頑張れば大手いける能開大
25
(1): 2020/03/31(火)08:36:03.02 ID:NW4JjpJrr(1) AAS
>>24
目指してる科とか、自分の特性次第じゃね?

機械科で就職ハズレ引くとライン工とかラインオペレーターだぞ。
当たり引くとちゃんと開発やってるけどな。

電子情報科は向き不向き出やすいから、全然関係ない仕事やってるヤツもいる。

まぁFラン行くよりはマシだと思う。親に出して貰うつもりなら最大の親孝行だろう。学費安いから。
128: 2020/05/14(木)22:04:40.02 ID:LwD5SJkYa(1) AAS
>>125
こういう所で一部の指導員や非常勤が無能なんだよねわかる
174: 2020/06/30(火)15:37:01.02 ID:dxUrC1grp(1) AAS
>>173
だから入るなって何回も言ったろ。
学務課にいけ。退学したいと言ったら自主退学ができるように手続きしてくれる
222: 2020/07/22(水)15:20:31.02 ID:tTTThmKKd(1) AAS
専門学校やぞ
230
(2): 2020/07/24(金)10:29:18.02 ID:zsYeI45z0(3/4) AAS
やっぱり能開大行った後就職して、大学院か通信制大学の放送大学教養学部に行くことにしました。そしてもしポリテクカレッで大学院へ行けなかったら、就職した後通信制大学の放送大学教養学部へ行った後、教養学部大学院か工学大学院に行くから。
239: 2020/08/01(土)17:24:42.02 ID:Xs07c8ATd(1) AAS
ポリテクしんどくてやめた
大卒だけど手に職をと
CADのコースに行ったら
大型の旋盤回すハメになった
260: 2020/08/15(土)17:08:35.02 ID:dGphj7df0(1) AAS
人生終わってるからここにきた
⇒これからなんとかなる

ここにきたら人生終わる
⇒これからだめになる
375: 2021/01/09(土)15:58:01.02 ID:A1iYS6Mba(1) AAS
>>373

381
(1): 2021/01/12(火)17:00:47.02 ID:Q1Kpj0E+M(1) AAS
遂に出ました
逆にリモートなしで今までよく出なかったもんです
423: 2021/02/04(木)17:07:35.02 ID:nqEpS46Ip(2/4) AAS
ちなみに九州
501
(3): 2021/03/10(水)04:19:32.02 ID:krCI5LYF0(1) AAS
仮面浪人してて選択肢が
1、1留で職大復帰
2、青学理工に奨学金借りて進学
3、二浪突入
どれがおすすめか、ここの人の意見聞きたいです。

第一志望の国公立は落ちました。
532: 2021/05/03(月)19:43:18.02 ID:giEEjXSkp(1) AAS
>>531
これがリアル
572: 2021/05/25(火)19:05:16.02 ID:1xjiC6r20(1) AAS
あなたと同じね
578: 2021/05/30(日)19:26:25.02 ID:vk3hwkuN0(1) AAS
ここ入ってから8時間寝ても眠くなるようになった
高校の時は8時間寝たら十分だったのに
601: 2021/06/15(火)13:42:10.02 ID:ytY4ujOJ0(2/2) AAS
合計約300単位だったwすまん
713: 2021/11/29(月)12:01:41.02 ID:Szmn1n/t0NIKU(1) AAS
給料は短大卒と同じくらい
仕事内容は勤め先の規模や担当によって変わってくるから、これです!とは答えられない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s