[過去ログ] 日本福祉大学 通信教育部29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2018/09/15(土)16:38:30.53 ID:8uUnyfnW0(1) AAS
頭悪いあるねー。
253: 2018/10/10(水)05:17:09.53 ID:RKjUWDKk0(1) AAS
>>251
どこにおるんじゃ?
403
(1): 2018/11/25(日)15:29:09.53 ID:DFDJOrZT0(1/3) AAS
保障論は児童と障害の中間くらい。30問択2少々。
障害のように終始焦りっぱなしってことはなかったし、簡単になったって話もあるしで対策してれば落とさないかと。

ノーマークだった権利擁護が情報少なく児童より難しいって言う人や落としてる人も散見されてAも少なくて直前にビビってた。
33問択2少々。過去問比率少ないけど児童よりは楽って感じでした
409
(1): 2018/11/25(日)17:48:40.53 ID:w+eKZc0t0(1) AAS
今から権利擁護受けるんだけど
>>403>>404が真逆のことを言ってて笑う
やはり人によって問題が組み替えられると言う噂の信ぴょう性が高まるな
686
(1): [age] 2019/03/13(水)19:42:22.53 ID:Vdk+o5fD0(1/2) AAS
>>685
勉強が間に合えば、早く受ける方が良いと思う。
後になるほどスケジュールがタイトになり厳しくなるから。

インターネット検索等で試験を乗り切るという方法もあるが、
せっかく入学したのだからそれなりに勉強はした方がいいと思う。

手を抜こうと思えばいくらでも手を抜けるが、
勉強しようと思えばいくらでも勉強できる。
それが日本福祉大学通信の特徴。
724: 2019/03/21(木)22:40:17.53 ID:081QhFHi0(2/2) AAS
この板の某大学のスレが荒れまくってるね
ここもそうなるかもしれないから卒業しておいて良かった
5chで情報収集は無理になってきてるね
754
(1): 2019/03/26(火)21:51:14.53 ID:RHezefGb0(2/3) AAS
>>753
学生証と一緒に送られてくる冊子だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s