[過去ログ] 放送大学大学院 Part 30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399(6): 2018/11/04(日)07:17 ID:Yy8dSwf70(1/2) AAS
>>391
お疲れ様。まずはおめでとうございます。
二次試験の当日は、スーツでお出かけください。
また、その日までに自分の「研究計画」をもう一度見直してみてください。
研究テーマについて、@何を Aどんな方法で B何のために を再度明確
にしておいてください。そして、期間内に修士論文を提出できる研究内容である
ことを説明できるようにしておいてください。
当日は、千葉の本部で面接を受けるようになると思いますが、JR利用の場合、
京葉線(海浜幕張)より総武線(幕張)の方が少し距離が短く、徒歩で3分ほど
早く着きます。(普通に歩いて12分程度です)
省1
406(1): 2018/11/04(日)10:19 ID:FdGbnRkz0(7/16) AAS
>>399
>研究テーマについて、@何を Aどんな方法で B何のために を再度明確
>にしておいてください。
この研究計画の立て方滝浦ってやつの考えに似てるがくだらねえな
3とかいらねえだろ どのように論を展開していくか、どう論証していくかをおおまかに示すほうが大事じゃねえのか?
自分やり方が絶対正しいとでも思ってるらしいがなんでこいつ上から目線で指示してるんだ
いちいち偉そうだな こいつ教員だろ
410: 399 2018/11/04(日)20:06 ID:Yy8dSwf70(2/2) AAS
>>406
あなたに不要でしたらスルーして下さい。
このスレの読者の中には、「面接試験にどのような姿勢で対応すればよいのか」に
ついて、とても不安に思っている人が大勢いるのです。
411: 2018/11/04(日)20:58 ID:f5+S6M2p0(1) AAS
>>399で言ってるような事は、論文のテーマを設定する際の基本として、どんな本にでも書いてあるような事だぞ
それをそこまで必死になって否定する意味が分からん
誰が憎いのか知らないが、憎さで何も見えなくなってるんじゃね?
冷静になって自分を見つめ直してみろ
ガチでこんなとこを大学教員が見てると思ってるとしたら腹が痛いw
418: 2018/11/04(日)23:21 ID:FdGbnRkz0(15/16) AAS
>>399
>研究テーマについて、@何を Aどんな方法で B何のために を再度明確
>にしておいてください。
滝浦真人の考えらしいが雑すぎる 修学計画(研究計画)が甘い
こっちの準備のほうが参考になり、口頭試問に対応できる可能性が高い
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
私見ですがとか、参考になればとか謙虚な言葉を一切使わず
自分のやり方が絶対正しいとでも思ってるらしいがなんで上から目線で指示するのか
いちいち偉そう 教員だろ
>「面接試験にどのような姿勢で対応すればよいのか」
省3
419(2): 2018/11/04(日)23:24 ID:FdGbnRkz0(16/16) AAS
>>399は特定の教員の面接方法
下記の経験者、合格者の体験談と照らし合わせて>>399の準備だけでは対応できない場合が存在する
可能であれば英語の先行論文も調べた方がいい
>他に必ず聞かれるのが、先行論文の存在についての、内容の簡単なプレゼンテーションと、
>その先行論文に対する自分の研究内容の新規性
>2次試験の面接時間は20分くらいだったが、志望動機や研究目的は聞かれず、
>@研究計画書の内容を簡潔に30秒くらいで説明せよ。
>A具体的なデータの収集方法とその実現可能性
>B本当にやりたい研究は?
>C先行論文の存在とその要旨を簡潔に説明せよ。
省6
420: 399 2018/11/05(月)04:32 ID:xelpetk70(1) AAS
>>419
とても良いコメントです。
ですが、英語翻訳については、「『あるゼミ』では必要だった」ということで、
それが面接試験時に課されるイベントであると、誤解されてしまう可能性
があります。
いま、ここで問題にしていることは、これから試験を受ける人の「面接試験の対策」です。
受験者の不安をできるだけ取り除く情報提示が求められるているのです。
ご配慮を。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*