玉川大学通信教育部Part10 [転載禁止]©2ch.net (666レス)
玉川大学通信教育部Part10 [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: 名無し生涯学習 [sage] 2015/08/15(土) 20:55:01.77 後期入学したら2年目の学費は来年の10月に支払うんですよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/11
65: 実習生さん [お987] 2015/11/06(金) 05:07:55.77 自然に親しむ会ってありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/65
108: 名無し生涯学習 [] 2016/02/13(土) 19:14:33.77 守屋先生の算数科指導法おすすめですよ!! 先生が厳しいことを言うのは、みんなにちゃんと勉強してほしいという愛情の裏返しです。 質問にいってもにこにこ答えて下さいますし。 私もそんな噂を聞きましたが、自分の目で確かめて下さい。 実践を学べてとても勉強になりますよ。 ちゃんと勉強してれば落ちることはないし、落ちたとしても自分の学習が足りないのだと反省すべきだと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/108
110: 名無し生涯学習 [sage] 2016/02/13(土) 23:59:47.77 守屋さんの講義は、内容は面白いんだけど、俺は個人的にあの人の雰囲気や喋り方がものすごく苦手だった 学生を小馬鹿にしている感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/110
246: 名無し生涯学習 [sage] 2017/01/14(土) 20:02:36.77 ID:X5kwhT5r0 >>245 (1)次の用語について具体的に述べよ ?フランツチゼック ?臨画教育 (2) 高学年を対象にしたA表現(1)造形遊びをする学習について述べよ ?この時期の児童の発達段階の特徴を明らかにしなさい ?題材目題材目標題材設定の理由材料用具導入展開まとめの学習過程を構想しどのように工夫して授業をおこなうのか具体てきに説明せよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/246
255: 名無し生涯学習 [] 2017/01/15(日) 12:51:06.77 ID:AXFXZfH6d >>248 算数指導法のスクーリング先生は一応二人いると思います。 1人は年に1度くらいしか行わないようですが、、、 M先生のスクーリングではだいたい1割程度が落ちるそうですが、通信制大学なので、仕方の無い部分もあるのかなとも思いますが、一生懸命取り組めば、落ちないんじゃないかな?と思いますよ! テストお疲れ様でした。大変な試験でしたね。指導案は時間をかけて作りたいものだとは思います。でも誰も合格しない試験ではないので、受かっていることに期待して待ってみる価値はかるかもしれませんよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/255
262: 名無し生涯学習 [sage] 2017/01/24(火) 23:30:10.77 ID:dzN3E/Sn0 ここってテスト範囲と言われた場所以外が出ること良くあるんですか? 友人が通ってて過去問全問教えたのに落ちました。 大問2個あって1個がテスト範囲と言われた場所になかったと言ってたんですがそんなことあるんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/262
329: 名無し生涯学習 [sage] 2017/02/27(月) 13:04:01.77 ID:pfwnxnNs0 まあ、ここでどれだけ鬱憤を晴らそうとも過去や事実は変えられないのだから、 気持ちを切り替えて、この先をどうするかを考えた方が有益だと思うよ。 それこそ玉川が合わないのであれば、別の場所に移ればいいと思うし。 ただ、通信学部ってのは門戸が広いし、ある意味誰でも入れるのだから、 その分だけ出口が狭まるのは当然でしょ。そこは勘違いしないほうがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/329
375: 名無し生涯学習 [sage] 2017/03/10(金) 19:45:41.77 ID:GQpKvMib0 >>371 人によりけりだけれども、自分は仕事を続けながら勉強してるよ。 仕事があると生活リズムも強制的に保たれるので、勉強のリズムも保ちやすいし、 元々スキマ時間を使った勉強が性に合っていたというのもあって、 通勤時間や休み時間を活用しながら勉強をすると集中しやすいんだよね。 でも確かに一科目あたりレポート二本+科目試験で大変だから、自分に合った方を選べばいいと思う そういえば、入学を期に塾講や学童といった、子どもと関わる仕事に移って勉強もしている人もちらほらいたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/375
506: 名無し生涯学習 [] 2017/11/04(土) 19:13:12.77 ID:GpJGyQoZM 初めまして。突然すみません、今日の5限の体育科指導法の問題わかる方いらっしゃいますか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/506
588: 名無し生涯学習 [] 2019/06/27(木) 20:10:14.77 ID:xa0bI5DE0 この世の中に「神」など存在しないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1438531841/588
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s