集団でウェンガートレに挑戦してみないか? [転載禁止]©2ch.net (527レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
495
(1): 2018/10/07(日)12:25 ID:KDXiXoMr0(1) AAS
ウェンガートレって基本、原始反射の最適化が主軸にあるようだね。
胎児期、幼児期の身体的、全感覚的フィードバックが脳の段階的発達に必要なのであれば、方向感覚、身体感覚の強化する為に水に浮くことやバランスボールに乗っかって揺られたりするのも理に適っている。
でも脊髄から大脳までの鍛錬に3週間では無理があると思う。
健常者で、ある程度まで順調に発達してきた人には短期間でもいいのだろうが、このトレする人って何らかの発達不全を覚える人が主流だろうから最低でも2か月は取り組んだ方がいいと思う。
イメストにもこの位置感覚や、身体感覚は非常に重要な意味を持ってくるので脊髄から辺縁系までを肉体トレ+イメージトレで行い、イメストで大脳を初め脳全体のブラッシュアップを図ったほうが効率がいいのかもしれん。
496: 2018/10/08(月)23:24 ID:A0aJrUAM0(1) AAS
>>495
ウェンガートレの効果でるまで続かない人多くね
俺もその一人だが
二時間もハイハイできないし
匍匐前進もしないし
マスキングとかできねぇ
うんていもキツイ
水泳も近くにプールないとキツイ
大学生だけど夏休みにやればよかったと後悔
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s