中高年大学生 (96レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36
(1): 2005/10/30(日)23:25 AAS
>極論すれば、大学でやっていること自体が学問ごっこ

わかったようなこと言ってるが、お前は最先端の研究に接した上で言ってるのか?
たしかに大学は若い学生の遊園地となってる面もあるが、社会人になる準備として
高度な訓練を受けてる学生も確実にいるし、遊んでる若者だって一応将来生きていく
上でなんらかの得るものがあるはずだ。
それにたいして実社会で厳しい訓練を受けてきてるはずの中年が得るものなんて
少ないはず。ましてや有閑中年の青春やり直しにスレ主の言うような措置なんか
どうしてとる必要があるんだ?年齢に関係なく大学で学ぶこと自体はいいこと
だと思うが、それは>>2がいうように本人の勝手であって、他人に評価しろという
ような意見はおかしい。
37: 2005/10/30(日)23:56 AAS
>>36
どの辺が最先端は難しいけど、「大学の方が進んでいる」という研究をやっている大学は稀少なのは確かでしょ。
ほとんどが企業の下請け研究か、自学の教育還元のための研究か…。
まあ、どこかで役に立っていればいいんだけど、それさえ新しい試みと言われるような大学って多いよ。
ちゃんとやっている大学なら良いと思うんだけど。

だから通教で学ぶ学生を馬鹿という言葉を用いて捉えるのは、あんまし適切には思えないな。
下手に馬鹿とかいうと、大学関係者と学生を天秤にかけて、「どっちが馬鹿か」という不毛な議論を発生させる元にもならない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s