古典がいくらやってもできない (121レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31(1): 2012/10/06(土)22:59 ID:AWgT2cyM(1/3) AAS
>>29
駿台文庫から出ている古文読解教則本をやりなさい。
2〜3ヶ月で古文が読める自信がつきます。
古文読解教則本 は駿台の東大コースの指定教材だったもの。
最初の数ページに簡単にまとめてある動詞の活用、形容詞の活用
助動詞の活用と接続をあっさりと暗記したら
三百数十個の例文を、一から順に訳していく訓練をする。
そのとき、最初に覚えた文法事項を使いながら訳していく。
訳は、単語の語順は変えずに厳密に一対一の対応関係の語順で訳す。
そういう訳は現代文としてはぎこちない文になるが、そういうぎこちない訳が正しいのである。
省13
32: 2012/10/06(土)23:05 ID:AWgT2cyM(2/3) AAS
>>30
馬鹿丸出し(爆笑)
取るに足らない知恵遅れ丸出しのアホ文。
正しい方法論という観点がまるでない馬鹿(プッ
アメリカで育った子供は英語の文法など特に学ばなくても
省4
34(1): 2012/10/06(土)23:23 ID:AWgT2cyM(3/3) AAS
>>29
>さっき学び始めたからよくわかってないけど多分そうだと思う
確かに全く解っていないな。
その自覚だけはあるようだな(爆笑)
100年後、その方法で読めたらようになったら教えてくれ。
テストしてやるから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s