MBTIと発達障害の関連性 (30レス)
1-

1
(5): 2020/07/30(木)19:11 ID:Zv2g1DV0(1/5) AAS
なかったので。

自閉症スペクトラム
アスペルガー
ADHD

など、どのような性格タイプが、
どんな傾向が強くなるか議論しましょう
2: 2020/07/30(木)21:16 ID:Zv2g1DV0(2/5) AAS
外部リンク[html]:center.main.jp

これ参考にしている
アスペルガーのタイプも様々に分けられる、性格タイプの関連は大きいと思う
3: 2020/07/30(木)21:18 ID:Zv2g1DV0(3/5) AAS
ユーモアが苦手なアスペルガーとか
人との距離感が近い遠いで分からないアスペルガーとか
好きなものの否定に敏感なアスペルガー

これもどの性格タイプがベースかで語れる気がしている
4: 2020/07/30(木)21:21 ID:pz+skvRI(1/2) AAS
Te優勢のASDは世間一般的にはサイコパスか自己愛で括られてる印象だな
5: 2020/07/30(木)21:25 ID:Zv2g1DV0(4/5) AAS
難しい
特に自己愛はナルシズムだけではないと思っている

自分のプライドを傷つけられるのを過度に恐れる、防衛機制の強いタイプも自己愛性パーソナリティ障害に含まれるよね?
6: 2020/07/30(木)21:54 ID:Zv2g1DV0(5/5) AAS
面直のコミュニケーションが苦手なのは共通なのかな

言葉が出てこないとか、一方的すぎるという部分でタイプ分けできそう
7
(1): 2020/07/30(木)21:58 ID:pz+skvRI(2/2) AAS
ESTPは要領よく生きてるように見えるがコミュニケーションは一方的で無意識に人を傷つけてしまう
ESTJは仕事では有能だが高圧的な態度から敵を作ってしまうし家庭では子供に無関心な親と化してしまいやすい(所謂毒親)
T型ってどのタイプであれど少なからず苦労する面はあると思う
INTXばかり取り上げられがちだが外向型であれどT型として生きるのは楽ではない
8: 2020/07/30(木)22:09 ID:ih9nYVC+(1/2) AAS
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
省13
9: 2020/07/30(木)22:09 ID:ih9nYVC+(2/2) AAS
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

MBTIでいえば、
一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
省2
10: 2020/07/31(金)13:21 ID:ilgPkKPI(1) AAS
>>7
E系はあまり知らんが、ESTJはそんな感じするな
仕事熱心だけど、きっちりを人にも押し付ける感じかな
ただ、出やすい適応障害というと何になるだろう
11: 2020/08/19(水)03:24 ID:MjBlYWz5(1) AAS
ESTJ人気ねーなw
12
(1): 2020/08/20(木)04:12 ID:XRKLHUuD(1) AAS
ESTJって厳格に見えるけどただのパターン人間だから行動読めるし対策立てやすくていいぞ
ESTPはあっちいったりこっちいったりするくせに察し悪くて無神経なのでほんといい迷惑
行き過ぎた例がアスペだね
13: 2020/08/27(木)14:54 ID:y9lTXSAm(1) AAS
>>12
そのパターンの一個一個がほぼ全部レベルMAXの強固さがあるから厄介なんだよ
14: 2020/08/27(木)23:27 ID:pJS0kMzE(1) AAS
そう、発達障害はmbtiの個性が恐ろしく偏った場合で説明できる気がする
Iが偏るとかわかりやすい
15: 2020/10/06(火)23:31 ID:NmvxnGCk(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
16
(3): 2021/01/16(土)17:52 ID:Q75CSchJ(1/2) AAS
とりあえず発達障害当事者の自分が思うに
ASDの人はFiとTiを両立しているように見える人が多いということ
Feがダメなのは周知のことだが、正直Te優勢がそこまでいるようには見えない

珍説だが一応考えてみたのは、ASDはそもそも16タイプで表される心理機能の並びをしている人が少ないのではないかということ
例えばFi-Ti-Ne-Siみたいに
17: 2021/01/16(土)18:02 ID:Q75CSchJ(2/2) AAS
Fiについての説明
外部リンク:rinnsyou.com
結構ASD者に当てはまる人もいるのではないかと思う
18: 1 2021/02/03(水)20:36 ID:4hng2Sm6(1/2) AAS
>>16
外交性は基本的にないのかと思ってました
でも、むしろ距離感が近すぎるみたいな関わり方をする人もいるそうですね
19
(1): 1 2021/02/03(水)20:38 ID:4hng2Sm6(2/2) AAS
>>16
一見物静かだけど、理論よりも感情に従う方が多いように感じます。
ASDの論客とかあまりいない気が。
ADHDは多いのに。
20
(3): 2021/02/03(水)21:49 ID:0qfP6P9p(1) AAS
>>19
ひろゆきも自身がADHDかもとは言ってるけどASDのことは触れてないしね
就労移行施設とかで多くのASD当事者と接したことがあれば分かると思うけど、そこまで論理マンばかりには見えないよね
ASD当事者の自分としては感覚や感性が健常者とあまりに嚙み合わないから、論理っぽいものをあくまで公用語みたいに使っている感じ
一応自認はINTPだけど、実はINFPと言われてもそんなに驚かない
どの道FeやSeとは相容れないけど
21: 1 2021/02/06(土)20:01 ID:zU5Uyvae(1/3) AAS
>>20
ASDにも色々なケースがあるのは承知でいくつか質問させてください。
22: 1 2021/02/06(土)20:03 ID:zU5Uyvae(2/3) AAS
>>20
・同性と、気のおけない仲になるのに、数年単位かかる
・パーソナルスペースが異常に広い、過去に男性トラブル(被ストーカー)もあり、男性に対して特に広い
・ラインのやりとりは長文で、一日一往復を徹底(電話や緊急のやりとりができない)
・興味関心の範囲が狭く、内容も特殊、本人曰く、キャパシティが足りないので、情報をシャットアウトしているとのこと
・気のおけない仲の人間と長時間一緒にいられない
・自己開示が苦手、休日何をしたのか?今日はどんな仕事をしたかを話題にできない、自分の弱みを人に知られることを極端に嫌う
・自分の興味のあるものに対しての否定に非常に敏感、怒りを感じる
・興味のあるものを見ているとき、周囲への警戒が異常に欠落(他の人間に接近されても気づかない)
・食事が美味しいということに喜びを感じない、少食であり会食恐怖症
省18
23: 1 2021/02/06(土)20:04 ID:zU5Uyvae(3/3) AAS
>>20
上記のケースにどのくらい当てはまりますか?

私は自認INTPのADHDですが、この方と微妙に、お互い大切な部分でウマが合わなかったので。
24: 2021/02/09(火)09:14 ID:2wY+pg66(1) AAS
うん
25: 2021/12/20(月)23:35 ID:MFk/CCCR(1) AAS

26: 2022/08/25(木)10:33 ID:sVZb6QLC(1) AAS
age
27: 2023/02/15(水)00:05 ID:zMKKoBsD(1) AAS
hoshu
28: 2023/04/02(日)13:36 ID:DF0OdBEm(1) AAS
吉幾三って海外進出したら OK Let’s go になるの?
29: 2023/04/07(金)03:27 ID:jhpFAoKr(1) AAS
>>16
数年越しの遅レスだけど、そもそもMBTIは一般的な人々に対する研究から出てきた物だから、
障害を抱えてたり精神的に弱ってたりする人を分類すんのが難しいって話はどっかで聞いた。

社会的弱者の立場に陥ってしまった人は、生き残る為に自身の生き方を模索していく事になるので、
一般的な人より第三・第四機能の出番が増えるものだと考えてる。
それはあまり上手く行かないだろうけれど、どの機能を使っても上手く行かないとなればやはり第三・第四は酷使される。

結果的に特定のタイプに収まらず、フラフラと態度を変える人格に変容していく形になると思う。
個人的には自身がどの心理機能を使ってるかより、WAISから自身の本来の器質的な特性を見つめ直す方が有益に感じる。
30: 2023/09/18(月)08:59 ID:z+rdpd55(1) AAS
プハァー ( ̄┏Д┓ ̄)y─┛~~
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*