【GTD】Getting Things Done★1【ストレスフリー】 (323レス)
【GTD】Getting Things Done★1【ストレスフリー】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1410631382/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
118: 名無しを整える。 [] 2017/03/17(金) 23:02:49.66 ID:QOJ88qjo 実行すれば大きな利益になることはわかっていても億劫で手をつけにくいタスクがある。 特に自己実現系のプランにおいてそれが顕著だ。 アレンは目的と価値観に照らし合わせイメージをはっきりと作ることが億劫なタスクをこなす鍵であることを述べている。 一人ひとりの個性に応じた価値観をはっきりと認識することが出来れば適切に自分のピントに合うイメージを作れるようになることも語っている。 しかしアレンは個々の価値観が一体どのようなものであるのかと言うところまでは言及していない。それは現代心理学でも解明されていない領域なので一般的な説明を求めるのは無理な話なのであろう。 ここでは動物占いの活用法を通して、価値観の判断の仕方から億劫なタスクを実行するための解決策を述べてみよう。 ◉月グループ (アレンはこのグループ) (コジカ、タヌキ、ヒツジ、クロヒョウ) [大切にしたいもの]: 愛情・友情・使命感・つまり形のないもの・「イイ人」と言われたい ◉太陽グループ (ライオン、チーター、ゾウ、ペガサス) [大切にしたいもの]: 権威・権力・組織・箔・ハクをつけるもの・「スゴイ人」と言われたい ◉地球グループ (コアラ、サル、トラ、オオカミ) [大切にしたいもの]: 結果・数字・お金・喜び・形あるもの・「デキル人」と言われたい これらが各グループにおけるタスクの着手しやすさを改善するためのキーワードであり、大切にしたいものや心に響くものはグループによって全く異なると言うことを示している。 例えばあなたがスゴイ人と言われて大喜びする太陽グループだとする。そのあなたがイイ人やデキル人などと言われたとしても全く心に響かないはずだ。これは他のグループで当てはめても全く同じ事が言えるので確認してみると良いだろう。 プランを実現するには、プラン完了後に「大切にしたいもの」を実現出来ている状態をイメージするだけでいい。また常に、その姿を常に思い浮かべる事が出来れば、億劫なタスクを喜びを持って取り組む事が出来るようになるのだ。 またプランを終えた後に他者からどのような賞賛を受けたいかをイメージ出来ていれば、プラン見直しも捗るようになるだろう。 「大切にしたいもの」を実現する事は、言い換えれば快感快楽を実現する事に等しい。アレンの述べる価値観とは各々が目指す快感快楽と言うもの指していると言っても良いかも知れない。 快楽を求めて何かをする効用については言うまでもないだろう。タスクの中毒者になるには快楽を餌にする必要があるのだ。 大事なのはタスクを前にする時に常に何らかの快楽をイメージ出来る状態、「大切にしたいもの」を実現をイメージ出来る状態にしておく事だ。そうすれば自己実現は遠い物語ではなくなるであろう。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1410631382/118
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 205 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s