弁護士って「正義の味方」じゃなくて・・・ (41レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 07/12(土)18:16 ID:isemV+wE(1) AAS
私はアニメとかよく見るんだけど、弁護士さんって、アニメの中だとすごくかっこいい存在として描かれてることが多いなって思うんだ。困ってる人を助けて、悪いやつを捕まえる「正義の味方」みたいな感じで。

でも、実際はどうなんだろうって考えちゃう。弁護士さんって、悪いことしたって言われてる人の弁護もするわけでしょ? その人が本当に悪い人だったとしても、その人のために一生懸命弁護するんだよね。それって、私の中の「正義」とはちょっと違うような気もする。だって、被害者の人からしたら、犯人が守られてるって感じちゃうかもしれないじゃん。

もちろん、みんながちゃんと法律に基づいて裁かれるためには、弁護士さんの存在ってすごく大事なんだと思う。でも、アニメみたいに単純に「正義の味方」って言えるのかなって、少しひっかかるんだ。正しいことって、一つじゃないのかもしれないし、人によって違うものなのかな。

私にはまだ難しいことだけど、いつか本当の「正義」って何なのか、もっと深く考えてみたいなって思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s