法学部一年生・二年生スレッド第3条 (32レス)
上下前次1-新
1(3): 2012/03/02(金)11:52 ID:wmYijp7A(1) AAS
法学部一年生・二年生スレッド第2条
2chスレ:jurisp
7/1 ビジネス実務法務試験
7/29 自治体法務検定試験
8/31 海事代理士試験
10/21 宅地建物取引主任者試験
11/11 行政書士試験
11/18 法学検定試験
12/9 ビジネス実務法務試験
2(4): 2012/03/04(日)21:20 ID:o6x2w4P1(1) AAS
春から法学部に入学するものですが、三月の間にしておいた方が良い勉強などありましたらぜひ教えてください
3: 2012/03/04(日)22:30 ID:2D5WPdxQ(1) AAS
>>2
このスレは間違って立てられたもの
現行スレはこっち
法学部一年生・二年生スレッド 第二章
2chスレ:jurisp
4: 2012/06/08(金)13:05 ID:dJbUuSIO(1) AAS
法学部なんて犯罪者を軽犯罪でブレインマシンインターフェース薬で遠隔操作で殺す
ことを目的にした学問
犯罪者を軽犯罪で死刑にすることを目的にした学問なので全く流行らないのは当たり前
法学部は精神薬で簡単に人殺しをします
5: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+JczAUKv(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
6: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+WxBik86(1) AAS
法学のテキストを開いてみたら立憲主義とか載ってた。
反日勢力が自民党憲法を非難する手口と全く同じで、
この大学、おかしいんじゃないか?と思ったよ
7: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:taZU9ACh(1) AAS
>>2
まず、各学年ごとに取らなきゃ行けない単位を確認し、どの学年でどの
科目をマスターするかの計画を立てる。基本書はもう買っただろうから、その年にマスターすべき基本書・判例・過去問を徹底的に読み込む、つぶすことだな。それで1日24時間あっても凡人には足りないくらいだ。
8: 2013/12/21(土)13:44 ID:w68hiwMC(1) AAS
12月21日(土)
13時「第3回 世直し弁護士と共に、日本国憲法を活かすフォーラム
―特定秘密保護法案が通ると日本はこの先どうなるの?」を中継。外部リンク:ustre.am
13時半「流すな放射能!汚染水対策を求める京都デモ」を中継。外部リンク:ustre.am
15時半頃「京都での排外デモとそれに対する抗議」を中継。外部リンク:ustre.am
・石破幹事長「戦争に行かない奴は死刑。もしくは懲役300年だ。」
・西田昌司議員「国民に主権があるなど異常な事だ。」
・柴山昌彦議員「国民はいちいち権利を主張するな。」
・西川京子文部科学副大臣 「親の面倒を見ていない子供に相続の権利はない。」
Twitterリンク:nanachin1990
省16
9: 2014/01/17(金)20:25 ID:aGMh19F9(1) AAS
>>2
受かったら政治・経済とかの復習しとくと多少楽かも
10: 2014/01/19(日)00:47 ID:Vev8ZI7A(1) AAS
キヨミズ准教授の法学入門 (星海社新書)
おすすめ
11: 2015/04/04(土)03:58 ID:ZNY4bWXl(1) AAS
>>2
出身高校は普通科だろうから、簿記・会計の知識は皆無と拝察。
この状態のまま大学卒業して民間に行くと、ビジネスマンとしての
常識を欠いたままで企業社会に放り込まれることになる。
これは非常に不利なこと。
なので、比較的時間に余裕のある1年生のうちに、簿記・会計
の勉強をしておく事を、強く勧める。
今(4月初旬)から始めても、6月の日商簿記検定3級には、十分に
間に合う。その後も勉強を継続して、秋の試験で2級合格を目指す。
(もし6月の3級に落ちていたら、秋に2級3級同時合格が目標)
省6
12: 2015/08/03(月)22:33 ID:MymLjvhS(1) AAS
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万
就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人
13: 2016/11/25(金)18:07 ID:L3HE8bY2(1) AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
省17
14: 2018/03/11(日)07:45 ID:hdMkczEm(1) AAS
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FVKGX
15: 2018/09/15(土)16:13 ID:LYVi3fJp(1) AAS
現役国会議員出身大学ランキング
関東私立大学編 (2016年9月分集計)
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
1位 慶應義塾大学 (81)○ 東京12大学
2位 早稲田大学 (70)○
3位 日本大学 (31) ○
4位 中央大学 (30) ○
5位 創価大学 (18)
6位 明治大学 (15) ○
7位 法政大学 (12) ○
省5
16: 2018/10/13(土)17:24 ID:JrohEckS(1) AAS
仁(愛)と礼(礼儀)が100年抑えられなかったKKKを、公民権法は一瞬で抑えた。賞罰を否定する徳治主義者(対:法治主義)の諸先生方は、公民権法がなければKKKを抑えるのに一体どれくらいの歳月を費やせばよかったとお考えなのだろうか。
こういうときっと、KKKはいまだになくなっていない。公民権法はKKKをなくせていない。と言い出す方々がお出でになるとは思うが、なくなっていないから法が必要なのであって、なくなって初めて法が不要になるのではないのか?
少年法という賞罰の否定の結果、某事件の犯人たちが、いかに”反省”し””更生”したのかを見れば、徳治主義者の諸先生方のご意見が、いかに御説ごっともであるかがわかろう。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
17: 2019/11/20(水)04:33 ID:sl5/Papn(1) AAS
倉持孝司は地獄へ落ちたのか
18: 2020/02/15(土)06:48 ID:mAlF/a17(1) AAS
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
省1
19: 2020/03/15(日)20:43 ID:Tel3cPlF(1) AAS
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
省1
20: 2020/05/29(金)00:45 ID:1yIBJSDY(1) AAS
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
省2
21: 2020/08/31(月)11:08 ID:IPXYrPWi(1) AAS
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
省16
22: 2021/09/03(金)21:17 ID:WIFZ0F06(1) AAS
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
省2
23: 2022/01/27(木)07:20 ID:NK8e1rRW(1) AAS
プレップ
◆ ローラント・フライスラー
元ドイツ国 司法次官
ローラント・フライスラーは、ドイツの法律家、裁判官。
第二次世界大戦中、ナチス政権下のドイツにおける反ナチス
活動家を裁く特別法廷「人民法廷」の長官を務め、不法な
見せしめ裁判で数千人に死刑判決を下した。
語録
・「我々は司法に於ける装甲突撃隊である」
・「法の守り手は国民生活を把握しておかねばならない」
省6
24: 2023/07/25(火)12:28 ID:ePpKp5k/(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
省7
25: 2023/10/14(土)11:46 ID:jBkXfaK+(1) AAS
アフゥゥーン (;´Д`)v―・~~
26: 2023/11/07(火)22:26 ID:jXXlTafz(1) AAS
AA省
27: 2024/01/06(土)03:44 ID:KLXao21j(1/2) AAS
警察大学校
警察政策研究センター
任務
警察政策研究センターは、日本の警察が現在直面する課題や、 近い将来生じるであろう問題に関する調査研究を行うために、 平成8年5月に設置されました。
主な活動
警察政策研究センターは、設置以来、社会安全政策、組織犯罪対策、 テロ対策などについて調査研究に取り組んできました。
また、警察部内と大学の 研究者等部外との研究交流の拠点ともなっています。さらに、海外の研究者、研究機関と も研究交流を行っています。最近の活動例としては、次のものがあります。
フォーラム等の開催
関係機関・団体等と連携し、国内外の研究者・実務家を交えて社会安全等に 関するフォーラム等を開催しています。
大学関係者との共同研究活動の推進
省3
28: 2024/01/06(土)04:20 ID:KLXao21j(2/2) AAS
警察大学校
警察政策研究センター
任務
警察政策研究センターは、日本の警察が現在直面する課題や、 近い将来生じるであろう問題に関する調査研究を行うために、 平成8年5月に設置されました。
主な活動
警察政策研究センターは、設置以来、社会安全政策、組織犯罪対策、 テロ対策などについて調査研究に取り組んできました。
また、警察部内と大学の 研究者等部外との研究交流の拠点ともなっています。さらに、海外の研究者、研究機関と も研究交流を行っています。最近の活動例としては、次のものがあります。
フォーラム等の開催
関係機関・団体等と連携し、国内外の研究者・実務家を交えて社会安全等に 関するフォーラム等を開催しています。
大学関係者との共同研究活動の推進
省3
29: 2024/02/04(日)17:28 ID:T6+47QYv(1) AAS
【性暴力】カメラ系すけべyoutuber【いじめ】
外部リンク:archive.is
外部リンク:xドットgd/nfvXx
女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。
30: 2024/07/13(土)04:39 ID:Kw7Eejhg(1) AAS
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」の3パターン
私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
省1
31: 2024/12/07(土)13:10 ID:rsWPM3Mk(1) AAS
若い大学院生は気を付けろ。左翼色出すと新規の大学教員採用されない。学術会議の組織改編、軍民一体のデュアルユース容認姿勢から、戦前のように大学での理工系で事実上軍事研究復活した。
したがって、左翼色出すと左遷。公職や勲章の申請から除外。
32: 08/12(火)08:45 ID:9VxHnk+g(1) AAS
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓
宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる
事実や科学の判断不正で原告に提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。
【裁判所】
東京地方裁判所
【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.474s*