予備校に行きたくない・やめたい浪人生part1 (757レス)
1-

449: 2013/12/01(日)01:15 ID:olhNb/Vn0(2/2) AAS
>>448
だけじゃないっていうか予備校のせいではなかったわ
450: 2013/12/05(木)18:16 ID:oBfy90FXI(1) AAS
>>435
死ぬことを前提に考えてるとかw
451
(1): 2013/12/05(木)18:42 ID:ME/7kB1/O携(1) AAS
死ぬつもりなら初めから生まれてくんな
452
(1): 2013/12/06(金)11:28 ID:6yfeH+IK0(1) AAS
生まれる生まれないは恣意を超越したものだから無理だろ
あと434が死ぬなら大学入ってからって言ったからこういう前提になったわけで〜
453: 2013/12/06(金)21:21 ID:5KL03TcEI(1/2) AAS
>>451そういう事言うな。
454: 2013/12/06(金)21:22 ID:5KL03TcEI(2/2) AAS
>>452なるほど。俺の勘違いすまん
455
(1): 2014/01/04(土)23:40 ID:Aw1dlR9z0(1) AAS
現役生だけど宅浪する気マンマンでいたら親に強制的に予備校にブチ込まれそう
456: 2014/01/13(月)23:20 ID:LOs55wi60(1) AAS
>>455
後悔しないようにしろよ
457: 2014/01/14(火)14:54 ID:kOKqLs6bO携(1) AAS
後悔先に立たざれば何事かならざらざん
458: 2014/03/08(土)21:19 ID:GjDkPM990(1) AAS
予備校行くにしても単科でないとキツイんだよな…
単科生でも自習室って使えるんだっけか
調べてもいまいちはっきりしない
459
(1): 2014/03/16(日)00:06 ID:ARZxQouX0(1) AAS
どこの予備校でも自分次第とは本当なんですか?
460: 2014/04/28(月)12:29 ID:M1hTyJue0(1) AAS
本当だ
斎藤公智
461
(1): 2014/05/07(水)23:37 ID:Dbw0qN3q0(1) AAS
浪人てばかだよね
F欄でもいいからとにかく大学入って
編入学すればいいのに
462: 2014/05/25(日)07:23 ID:yayf59IU0(1) AAS
元河合塾超A級講師『愛海里奈』が贈るDVD授業

数学専門塾Lumiere

外部リンク:www.lumiere.rexw.jp
463: 2014/05/25(日)08:14 ID:llk+e4F60(1) AAS
>>461
まあ、知らない人が多いんだろう。
高校の教員は生徒に勧める進路の一つとして知っておくべきなんだが、
教員でも知らない人多いみたいだからな。
短大や専門学校で編入学が主目的の所もあるくらいなんだが。
464: 2014/07/27(日)21:24 ID:+5Zw+XOv0(1) AAS
斎藤公智
465: 2014/07/27(日)22:13 ID:Y6/jL8bQO携(1) AAS
>>459お前磁針が馬鹿みたくインコラネッツの馬鹿の代表作
466: 三国人 2014/07/29(火)22:54 ID:tI2wZ7Qd0(1) AAS
【揚げ足】東進ハイスクールの強引過ぎる勧誘【押し売り】 2chスレ:juku
助けて!東進の勧誘の断り方 2chスレ:juku
東進ってクソなの? 2chスレ:juku
東進って何で批判されてんの? 2chスレ:juku
なぜ東進ハイスクールに入ってしまったの? 2chスレ:juku

凋落の一途を辿る代々木ゼミナール
2chスレ:juku ←103番で代ゼミ滑落……じゃなくて凋落理由まとめ
代ゼミTVネットの復活を切望するスレ
2chスレ:juku
代ゼミTVネットか東進か
省40
467
(1): 2014/07/30(水)09:18 ID:wyGZg1070(1) AAS
暑い やる気がしない
468: 2014/07/30(水)09:53 ID:VCyjd6do0(1) AAS
>>467
分かるよ。
自分はそういう時は思考することを諦めて、
英単語・熟語・構文、古文単語、歴史年代の音源を
A-Bリピート機能でぼーっと聴いてた。
覚えようと力まなくても脳に勝手にしみ込んでくれた。
通しで聴くより、A-Bリピートで小さく区切った方が負担感が少ない。
469: 2014/07/30(水)17:26 ID:zuV9JS+BO携(1) AAS
いまどきエアーこんでぃしょなーないとこあるんか
470: 2014/08/01(金)19:51 ID:c8bzVw6n0(1) AAS
やめろよ
お前がやめたら
おれが合格する
471
(1): 2014/08/02(土)21:10 ID:81iQNr1r0(1) AAS
予備校逝く金でソープ逝った方がやる気と元気が沸いてくる、と思う
472: 2014/08/03(日)07:35 ID:8l/sQs/20(1) AAS
>>471
そのとおり
大学なんか行ったってしかたないぞ
473: 三国人 2014/08/07(木)12:45 ID:rOsINwTx0(1) AAS
【揚げ足】東進ハイスクールの強引過ぎる勧誘【押し売り】 2chスレ:juku
助けて!東進の勧誘の断り方 2chスレ:juku
東進ってクソなの? 2chスレ:juku
東進って何で批判されてんの? 2chスレ:juku
なぜ東進ハイスクールに入ってしまったの? 2chスレ:juku

[京進]殺人事件から5年
2chスレ:juku
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール
2chスレ:juku他 ←103番他で代ゼミ滑落……じゃなくて凋落理由まとめ
代ゼミTVネットの復活を切望するスレ
省42
474: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/08/19(火)08:29 ID:rhZmk1bCI(1) AAS
大学で何したいとかあんまわからない
大学行く意味がわからなくなってきた。
駿台やめて働きたい
475
(1): 2014/08/19(火)10:13 ID:84u1uJug0(1) AAS
大学に入ればわかること
浪人中の勉強より、いいバイトを探し、サークルも続け、勉強と全て両立させながら
大学生を楽しむことの方が100万倍難しい
浪人に戻りたいとさえ思うことがしばしば
476: 2014/08/29(金)15:16 ID:5jG2XS6m0(1) AAS
>>475
浪人生が求めているのは過程じゃなくて結果だよ
お前がどこに向かって努力してるのか理解できない
それで何か報われるのか?
477: 2014/08/30(土)23:42 ID:nyhbosEv0(1) AAS
いいじゃない。人生をエンジョイしているんだから。
478: 2014/08/31(日)06:43 ID:3b3e0voa0(1) AAS
実は「大学生」なんていう身分も、思ったほどバラ色でもハッピーでもないからな
結局、就職までのモラトリアムで、「いい就職」という目的ありきの期間なんだよ
それに比べれば「予備校生」という身分のほうが、目標が明確で
やるべきことが単純化されている分、人生がシンプルでハッピーなんだよw
それは大人になったら分かるよw 大人の世界がいかにいい加減で理不尽なものか。
479
(1): 2014/08/31(日)18:51 ID:OaDCKCBu0(1) AAS
いいじゃないか。予備校だっていけるんだから。今日、明日の生活に
困っている人だっているんだから。
480: 2014/09/03(水)15:00 ID:rSSr9Ciy0(1) AAS
9月だがんばろう。
481: 2014/09/03(水)22:43 ID:XNz7gat90(1) AAS
>>479 それはもちろんそうだよね
自分は、だから頑張らなくちゃって思える人ってすごいと思うわ。

以前浪人だったけど、この時期はやりようのない焦りと不安がどうしても学習意欲に繋がらなくて、すごく中途半端だったと思う。模試もいい結果がなかなか出なくて。

自分はどうしたらやる気出るかとかアドバイスできない、申し訳ないけど。
でも気持ちは分かるし、同じ様だった自分も知らないうちに頑張った分成長してたし、今行きたかった大学に行ってるから。

自分の意志と、自分の立場と、講師を信じてほしい。
482
(1): 2014/09/04(木)11:39 ID:zdedm48T0(1) AAS
今行ってる予備校で停滞している人たち、
文系科目だけなら受験サプリとチノポスで何とかなるぞ。
日本史、世界史で行き詰っている人は、思い切って政治経済あたりに
科目変更してしまえ。勉強時間の割りに点数がとれるぞ。
483
(2): 2014/09/09(火)17:28 ID:mEpWfAla0(1) AAS
>>482
ほんとに?
行きたい大学あるからめっちゃ勉強したいけど閉所恐怖症悪化して
授業出れない。甘えかな。。。。
484
(1): 2014/09/10(水)12:23 ID:nYTUoedF0(1) AAS
>>483
受験サプリのHP覗いてみたら良いよ。
迷いながら勉強していた受験生が、受験サプリできっかけを掴んで
勉強にハマッていく様子が体験記で読める。
チノポスの古文、日本史は代々木ゼミナールの元講師で実績がある。

隣りに人が居ると勉強できないってタイプ、意外に居るみたいだよ。
今話題の東大主席合格女性弁護士もそうで、予備校に通わず
独学を選んだそうだし。
閉所恐怖症は甘えではなく病気なので、時機を見てカウンセリングに通って
じっくり治せばいいよ。
省4
485: 2014/09/11(木)20:41 ID:M3Vggzxo0(1/2) AAS
>>484
詳しくありがとう!

そうなんか!自分だけかと思った。安心した!
志望校は同志社。最近sfcに揺れてきたけど。
近いうちに親に相談してみるよ。
486: 2014/09/11(木)20:44 ID:M3Vggzxo0(2/2) AAS
ID変わってる。
>>483です
487
(1): 2014/09/16(火)22:41 ID:QYnqr/1R0(1) AAS
辞めたいわ
金かかってるから親が絶対許さん
英語詰んだから
488
(1): 2014/09/17(水)07:21 ID:oF0jseu20(1/3) AAS
もう受からないなと思うと勉強する意味がなくなった。
まあ勉強しなかったのは自分なんだけど。クズいわ...
489: 2014/09/17(水)11:33 ID:gCpHP8KQ0(1) AAS
>>487>>488
これからでも予備校変える…のは難しいかな。
キ印だけどみすず学苑とか、四谷学院とか演習がセットになってる
予備校なら、自然と成績が上がるんだが。
映像予備校で校舎数少ないけど、ブロードバンド予備校という所も
講義と演習がセットになってる。
別にこの3校でなくてもいいんだが、とにかく「演習」の仕組みが有る所。
受験生の能力や努力も大事だが、予備校の仕組みも大事だよ。
490
(1): 2014/09/17(水)12:24 ID:oF0jseu20(2/3) AAS
>>0489
細かくレスありがとう。
初めて2chに書き込んだので嬉しかった。

田舎なので変えることは考えてなくて、辞めようかと思ってるんだ。
全然勉強しない自分に嫌気が差して。
甘えてるんだと思うけど、なんかもう死ぬことしか考えられないような状態で...
さっきもおばあちゃん泣かせてしまった。もうやだ
491: 2014/09/17(水)14:41 ID:oF0jseu20(3/3) AAS
>>0489
すまん 何も考えずレスしてしまった
スレチっぽいな。論点ずれてるし。
申し訳なかった。
492: 2014/09/18(木)13:13 ID:gEovY9Pq0(1/3) AAS
>>490
>さっきもおばあちゃん泣かせてしまった。

お婆ちゃんに泣かれるのはつらいよね。

長谷川豊という、元フジテレビのアナウンサーの10代の頃の話なんだけど、
中学受験で合格して京都の洛星という私学に行っていたんだが
体調不良と成績不振で中退している。
家でゴロゴロしていてお婆ちゃんに泣かれ、
三重県の日生学園に編入して先生から声が良いと褒められたのをきっかけに
朗読コンテスト、弁論大会に出場し、入賞。
その実績で立命館大学に入学、放送部で積極的に活動して難関のフジテレビに入社。
省3
493: 2014/09/18(木)13:54 ID:gEovY9Pq0(2/3) AAS
(続き1)
・受験サプリの活用
 今からでも受験サプリを利用して何とか間に合わせることができるかもしれない。
 メールアドレスとパスワードを登録したら合格体験記が読めるんだけど、
 不利な状況から逆転した人たちが複数紹介されている。
 君の成績がどの程度のものか分からないので、大丈夫などと軽々しく言えないが、
 可能性は残っている。

・二浪する
 経済的に許されるなら、上で挙げたような演習まで面倒見てくれる予備校で
 もう一年頑張ってみる。
省11
494: 2014/09/18(木)14:39 ID:gEovY9Pq0(3/3) AAS
(続き2)
・英単語の覚え方
 
 大学生、社会人の英語学習者向けに書かれた勉強のハウ・ツー本に
 載っている方法なんだけど
 
 ?CD付きの英単語集を用意する。
 ?A-Bリピート機能(区間リピート機能)のある音楽プレーヤー又は
  ICレコーダーを購入する。安いので構わない。
 ?CDの音声を区間を短く区切って聴く。
省17
495
(3): 2014/09/18(木)15:55 ID:CeAtSeZB0(1/5) AAS
>>0494
またしても細かくレスありがとう!
泣きそうだわ。
ちな自分は早稲田の国際志望で去年は成蹊ランクの大学しか受からなかった。
そこもすごくいいカリキュラムなので行こうと思ったが高校で失敗して他校のやつらをずっと僻んで来たり勝手に比べて惨めな思いをしてたから
もう一年は頑張ってみようと決意したがこのザマである。
(続く)
496
(3): 2014/09/18(木)15:59 ID:CeAtSeZB0(2/5) AAS
夏休みまで全然勉強しなかったんだよ。自分は(実際レベルが高いとは言えない)早慶クラスに最初からいるが、後期から高校は中堅なのに毎回順位表に1位とかで載ってる奴が来てさ。自分のダメさが浮き彫りになった。
もう受験辞めようかなって。今はもう無理だってなって目標がなくなりシャーペン持てず5日くらい休んでる。(すまん続く)
497
(3): 2014/09/18(木)16:07 ID:CeAtSeZB0(3/5) AAS
しかしそうは言っても細かく丁寧に英語について記載してくれたので自分もどんな程度か書く。
?早大プレの偏差(でいいのかな)
英51.5 国語53.1 日本史63.1
なお日本史はろくに勉強してない模様(センター模試は94点だったが)全く嬉しくない。
?夏休みまでにやるはずだったこと
ターゲット1900、1000
去年買った赤本8冊
日本史教材全部 センター古典
現代文記述テキスト TOEIC系教材

人生...終わった
498
(3): 2014/09/18(木)16:12 ID:CeAtSeZB0(4/5) AAS
>>0496
?に センター英語 入れんの忘れてた!
あとターゲット見やすくて好き。

それといらん質問だと思うし聞いてもしゃあないんだけど、gEovY9Pq0はなんでこんな親身になってくれんの?(´・ω・`)
499: 2014/09/18(木)16:51 ID:Dr1p7uMU0(1) AAS
【おすすめ講師】
現代文・・・該当者なし
古 文・・・望月光
数 学・・・岡本/山本/荻野
政治経済・・畠山/蔭山
英 語・・・西きょうじ/明慶徹/富田/栗山 健太
日本史・・・土屋

【おすすめしない講師】
現代文・・・酒井
古 文・・・該当者なし
省3
500: 2014/09/18(木)21:35 ID:7Gg1ObwR0(1) AAS
疲れた…
無茶苦茶勉強したけど
かなり遅れてる
間に合うかなぁ
501: 2014/09/18(木)22:02 ID:CeAtSeZB0(5/5) AAS
>>0500
勉強したなら自信持っていいと思うぞ。
502
(2): gEovY9Pq0 2014/09/19(金)11:22 ID:VcsDt4B70(1/3) AAS
>>495-498
何だ、基礎学力はしっかりしてるじゃないか。
今からでも間に合わせることができるよ。
国立理系志望だったら時間的に厳し過ぎるから下手な慰めはしなかったけど、
私立文系なら大丈夫。

日本史の成績が良いことがアドバンテージになる。
リハビリがてら、漫画日本の歴史を読んだり、NHKのEテレ高校生講座の日本史をパソコンで
視聴してみたらいい。
え〜、漫画?テレビ?と思うかもしれないけれど、受験生時代に歴史が得意だったという人の
少なくない割合が、漫画読んだりEテレ見てたりしたら歴史の成績が自然に上がったという
省1
503
(2): gEovY9Pq0 2014/09/19(金)11:35 ID:VcsDt4B70(2/3) AAS
>>495-498
予備校の授業料は後期分として数ヶ月分をまとめて支払ってしまったんじゃない?
辞めるにしても予備校が授業料の返金をかなり渋る気がするんだが。
使えると思う授業は受けて、それ以外の時間は自習室利用と割り切っても
いいかもしれない。

>高校は中堅なのに毎回順位表に1位とかで載ってる奴

こういう生徒、ちらほら居るんだよ。
どこかの時点で何か飛躍のきっかけを掴んだか、
何か理由があって安全策を取って中堅レベルの高校を受験したのか。
でも、君も志望校に合格できれば、そう思われる立場になる。
504
(2): gEovY9Pq0 2014/09/19(金)12:13 ID:VcsDt4B70(3/3) AAS
>>495-498
うちの県では、従来の夜からスタートする定時制高校を廃止して
朝からスタート、午後からスタート、夜からスタート
の単位制高校ができたんだけど、自分はそこで教えている。
今は夜からスタートのコース担当。
うちの学校の生徒は、
?行ける高校がなかったけど高校卒業資格は必要だからという者、
?中学校時代に不登校だった者、?進学校を中退した者
で構成されている。
?はあっけらかんとしていて元気、
省7
505: 2014/09/19(金)19:47 ID:XZVhjEQK0(1/2) AAS
>>502-504
自信ないけど、そう言ってもらえると嬉しい!
自分の日本史の成績はまぐれだと思ってるんだが、アドバンテージとみなしてもいのかな?
ふわふわっとしか勉強してないし。
とりあえずアドバイス通り日本史系のテレビとか漫画とか読み始めてみるよ。
すぐにはパニック状態?から戻れそうに無いけど、もう少し頑張ってみようと思う。
おっしゃる通り受講料の返金も見込めないしね...田舎乙

>私立文系なら大丈夫。

え、この成績でも?
早稲田にあと3ヶ月で間に合うんですかね(´;ω;`)
省2
506: 2014/09/19(金)19:48 ID:XZVhjEQK0(2/2) AAS
>>502-504
学校の先生だったのか!
今日もお疲れ様です。
相談乗ってくれてありがとう。

そんな高校があるんだ...いいなあ、行きたかった!
自分の県は「高校が名誉(最終?)学歴」っていう謎の風習で高校が全てなんだ。
出身は?って聞かれたら地元民は地区でもなく大学でもなく高校名答えるのが鉄則。
まぁ上記の例はちょっと昔の事だし今は皆これはおかしいって口では言ってるけど、実際今も高校名で人格判別されてるからそのために頑張ってる感じ。
高校が人生のゴールっていう人もかなり多い。
だからうちの県アホなんだな...泣
省1
507: 2014/09/22(月)16:52 ID:1fjOH1Od0(1) AAS
今高2だけど大学受験が怖すぎる......
508: 2014/09/22(月)19:21 ID:DXaP1xIoO携(1) AAS
こんなとこコソコソ除く学校先生とか質の低下がいちじるC
509: 2014/11/02(日)17:45 ID:XhQE+s0o0(1) AAS
授業に出たのは最初の一週間だけ。もう11月になったけど、親が100万をドブに捨ててるのだと思うと心の底から辛い。かといって、今更授業出るつもりもない。友達は一人もいない。毎日がつらい。誰か助けて
510: 2014/11/03(月)10:48 ID:ixuWmD/y0(1) AAS
受講料の返金は消費者センターへ相談すれば手続きしてくれるよ

ただし返金額は未受講(受けても受けなくても終了した分は戻らん)の授業料から必要経費をさっ引いた金額だけどね

だから手続きは早いほうがいいけど、もう11月だしあまり戻らんな。
511
(1): 2014/11/07(金)09:38 ID:RmzZS0jP0(1) AAS
西日本の高校って補習科ってのがあるんだよな?
どこの高校でもあるもんなの?
512: 2014/11/07(金)11:07 ID:AFTOzy110(1) AAS
>>511
西日本のうち、鳥取、島根、岡山、香川、宮崎に存在するね。
地域の進学校、拠点校とされる高校に設置されていて、
生徒の受け入れを自校卒業の生徒に限る所と
入学試験に受かれば他校卒業の生徒であっても可とする所と
学校により方針が異なる。
513: 2014/11/10(月)10:16 ID:6uoR9rgy0(1) AAS
塾も予備校もやめりゃいいがな。そして、働いて社長か国会議員に
なればいいがな。人生いろいろ。故島倉千代子先生もいうとったで。
514: 2014/11/27(木)00:21 ID:+ns1e04t0(1) AAS
斎藤公智
515: 義塾満 2014/11/29(土)18:58 ID:i2F2wfby0(1) AAS
斎藤コーチ。やめなはれ。やめなはれ。
516: 2014/12/25(木)19:31 ID:1FsMUijD0(1) AAS
斎藤公智
517: 2014/12/26(金)15:23 ID:hcL3RrQ30(1) AAS
秀英ってどうなの
518: 2014/12/29(月)01:21 ID:/rv0VkiK0(1) AAS
西間木裕 スパムメール 公開処刑 起訴 個人情報流失 事件 違法 放火 悪徳商法
西間木裕 犯罪 ウィルス 薬物 トレトレ詐欺 パワハラ スキャンダル 合格者水増し 押し売り
駿台予備校 セクハラ 罪状 有印私文書偽造罪 捏造 隠蔽 前科 架空請求 返金拒否
西間木裕 吊し上げ 逮捕 マルチ商法 生徒自殺 体罰 担任無能 いじめ 恐喝
西間木裕 脅迫罪 個人情報売買 強制退学 横領 禁錮 書類送検 公文書偽造罪 資金洗浄
駿台予備校 モニター生 著作権侵害 強盗罪 不正 暴行罪 詐欺師 講師無能 見せしめ
駿台予備校 強要罪 潰れろ 詐欺 吊し上げ 学生運動 いじめ正当化 スケープゴート 成績伸びない
駿台予備校 無能 傷害 いやがらせ スパムメール 起訴 懲役 個人情報流失 放火
駿台予備校 事件 違法 犯罪 薬物 ウィルス 悪徳商法 スキャンダル トレトレ詐欺
西間木裕 パワハラ 公開処刑 有印私文書偽造罪 セクハラ 押し売り 罪状 合格者水増し 捏造
519: 2015/01/16(金)23:18 ID:OK/CPKyT0(1) AAS
斎藤公智
520: 2015/02/01(日)00:41 ID:D+jEV5Z40(1) AAS
斎藤公智
521: 2015/02/11(水)17:20 ID:bUavgmgt0(1) AAS
にやにや
522: 2015/02/14(土)07:59 ID:YivZAy+90(1) AAS
斎藤公智
523: 2015/02/26(木)10:08 ID:FARX5mhU0(1) AAS
斎藤公智
524: 2015/03/08(日)23:07 ID:aygSCAN/0(1) AAS
斎藤公智
525: 2015/03/10(火)20:53 ID:r3/pVubN0(1) AAS
医学部予備校
外部リンク:www.yms.ne.jp
外部リンク:crest.jpn.org
外部リンク:www.toishin.co.jp
外部リンク:www.melurix.co.jp
外部リンク:www.tmps-1489.com
526: 2015/03/24(火)23:56 ID:P1yzCGJo0(1) AAS
斎藤公智
527: 2015/04/07(火)13:50 ID:jw0Im+I+0(1) AAS
斎藤公智
528: 2015/04/21(火)13:18 ID:4fCvQvYV0(1) AAS
斎藤公智
529: 2015/05/07(木)15:49 ID:QC/cjdBV0(1) AAS
斎藤公智
530
(1): 2015/05/19(火)22:28 ID:WR8koo/X0(1) AAS
正直授業を「俺の授業」だとか思い込んで私物化してるクソ講師がどれだけいることか
こちとら金払ってんだからそれに見合う内容の授業ぐらいしろや無能カス共
こっちはてめえの無駄話聞きに来たんじゃねーんだよクソが
なのにこっちがサボって自習室にいることがバレたら「金輪際俺の授業に出るな」とかぬかしやがる。
上等だよ誰がてめえのクソみてえなカス授業なんか出るかよ!自習の方がよっぽどいいわ。
ああ予備校辞めてええええええええええええええ
531: 2015/05/20(水)14:48 ID:/ZiQAixz0(1) AAS
>>530
煽りじゃなくて、本当に辞めて別の予備校に入り直した方がいいよ。
どうしても辞められない事情が有るなら自習室利用と割り切って
受験サプリで勉強するなり、今ならまだやり直せる。
532
(1): 2015/05/23(土)19:17 ID:lJk0pWoz0(1) AAS
駿台市谷に通ってます。
2浪で一浪の時宅浪でコツコツ頑張りセンターでも89パーセント取れたのですが、二次前日インフルを発症し本番力を発揮できず不合格になりました。
そして2浪になり自分は1年続けた宅浪が合っていたので宅浪を選びたかったのですが、親がせっかくだし医学部専門校舎の駿台市谷に通えばってことでぶち込まれました。
ですが駿台市谷の150人の集団授業や雰囲気が自分にはどうも合わず、
辞めたいと思いばかり先行してしまいます。

前期限りや前期途中で予備校を辞める人って例年多少なりともいるのですか?

また辞める人はどういった理由で辞める人が多いのですか?

友達もいなく誰にも相談できず、ネットを見ていたらここに辿りつきました。
もし良かったら教えて下さい。
533: 2015/05/23(土)21:49 ID:CokMa4n/0(1) AAS
お願いです。どうか「予備校に行っている人は読まないで下さい」「参考書が最強!」という本を読んでみて下さい。23区にお住まいならちょっと大きい本屋の大学受験の勉強法コーナーにいけばほぼあります。
もしくはその著者が立ち上げた「逆転合格.com」というサイトをじっくり読んでみて下さい。
読み終わった後、あなたはほぼ確実に予備校に退学届けを出す事になると思います。予備校に行く=落ちるということなのです。受かりたいならすぐに逆転合格.comで検索してみてください。ネタじゃありません。検索だけでもいいです。
534: 2015/05/23(土)22:26 ID:OiUxBH4s0(1) AAS
>>13
に全てが集約されてると思う
535: 2015/05/24(日)11:01 ID:ZiQ3qNlk0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
536: 2015/05/24(日)15:06 ID:3ajPHA7L0(1) AAS
>>532
>前期限りや前期途中で予備校を辞める人って例年多少なりともいるのですか?

少なくない生徒が辞めていくよ。
予備校も毎年のことなので慣れてるだろう。

>また辞める人はどういった理由で辞める人が多いのですか?
・集団授業が合わない。
・教科によって得意、不得意があるのに、総合得点でクラスが決められてしまう。
・英作文、小論文は生徒が書いたものを講師に添削してもらわないと、
 どこを改善すべきなのか分からない。
…あたりだね。
省6
537: 2015/05/24(日)15:26 ID:Z/UHxmjO0(1) AAS
周りの秀才たちは鉄や桜を利用して、
ピンポイントで弱点補強してるのに俺の友人と来たら何の反省もなく
失敗した勉強法でだらだらと勉強してる 
538: 2015/05/24(日)15:58 ID:WHX531vAO携(1) AAS
放置しておいたほおがまた再来年落ちているからイバるがhell
539
(1): 2015/05/26(火)18:55 ID:8JT6wZF50(1) AAS
再受験なんだが
今行ってる某大手予備校がどうしても嫌になった
でももう後がないし絶対に獣医にならないといけない
関西圏で大手じゃない良い所って無いだろうか
540
(2): 2015/05/27(水)13:42 ID:cy8iqriN0(1) AAS
>>539
関西のどこらへん在住?
541
(1): 2015/05/27(水)14:59 ID:OMWrG/SY0(1) AAS
>>540
539だが
とりあえず大阪にも神戸にも近い所と言っておく
VETってどうなんだろう…
542
(1): 2015/05/28(木)13:43 ID:zfbLqHdU0(1) AAS
>>541
>>540だけど、こっちから振っておいて放置してスマンかった。
獣医学部専門予備校なんてあるんだなあ。

俺が良さそうだと思うのは桜川にある講師会。
外部リンク:koushikai.homepage.jp
授業料が高い気もするけど、一回の授業ごとの伸びは良さそうに思う。
543: 2015/05/29(金)09:29 ID:RWQtWVpf0(1) AAS
>>542
アドバイスありがとう
もう少し色々検討するわ
544
(1): 2015/06/01(月)14:36 ID:pfUXUwpB0(1) AAS
(精神的に辛いです)
今2浪の浪人です。
1浪目は自宅から通える予備校がなかったため宅浪で毎日朝から晩まで図書館に通い帰宅後復習と受験サプリで苦手なところを固めて、
センターで87パーセントをとれたのですが前期直前にインフルエンザにかかり失敗しました。
そして2浪目の今ですが両親が予備校に通ってみては?となり現在東京の予備校に寮から通っています。
ですが自分が情けないのですが、2浪というもう後がないプレッシャーでの寮生活が辛く自分なりにも頑張っているのですが精神的に限界に近づいてる感じで悩んでいます。
1浪目は自宅だったので家族もいて今思うと自分には浪人という辛い中で家族は精神的な支えでもあったんだと実感しました。

毎日休むことなく予備校にも通っていて確かに予備校の授業も良いのですがそれ以上に寮暮らしが辛いせいかモチベーションも下がってしまう感じです。

このまま精神的に辛いままなら両親に寮暮らしが辛く精神的に限界と本音を話して退寮を考えています。

4月に寮に入った時の自分では考えれないくらい寮くらいで弱ってしまう自分が情けなく思うばかりです。
省4
545
(2): 2015/06/01(月)15:13 ID:IXxF11g90(1) AAS
授業なんて受けてるから成績伸びないんだよwwww
546
(1): 2015/06/01(月)20:19 ID:TN6CG5tZO携(1) AAS
>>545ほなお前聞くがあれか?学校とか無意味やんけ
547: 2015/06/02(火)10:58 ID:HLVy2s+t0(1) AAS
>>544
予備校で話せる相手は居ない?
寮生活が辛いというのは、不安を吐き出せる相手が居ないとか
伸びている実感を得られていない等が転化したもののように思える。
今入っている寮は河合塾のものだよね?
思い切って民間の浪人生専用の学生会館に引っ越して
予備校も変えてみては?
ここなんか、貴方個人のことをしっかり見てくれそうに思うけど。

外部リンク[html]:www.suusenforum.com
省12
548
(1): 2015/06/07(日)10:03 ID:tMhwREI40(1) AAS
今寮から通っているのですが、
今年初めて寮に入りました。
入った当初は勉強しまくるぞ!と気合いを入れてやっていたのですが、浪人中の寮暮らしは思っていた以上に辛く、家族がいる自宅がよかったって思います。
途中退寮したいとも思ってしまいます。
まだ親にも寮が辛いとは言えてません。
途中退寮がしたいなんて思ってしまってる私はおかしいですかね..?
549: 2015/06/07(日)15:00 ID:16Z4tg6P0(1) AAS
>>548
性格は人それぞれだから、途中退寮を考える
受験生が居てもおかしくない。
自宅から通える予備校なりが有るなら退寮したってかまわない。
550: 2015/08/19(水)01:18 ID:52ZOa8aW0(1) AAS
予備校は平均以上の学力がなきゃ通っちゃダメだわ。
あそこはある程度できる奴がいくところだ。
551: 2015/11/04(水)21:25 ID:Djzfdqks0(1) AAS
さっさと就職しろ
552: 2015/12/10(木)09:09 ID:Yxb+mawd0(1) AAS
嫌だ
553: 2015/12/10(木)10:47 ID:QkyAT7en0(1) AAS
解答郵送超希望 解答郵送超希望
554: 2015/12/15(火)20:21 ID:lSfBUiyg0(1) AAS
自衛隊に入隊しろ
555
(1): 2015/12/15(火)23:46 ID:upjVN49z0(1) AAS
何浪もして中年ニートになるより、どんな仕事でも早く手に職つけた方が
明らかに勝ち組。
556
(1): 2015/12/26(土)02:29 ID:f6I3sR+U0(1) AAS
10月頃に、俺に聞こえるように、あいつウザイから受験終わったらマジでやるわとか言ってたけど、本当になんかされるのかな
557: 2015/12/29(火)00:34 ID:Ws4EMSo10(1) AAS
偏差値50ちょっとしか無かったのに12月半ばまでバイトし続けた結果現役の時蹴った滑り止めしか受からない状態にwww
半年以上勉強せんとやばいね。
558: 2016/01/20(水)09:59 ID:PtbH4dp+0(1) AAS
やばいね
559: 2016/01/23(土)17:55 ID:M+LSqJIN0(1/2) AAS
>>556ワロタww
560: 2016/01/23(土)19:20 ID:M+LSqJIN0(2/2) AAS
ウンコ
561: 2016/02/09(火)00:17 ID:L+Cl8NqF0(1) AAS
無理していい大学へ入ってもそこでがんばれなければ意味がない。
がんばっていい会社へ入ってもそこでがんばれなければ意味がない。
従って入学、入社だけ頑張っても意味がないのだ。
コンスタントに頑張れる力が生きていくのには必要なのだ。
562
(1): 2016/02/11(木)02:06 ID:OWmpze0A0(1/3) AAS
代ゼミで浪人するならどう考えても単科であとは参考書で宅浪だろ。本科であんな授業とって復習できんのかよ。チューターなんていらねーよ自分の事は自分しかわからねーよ。
563
(1): 2016/02/11(木)02:09 ID:84n4yomh0(1) AAS
>>562
他の予備校と本科の授業量は変わらないだろ
おまえ勉強しないから一生受からないね
身の丈にあった大学に早く逝け
564: 2016/02/11(木)02:33 ID:OWmpze0A0(2/3) AAS
>>563一行目の言ってる事意味不明なんすけどwww
立派な大学生ですけどもwwwwwwwwwww
565: 2016/02/11(木)03:00 ID:OWmpze0A0(3/3) AAS
塾講師が落ちたのは先生ではなくあなたの努力不足って言うやつ情けないな。生徒は先生信じて付いて行くのにそんなこと言われちゃたまんないな。なんのためについてったんだよ。だから街塾はカスなんだよ。大手予備校はそこらへん流石だわ
566: スレチ、失礼します。 2016/02/11(木)06:29 ID:l73KpUEh0(1) AAS
【ジロ見のオヤジに遭遇したら…】
?不快な視線で一瞥し、その場を離れる、電車内なら隣の車両に脱走。
?これ見よがしに顔を手で塞ぐ。
?ゲロ吐くような仕草で「オエー」とやる(これ、かなり効果ある。相手のプライド傷つけたれ)
?スマホ向けてやる。実際に取らなくても効果ある。
?直接「なんか用?」と聞くor「きもいんだよ、じじい」と言ってやる(ただし、相手が弱そうなやつの場合)
?殺意を込めて、ガンつけてやる。
?オヤジとすれ違う時は、下向いて、すれ違いざまに目をつぶる。わざとあくびするのも効果ある(あくびしてる時の顔を見ても仕方ないから)

【ジロ見オヤジがストーカー化?】
毎日通勤(通学の方も)して、変質者オヤジに顔覚えられると、再び遭遇する恐れがある。
省4
567: 2016/03/13(日)21:02 ID:rkkywPjp0(1) AAS
行くな
568: 2016/03/14(月)01:14 ID:GNRFhje30(1) AAS
動画リンク[YouTube]

物理の独学勉強法(全部入りVer)

動画リンク[YouTube]

生物の独学勉強法(全部入りVer)

動画リンク[YouTube]
省1
569: 2016/04/30(土)14:50 ID:Nr7BSfud0(1) AAS
行きたくない
570: 2016/05/01(日)08:46 ID:d8uINraR0(1) AAS
 
行くなよ

そのままニートになれよ
 
571: 2016/05/23(月)11:14 ID:iHFultWz0(1) AAS
ニート
572
(1): 2016/05/23(月)18:28 ID:OqYMQ9jH0(1) AAS
何故、予備校のテキストがしょぼいか知っているかい?

最後まで成績をあげないため。その方が、講習でたくさん取らせることが出来るから。
573: 2016/06/21(火)02:42 ID:inoh1+U90(1) AAS
へー
574: 2016/06/22(水)13:34 ID:4vYtwLn40(1) AAS
>>572
塾・予備校のテキストって講師が解説することを前提に作られてるから
そっけなくてしょぼい。
最近は市販の参考書類が親切になってるから余計にそう思う。
575: 2016/06/22(水)14:28 ID:71jTtHV10(1) AAS
予備校のテキストの評価をまとめてみた。 (志望校の合格率)

参考書+赤本>>>サプリ>駿台河合(解答なし)>トライ>東進>四谷武田城南、添削、明光
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s