[過去ログ] 河合塾講師総合スレッド (283レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259(1): 2014/08/21(木)18:45 ID:67F8QmMBI(1) AAS
古典の平賀 敬先生ってどうですか?
260: 2014/08/22(金)22:08 ID:HgCdTDMfi(1) AAS
>>259
【講師名】 平賀先生
【科目】古文
【講座名】早大古典・夏期講習古典文法
【コメント】広島弁。早口なほうだとは思うけど、よく練られた授業で、話してることの筋が追いやすいから授業は聞きやすかった。
授業では指名をする。生徒が間違ったこと言ってもそんな追及はしなく、授業の空気はフレンドリーでいいかんじ。
夏期講習古典文法は、ちょっと古典が苦手な人が取るものだったけど、生徒を馬鹿にしたりは一切せず、生徒のレベルに合わせた授業をなさっていた。
板書は少ないが、和歌とか大事なところは書いてくれる。授業は、実際の試験で初めて出会った文章に対応できるような力を養成することに
やや主眼が置かれてると感じた。この先生のすごいところはプリント。テストゼミの文章の出典と、その出典関連の文学史、それから古文の評論、軍記物語、歌物語、
日記物語などさまざまなジャンルに対応した読解方法、大量ともいえる古文常識が表裏に見やすく記載されており、とてもグッド。「合格に100で足りるところを、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s