東大は英語ゲー、数学苦手だと東大文系より一橋の方が難しい (123レス)
1-

1
(5): 09/11(木)10:32 ID:pHHjNM+Z(1) AAS
証拠
外部リンク:x.com
2: 09/11(木)10:38 ID:tT97oOUf(1/9) AAS
一橋には一橋社会という数弱社会バカが受かる学部があるので
3
(2): 09/11(木)10:42 ID:r8GVUmW7(1) AAS
>>1
理科大、芝浦、MARCH理系志望の女に舐められてる東大文系w
4: 09/11(木)11:14 ID:tT97oOUf(2/9) AAS
>>3
そこらへん、センター試験で余裕で受かるでしょ
5: 09/11(木)11:14 ID:tT97oOUf(3/9) AAS
間違えた共通テスト利用
6: 09/11(木)11:23 ID:d5OsXgA8(1/5) AAS
 § Consonants §

/l/ ウㇻ、ウㇼ、ウㇽ、ウㇾ、ウㇿ、…
/r/ ルㇵ、ルㇶ、ルㇷ、ルㇸ、ルㇹ、…
 ※英語のr
/θ/ スㇵ、スㇶ、スㇷ、スㇸ、スㇹ、…
/ð/ ズㇵ、ズㇶ、ズㇷ、ズㇸ、ズㇹ、…
/j/ ヤ 、ユィ、ユ 、ユェ、ヨ 、…
/ʃ/ シㇵ、シㇶ、シㇷ、シㇸ、シㇹ、…
 ※英語のsh
7: 09/11(木)11:24 ID:d5OsXgA8(2/5) AAS
/w/ ワ 、ヰ 、于(ウ)、ヱ 、ヲ 、…
/v/ ヷ 、ヸ 、于゙(ヴ)、ヹ 、ヺ 、…
 ※/w/を基に体系化したヴァ、ヴィ、ヴ 、ヴェ、ヴォ
/f/ ワ゚ 、ヰ゚ 、于゚(ウ゚)、ヱ゚ 、ヲ゚ 、…
 ※/w/と/v/を基に体系化したファ、フィ、フゥ、フェ、フォ
/n/ ンㇴ
/ŋ/ ンン
8: 09/11(木)11:24 ID:d5OsXgA8(3/5) AAS
 § Vowels §

/ʌ/ ア 、カ 、サ 、タ 、ナ 、…
 ※元[ʌ]現[ɐ] 日常会話における脱力した自然な日本語のアと同等 短母音に多く見られる
/ɑ/ アァ、カァ、サァ、タァ、ナァ、…
 ※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のアと同等 長母音に多く見られる
/ə/ アゥ、カゥ、サゥ、タゥ、ナゥ、…
 ※/ʌ/の弱アクセント版 シュワー ゾンビの出す脱力したウ
/æ/ アェ、カェ、サェ、タェ、ナェ、…
 ※ゾンビの出す脱力したエ
9: 09/11(木)11:25 ID:d5OsXgA8(4/5) AAS
/ɪ/ イ 、キ 、シ 、チ 、ニ 、…
 ※日常会話における脱力した自然な日本語のイと同等 短母音に多く見られる
/i/ イィ、キィ、シィ、チィ、ニィ、…
 ※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のイと同等 長母音に多く見られる
/ʊ/ ウ 、ク 、ス 、ツ 、ヌ 、…
 ※日常会話における脱力した自然な日本語のウと同等 短母音に多く見られる
/u/ ウゥ、クゥ、スゥ、ツゥ、ヌゥ、…
 ※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のウと同等 長母音に多く見られる
/o/ オ 、コ 、ソ 、ト 、ノ 、…
 ※日常会話における脱力した自然な日本語のオと同等 短母音に多く見られる
省2
10: 09/11(木)11:25 ID:d5OsXgA8(5/5) AAS
 § Examples §

world /wərld/
ワゥルㇷウㇽドゥ
 ※ドウをドゥと読むような感覚で早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
 ワウルフウルドウ → ワゥルㇷウㇽドゥ

there /ðeər/
ズㇸアゥルㇷ
 ズヘアウルフ → ズㇸアゥルㇷ

path /pæθ/
パェスㇷ
省8
11: 09/11(木)12:07 ID:x8TR6TYk(1/2) AAS
間違えた共通テスト利用
12: 09/11(木)12:07 ID:x8TR6TYk(2/2) AAS
間違えた共通テスト利用
13: 09/11(木)12:11 ID:JagtQKov(1) AAS
東大は理系も文系も2次の英語の配点が大きい上に英語の問題も帰国子女には簡単で、帰国子女じゃない日本人には難しいから帰国子女に有利すぎるな
14: 09/11(木)12:18 ID:bRDAgZIM(1) AAS
>>3
数学の学力だけで見たら理科大と東大文系って同じくらいだしなww
15: 09/11(木)12:19 ID:OVbNcqxd(1/2) AAS
まあ細かい話は置いといて、御三家の医一東に行っときなはれ。
ソルジャー京大慶応だと約200万円、早稲田だと約3-400万円も損しちゃうから。

◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学

ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
-
AA 京都大学 1,216
AA 東京科学大学 1,204
省12
16: 09/11(木)12:22 ID:e53mzgmJ(1) AAS
芝浦じゃ東大文系は無理だが理科大なら文転してれば東大文系受かる奴はけっこう多いだろうな。
17: 09/11(木)12:27 ID:SZD33F+X(1) AAS
理科大は早慶文系レベルだろ。
国立は無理
18: 09/11(木)12:55 ID:Uy+b0T5z(1) AAS
理科大がそんなレベル高いわけないじゃん
19
(1): 09/11(木)13:00 ID:8dTm47QY(1) AAS
理科大のレベルが高いというより東大文系含めた文系の数学力が壊滅しているというのが正しい
20: 09/11(木)13:32 ID:tT97oOUf(4/9) AAS
>>19
文系の数学力は文学部が酷い、法学部も低い傾向にある
しかし理科大なんて大した事ないのには変わらん
電通に行けないやつらの集まりだしな
21: 09/11(木)13:32 ID:tT97oOUf(5/9) AAS
理科大は指定校うじゃうじゃだし
22
(3): 09/11(木)13:36 ID:45FOCdv2(1) AAS
河合塾 入試結果調査2025 高2全統模試 数学(文理共通)偏差値

74.2 東大理三
73.2 慶應医

70.7 東大理一
69.6 東大理二

69.1 早稲田先進(物理)
69.1 早稲田基幹(学系3)
68.3 慶應理工(学門A)

67.6 東大文二
67.4 東大文一
省24
23: 09/11(木)13:41 ID:OVbNcqxd(2/2) AAS
2025 共通テスト数学平均点ランキング
(河合塾 栄冠目指して vol1)

一橋SDS183 ※

--180--

京大経済179 ※
東大文ニ178
東大文一176
京大総人175 ※
京大教育171 ※
一橋経済170 ※
省4
24: 09/11(木)13:53 ID:utNkfXMS(1) AAS
ChatGPTにこれコピペするだけ
今はこれだけで英会話教えてもらえるぞ
オススメ

あなたは英会話を教えるのが世界で最も得意な私の友人で、
日米バイリンガルとして振る舞ってください。
私の英文の発言に対して、以下のフォーマットで1回に1つずつ回答します。
説明は書かないでください。まとめて会話内容を書かないでください。

#出力項目:
【1.私の英文の発言が修正された英文】:
あなたの返答ではなく、私の英文の発言を、自然な英語の文章に修正してください。lang:en
省14
25
(2): 09/11(木)13:58 ID:tT97oOUf(6/9) AAS
>>22
国立理系を並べてごらんなさいよ
26: 09/11(木)14:09 ID:pHmFRal4(1) AAS
>>25
自分でやれよw
27
(2): 09/11(木)14:16 ID:gms2Pezi(1/2) AAS
>>25
河合塾 入試結果調査2025 高2全統模試 数学(文理共通)偏差値

74.2 東大理三
73.2 慶應医

70.7 東大理一
69.6 東大理二

69.1 早稲田先進(物理)
69.1 早稲田基幹(学系3)
68.3 慶應理工(学門A)

67.6 東大文二
省35
28: 09/11(木)14:17 ID:gms2Pezi(2/2) AAS
まあ早慶や理科大はサッカーボールだから合格者の平均は高くても入学者はだいぶ下がる
29
(1): 09/11(木)14:21 ID:R8QXmQGl(1) AAS
>>22
京大医・理・工情・物理は?
30: 09/11(木)14:35 ID:rQRcKqpo(1) AAS
よく曲解されているのですが、英会話において最も大事なのは、正確に発音して聞き取ることではありません
正しくは、母音をシュワー(ə)の音かそれ以外の音で発音し分けて聞き分けることです
音の強弱を相手に伝えるための手段にストレスアクセントと呼ばれるものがありますが、英会話においては、このストレスアクセントに依存して発音の似た単語を区別しています
ストレスアクセントが乗らない箇所はシュワーで曖昧にし、ストレスアクセントが乗る箇所はそれ以外の発音で強調します
少なくとも、英会話においてこれは世界共通の暗黙のルールのようなものです
もちろん、theやaのように状況によってストレスアクセントの乗る乗らないを選べるものもありますが、これは基本的には機能語に限られます
日本の学校教育においては、英会話があまり重視されていないからなのか、このような内容に触れること自体とても稀です
つまり、日本人の多くが発音を間違えて覚えてしまうのは、至極当然なのです
実際の例を挙げると、JapanとJapaneseは両方Japanが語幹になっていますが、一方でストレスアクセントの箇所は異なっています
その結果、それぞれ同一のスペルであっても発音は少々異なる/dʒəˈpæn/と/ˌdʒæpəˈniːz/になるのです
省3
31: 09/11(木)14:45 ID:5/5mKmmH(1) AAS
>>29
そこは明らかに理科大より上だからいらんだろ
32
(2): 09/11(木)14:57 ID:tT97oOUf(7/9) AAS
>>27
お疲れ様
早慶理工は阪大理系くらいだろうから、そう考えると理科大工は金沢大学工学系程度ではないかね
33
(1): 09/11(木)14:59 ID:tT97oOUf(8/9) AAS
じゃあ金沢大や岡山大の工学部の数学力がどのくらいかというと
多分一橋未満で阪大社会科学系くらい

これはあくまで工学部機械系であって
理学部でも化学とか生物とか農学部なんかだともっと数学力は下
34: 09/11(木)16:01 ID:VY5FQMD1(1/4) AAS
東大文科も理系含むんですけど(^^;

共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←断念二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む←東大理系落ち(笑)ブースト掛けてこれ☆彡
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
省4
35: 09/11(木)16:01 ID:VY5FQMD1(2/4) AAS
数弱分散馬鹿から農や看護に大量進学する東大理系ブースト(笑)除くと京大文>東大文なのか納得
>{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2

>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←経済学部なのにこれwww

二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」
36
(1): 09/11(木)17:39 ID:vOpQ743f(1) AAS
>>1
これは昔から言われていた
ただ、合格者の数学の平均偏差値は東大の方が上だから
下位層がどの程度いてどの程度の偏差値かという問題になる
意外と数弱が東大に逃げている可能性もあった
37
(1): 09/11(木)18:18 ID:tT97oOUf(9/9) AAS
>>36
ただ数学苦手なのに経済学部に行かんやろ
文二>一橋経済だし
文一>一橋法
文三>一橋社会

結局、一橋にも社会や法みたいな数学配点低い学部あるしな
38
(1): 09/11(木)19:19 ID:wld8pPHQ(1) AAS
>>33
そんなにあるわけねーだろ
阪大舐めすぎ図に乗るなザコク
39: 09/11(木)19:55 ID:Y/cNOnse(1) AAS
東大の方が数学できるだろ

2022年度 共テ数学ⅠAの合格者平均点(全体の平均点37.96点)
87 東大理三
86
85
84 京大医
83
82 東大理一
81
80 名大医 阪大医
省24
40: 09/11(木)20:49 ID:x7i+WbFM(1) AAS
>>27
早慶文系中下位って数学1A2Bだけでも埼玉工学部以下なんやな
41: 09/11(木)21:20 ID:VY5FQMD1(3/4) AAS
芋経済>文三←理系含む東大「全学部」ボーダーでしょいつまで誤魔化してるの(笑)
東大保健最多進学枠は理2ではなく文3
42: 09/11(木)21:23 ID:VY5FQMD1(4/4) AAS
共テ数学2025
196 東大理三
193 阪大医
192 京大医
191 東大理一
187 京大情報 京大理 京大薬 東大理二←東大「医学科」ボーダー(笑)
186 京大建築 京府医
185 京大物理 京大食品
184 京大電電 京大化学 京大生命
183 京大地球 名市医
省13
43: 09/12(金)00:38 ID:753Pmwq4(1) AAS
>>38
いや、数学に限ればそのくらい
44: 09/12(金)06:10 ID:aQmEshag(1) AAS
京大経総教は、単純に一橋SDS同様に理系ドーピングしているだけやでw

2025 共通テスト数学平均点ランキング
(河合塾 栄冠目指して vol1)

一橋SDS183 ※

--180--

京大経済179 ※
東大文ニ178
東大文一176
京大総人175 ※
京大教育171 ※
省5
45
(1): 09/12(金)07:51 ID:nfuBHT8z(1/2) AAS
京大医・理・工情・物理は?
46: 09/12(金)08:19 ID:GxDkgWxk(1) AAS
>>45
さすがに理科大より上
47
(2): 09/12(金)09:21 ID:74Z85j3h(1/3) AAS
理科大はしょぼ過ぎるって
上智理工の方がいい
48: 09/12(金)09:24 ID:K9k+yvTL(1) AAS
>>47
上智理工って実験ない(施設がない)から楽らしいね
文系キャンパスで女子も多いし
49: 09/12(金)09:54 ID:y9FCBwzK(1/2) AAS
 
 国立の電通大>>私立りか大
50
(1): 09/12(金)09:55 ID:tvviMYRq(1/6) AAS
ID:K9k+yvTL
>>47
上智理工って実験ない(施設がない)から楽らしいね
文系キャンパスで女子も多いし

その通りです

そんな貴方は情報通。
51: 09/12(金)10:30 ID:74Z85j3h(2/3) AAS
>>50
自分が上智理工か理科大か選ぶ立場なら迷いなく上智理工かな

都心だし、女もいるし、オタク的なイメージもない、むしろ爽やかな理系ってイメージ
52: 09/12(金)10:38 ID:tvviMYRq(2/6) AAS
女、女てw

まあそういうお年頃なんだろうが

だとしたら

大学なんて行かずに

近所の股はw地元の美容師のガッコー行けばイイじゃんかw
省1
53: 09/12(金)10:39 ID:tvviMYRq(3/6) AAS
まあ車だけはこだわりがあるようだから

カッケー車はいるがw
54: 09/12(金)10:42 ID:tvviMYRq(4/6) AAS
AI による概要
関東にはスタディサプリ進路のサイトによると、美容師を目指せる専門学校が63校あります。この数は美容専門学校の学校名が記載された情報源を基にしたものであり、最新の状況や詳細な学校リストについては、スタディサプリ進路などの進学情報サイトで確認できます。
関東の美容専門学校の数
:スタディサプリ進路のサイトで検索した結果、美容師を目指せる専門学校は63校掲載されています。
55: 09/12(金)10:44 ID:tvviMYRq(5/6) AAS
AI による概要
関東にはスタディサプリ進路のサイトによると、美容師を目指せる専門学校が63校あります。この数は美容専門学校の学校名が記載された情報源を基にしたものであり、最新の状況や詳細な学校リストについては、スタディサプリ進路などの進学情報サイトで確認できます。
関東の美容専門学校の数
:スタディサプリ進路のサイトで検索した結果、美容師を目指せる専門学校は63校掲載されています。

まさによりどりミドリちゃんw
56: 09/12(金)10:45 ID:tvviMYRq(6/6) AAS
2023年の理・美容業界 美容師ブーム到来か!? - QBハウス
57
(1): 09/12(金)10:47 ID:eN/x0tdf(1/2) AAS
>>37
数学の配点の高い経済や商の話しだろう
平均ではなく下位層の
58: 09/12(金)10:51 ID:eN/x0tdf(2/2) AAS
東大でも数学の成績は上と下ではかなりの開きがあるからねえ
59
(1): 09/12(金)11:10 ID:74Z85j3h(3/3) AAS
>>57
一橋経済や商と比較するなら東大文2になるんじゃないか?
東大文2の配点は他の科類と同じだけど、数学苦手なのにわざわざ文2はなさそう
文3か文1だろう
60: 09/12(金)12:22 ID:mPlqpsl2(1) AAS
一橋はカス
61: 09/12(金)13:28 ID:y9FCBwzK(2/2) AAS
 
東京科学大学+一橋大学
62: 09/12(金)14:36 ID:nfuBHT8z(2/2) AAS
間違えた共通テスト利用
63: 09/13(土)05:37 ID:PmtNS8dK(1) AAS
>>59
確かに経済や商を受けている人間で数学が苦手な人間はあまりいないだろうが
結局その中で上位層と下位層の争いになる、上位層と下位層の差はどこもかなりある
64: 09/13(土)07:36 ID:FYBYWijA(1/3) AAS
>>22
所詮「バシ」は「バシ」芋は潰せ。
昔から文科省では潰す大学の筆頭になっている大学
65
(1): 09/13(土)09:23 ID:4JBH51QZ(1) AAS
京大理系>東大理系が確定してて草

共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←断念二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む←東大理系落ち(笑)ブースト掛けてこれ☆彡
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
省2
66
(1): 09/13(土)12:01 ID:FYBYWijA(2/3) AAS
>>1
英数国
全部中途半端で出来ないのが一橋の学生。
これマジな。
67
(1): 09/13(土)12:03 ID:FYBYWijA(3/3) AAS
>>65
そもそも猿の京大は科目数が東大と異なる。
社会が1科目、2次に英語リスニングがない。
68: 09/13(土)12:16 ID:9Wq9cGn5(1) AAS
>>67
漢文もない。

あと京大は全体的に問題少ないから時間に追われない
69
(2): 09/13(土)12:27 ID:HqJDFwQJ(1) AAS
>>66
3科目が中途半端なのは早慶の方な
3科目でも東京一>早慶

入学者の併願成功率 2024年入試結果(駿台予備学校×螢雪時代)

対早稲田政経
東大文一 73.3%
京大文 69.2%
東大文三 58.1%
一橋商 52.4%
慶應経済 19.8%
省38
70: 09/13(土)12:34 ID:M/HCy/r0(1) AAS
>>69
東京一早慶で私大3科目入試では東大1位京大2位慶応ビリなのは分かった
一橋と早稲田政経法が拮抗してるが総合的には2次数IIB必須の一橋の勝ち
71: 09/13(土)13:59 ID:JO652LlU(1) AAS
>>69
京大と一橋、差が付けられてるね
72
(1): 09/14(日)06:33 ID:6BfF4SuF(1/8) AAS
まあ客観的に見ると京大のライバルは早慶で、東一とは比較にならないよ。

○上場企業役員輩出率

大学 役員率 役員 学生
東京大学 12.32% 1732 14058
一橋大学 11.96% 520 4348
-
慶應義塾大学 6.21% 1788 28789
京都大学 5.97% 761 12752
早稲田大学 4.13% 1572 38029
-
省5
73
(1): 09/14(日)10:18 ID:oYv6bODb(1/2) AAS
>>72
それは今までの結果であって、一橋が東大と同様に評価されるわけないじゃん

少数で社会科学系だけで、結束力が強い、かつての商大時代の力もまだあったからというだけ

今は絶賛凋落中だからこれから落ちるだろう
74
(2): 09/14(日)10:52 ID:6BfF4SuF(2/8) AAS
>>73
直近において絶賛没落中なのは京大で、昔は相手になっていなかった東科大にも、社会的な評価でついに抜かれる低タラクだよw

◯2025年度 日経年収ランキング 20代 関東関西大学

ランク 大学名 年収(万円)
AAA 東京大学 741
AAA 一橋大学 693
-
AA 東京科学大学 640 ←
AA 京都大学 605 ←www
-
省18
75: 09/14(日)10:53 ID:oYv6bODb(2/2) AAS
>>74
いえいえ、一橋は絶賛凋落中です
これを否定できる人はいないでしょう
76: 09/14(日)12:18 ID:g+oS/VAX(1/2) AAS
科目数も配点も違う二次偏差値は単純比較出来ないんですが(^^;
だから共通テストで比較してあげてるのにこれぞ数盲ワタククオリティ

【大学受験2026】駿台atama+共テ模試<国公立>大学別合格目標ライン
69 京大経済、京大総人
68 京大法、京大文、東大文一、東大文二
67 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
66
65 阪大経済
64 阪大法、阪大文、一橋法
63 一橋経済←
77: 09/14(日)12:32 ID:g+oS/VAX(2/2) AAS
「総合」大学と文系「単科」の「平均」年収が比較可能だと思ってるのって境界知能?
風俗を利用している分際で嬢に説教する文系単カタワ芋蟲アワレw
78
(1): 09/14(日)12:42 ID:hUG1eb5d(1/3) AAS
>>74
10年で五大商社が半減どころか1/3となった一橋を没落と言わずになんというんだよ 東大京大阪大は変化ないからな
2015年 五大商社

大学   商事 物産 住商 伊藤 丸紅 合計
東京大学 37 20 20 16 14 107
一橋大学 17  8 12  8 18  63
京都大学 11 15 13  8 11  58
大阪大学  2  8 12  8  9  39

2025年 5大商社
大学   商事 物産 伊藤 住商 丸紅 合計
省4
79: 09/14(日)12:50 ID:hUG1eb5d(2/3) AAS
AA省
80: 09/14(日)14:20 ID:iUJKT5f8(1) AAS
ここにも東大諦めの知的発達障害高校生湧いてて草
慶応みたいなクソ低学歴に堕ちたらガチでウケる
81
(1): 09/14(日)14:21 ID:6BfF4SuF(3/8) AAS
>>78
田舎京大阪大は世の流れに疎すぎて、?僻地勤務なし、?ノミュニケーションなし、のマーケットが拡大していることを知らなすぎw

日系五大証券IBDとBIG4系列のFAS合計では、商社以上に採用していて、飲み営業や僻地勤務リスクなしで概ね商社と同等の年収、しかも数弱私文はあまり寄り付かない(目ざとい相対的に数強の慶応は除く)割とブルーオーシャンだよ。

◯DTFAの年収テーブル
外部リンク:talentsquare.co.jp
役職 平均年収 年次
アナリスト 700-1,000万円 1~3年目
シニアアナリスト 1.000-1,300万円 4~6年目
ヴァイス・プレジデント 1,300-1,600万円 7~10年目
シニア・ヴァイス・プレジデント 1,600-2,000万円 10年目~
省11
82
(1): 09/14(日)14:36 ID:HW9jFsuq(1/5) AAS
>>81
東大が保っていることをスルーしとるやん
83: 09/14(日)14:38 ID:HW9jFsuq(2/5) AAS
数強の慶応ってそれつまり慶応経済の事やろ?

一橋も慶応経済も今凋落しつつあるのよ
84
(2): 09/14(日)14:38 ID:HW9jFsuq(3/5) AAS
一橋は京大により、慶応経済は早稲田政経により
85: 09/14(日)14:45 ID:1yI53NRb(1/3) AAS
外銀・戦コン全部壊滅商社激減のヒトツバシwっていつまで就職最強名乗ってんの?(笑)
86: 09/14(日)14:45 ID:6BfF4SuF(4/8) AAS
>>84
東科大>京大の現実から目をそらし過ぎ。いつまでも意味のない学歴厨をしていないで、涙拭きなよw
87
(2): 09/14(日)14:45 ID:zz//3epz(1) AAS
不思議なのが難易度でも10年前はほぼ京大=一橋だったのに今は明確に京大>一橋になった事
もうすぐ一橋は京大を超えるみたいな感じだったのに10年経つと逆に差が広がっていた
88
(1): 09/14(日)14:48 ID:6BfF4SuF(5/8) AAS
>>82
東大生に人気→没落は良くある話だよw
資源価格の高騰が終わったらどうなるか楽しみだよねw

80-90年代:街金銀行
2010年代:DeNA・M3・ワークスアプリケーションズ
2020年代:戦略コンサル??(コンサル絶好調の中、東大大好きマッキンゼーが14%も人員削減!)

外部リンク:reskill.nikkei.com
なぜ東大生はワークスアプリに集まるのか
ワークスアプリケーションズCEO 牧野正幸氏(上)
89
(1): 09/14(日)15:00 ID:hUG1eb5d(3/3) AAS
>>88
三菱UFJや三井住友等没落してないやん、一橋ガイジ東大のこと何も言うなよ。東大と一橋では天と地の差があるんだから。
90: 09/14(日)15:02 ID:6BfF4SuF(6/8) AAS
>>84
確かに早稲田の猛追は中々だね。

上場大企業CEO輩出率では早稲田>京大になったし、直近の20代年収でも慶応を捉え始めていて、ドアマットキャラじゃなくなってきているね!

反対に京大は早稲田に負けるようじゃ生ゴミだよねw

○2025/3の時価総額トップ50CEO社長輩出率(2名以上)

大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 4 4.3 0.92‰
東京大学 11 14.1 0.78‰
-
早稲田大学 10 38.0 0.26‰
省4
91: 09/14(日)15:02 ID:Ws5y0FKz(1) AAS
結局受験者層で決まるだろ
東大受けてる筑駒や灘の人が一橋に来て勝てんのかよ
92
(1): 09/14(日)15:05 ID:1yI53NRb(2/3) AAS
外銀・戦コン全部壊滅商社激減ヒトツバシwっていつまで就職最強名乗ってんの?(笑)
93: 09/14(日)15:14 ID:6BfF4SuF(7/8) AAS
>>89
アホかいなw
30-40年前の都銀は、今の商社と変わらないかちょっと少ないくらいの年収はあったんやでw
今だと課長でも1300万円とかもあるんじゃないかなw
これを没落と言わずして何と言うw
94: 09/14(日)15:24 ID:HW9jFsuq(4/5) AAS
>>87
デフレ不況からインフレ好景気になったから
早稲田が慶応を人気で逆転したのもそれがあると思われる
95: 09/14(日)15:25 ID:HW9jFsuq(5/5) AAS
結束力とか、就活のための大学選びとかそういうのが重視されなくなった
96: 09/14(日)15:31 ID:s+d843Yz(1/2) AAS
>>1
2025年版

大阪大学 一学年3000人
早稲大学 一学年9000人

早稲田は3倍の数を出して互角

・ノーベル賞(科学分野) 阪大→湯川秀樹(博士) 早稲田0💀
・ラスカー賞 阪大→花房秀三郎 早稲田0💀
・ガードナー国際賞 阪大→審良静男 早稲田0💀
・ウルフ賞 阪大→早石修 早稲田0💀
・クラフォード賞 阪大→岸本忠三、平野俊夫 早稲田0💀
省24
97: 09/14(日)15:31 ID:s+d843Yz(2/2) AAS
>>1
大阪大学 定員3000
早稲大学 定員9000

早稲田は3倍の教授輩出で互角

設置者別 大学教員の出身大学

国立大学

大阪大 2,391人
早稲大 604人💀
省8
98: 09/14(日)15:35 ID:T5BvEJlQ(1) AAS
>>92
■早稲田政経入試改革後
一期生
五大総合商社+McK、BCG就職数・率【25年卒】
(分母)卒業者数-進学者数 対前増減%数
1位 早大政経 41/0838=4.89% +1.13 +13名
2位 京大経済 10/0208=4.81%
3位 慶大法  48/1013=4.74% +0.14 -02名
4位 一橋商  12/0284=4.23%
5位 早大国教 17/0481=3.53% +0.53 -01名
省8
99: 09/14(日)15:52 ID:6BfF4SuF(8/8) AAS
私文の三大天がほぼ同格となる就職難易度最高レベルトップ10の就職率は、セクターの偏りも少なく信頼性高し!

◯【2025最新版】就職難易度最高レベル(1位〜10位)就職率

AAA 東大経済 16.3%
AAA 東大教養 16.0%
-
AA 東大法 9.6%
AA 一橋商 8.1%
AA 東大文 7.7%
-
A 早大政経 5.8%
省34
100: 09/14(日)16:00 ID:SyAu7eK/(1) AAS
平均年収貼り付けるゴミ一橋のゴキブリガイジが異常に発狂しているなww
そんなにこのスレが都合悪いのか?
101: 09/14(日)20:29 ID:B4o/6zSr(1) AAS
いや、むしろ上げまくっているかと
102: 09/14(日)22:38 ID:EdKKHLcB(1) AAS
>>87
>明確に京大>一橋になった事

京大経済(理系)65.0
一橋SDS(前期)67.5(後期)72.5

うーん、明確に上に見えるかなあ
103: 09/14(日)23:16 ID:YOGxaO8l(1/2) AAS
京大経済と比較すべきは芋経済定期

共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←断念二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む←東大理系落ち(笑)ブースト掛けてこれ☆彡
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
省4
104
(1): 09/14(日)23:19 ID:1yI53NRb(3/3) AAS
一橋SDSって数?Cない軽量じゃん
何で京大経済理系枠と比較を?(笑)
105: 09/14(日)23:19 ID:YOGxaO8l(2/2) AAS
そりゃ東大がセンター数学ゼロ点で入れる低学力なの周知されるのは都合が悪いだろ

>{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2

>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←経済学部なのにこれwww

二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」

>数学非受験者を除く
>数学非受験者を除く
省1
106: 09/14(日)23:30 ID:G1WXDCz7(1) AAS
京大文系は東大文系よりも簡単だが、ゴミカス一橋はその京大文系よりも下なんだよなww
一橋みたいなウンコが東大理系よりは下とは言えど東大文系よりも難しいとかありえん
107
(1): 09/15(月)06:50 ID:48CZy3EL(1/4) AAS
一橋の数学力って理系で言えば上位国立から下位地底レベルあるから、理転してたら中位旧帝位いけそうやな 
ただあの就職力は反則やな
むしろ中位旧帝理系レベルなら大して研究出来ない可能性が高いんだから文転して一橋あたり目指すのが吉やな
108
(1): 09/15(月)07:00 ID:Rifoider(1/2) AAS
>>107
駅弁医目指した方が良くね?
109: 09/15(月)07:25 ID:48CZy3EL(2/4) AAS
>>32
どっから早慶理工が阪大理系くらいと出てきた?
110: 09/15(月)07:34 ID:EkrlUzMW(1/2) AAS
>>104
定員の半分くらいを占める後期には数3が入っているねんw
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp

2025 共通テスト数学平均点ランキング
(河合塾 栄冠目指して vol1)

一橋SDS183 ※

--180--

京大経済179 ※
東大文ニ178
東大文一176
省7
111
(2): 09/15(月)07:42 ID:48CZy3EL(3/4) AAS
>>32
関西人なんやったら
旧府大工中期の評価が阪大理系レベルだったら早慶理工は京大理系レベル、府大中期の評価が神戸理系レベルだったら早慶理工は旧東工大レベル、府大中期の評価が市大理系や千葉理系レベル奈良早慶理工は阪大理系レベルでちょうどいいくらいやな
112
(1): 09/15(月)07:46 ID:EkrlUzMW(2/2) AAS
>>108
コミュ障のチー牛なら、絶対駅弁医を目指すべきだね。

まあ現役世代からの反社医師会・福祉業界への怒りが頂点に達し、ガラガラポンの全員窓口5割負担/社会保険料大幅削減/厚生年金廃止NISA一本化等で、医師が全然儲からなかった1970年代以前の水準に戻るかもだけどw

◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学

ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
-
AA 京都大学 1,216
省13
113: 09/15(月)08:59 ID:Rifoider(2/2) AAS
>>111
府立大中期は難易度は高いけど、評価としては名工大や千葉大工くらいじゃないかな
114: 09/15(月)12:25 ID:SREy5Wcn(1/2) AAS
>>111
2025年版

大阪大学 一学年3000人
早稲大学 一学年9000人

早稲田は3倍の数を出して互角

・ノーベル賞(科学分野) 阪大→湯川秀樹(博士) 早稲田0💀
・ラスカー賞 阪大→花房秀三郎 早稲田0💀
・ガードナー国際賞 阪大→審良静男 早稲田0💀
・ウルフ賞 阪大→早石修 早稲田0💀
・クラフォード賞 阪大→岸本忠三、平野俊夫 早稲田0💀
省24
115: 09/15(月)12:27 ID:SREy5Wcn(2/2) AAS
>>112
大阪大学 定員3000
早稲大学 定員9000

早稲田は3倍の教授輩出で互角

設置者別 大学教員の出身大学

国立大学

大阪大 2,391人
早稲大 604人💀
省8
116
(1): 09/15(月)12:31 ID:48CZy3EL(4/4) AAS
京大落ち府大工中期とか悲惨やな
京大落ちたら神戸、関東だと筑波未満になる
京大落ちの電農名繊レベルになるくらいなら中期受けなくて後期受けとけと思うけど
117
(1): 09/15(月)13:11 ID:q4S252A+(1) AAS
>>116
北大や九大後期受けるのも多いんじゃね
118
(1): 09/17(水)00:03 ID:hw8JcZnS(1) AAS
>>117
そこらは府大工中期と変わらんて
119: 09/17(水)00:19 ID:2juBp7Hx(1) AAS
>>118
神戸や筑波未満の評価にはならんだろ
120: 09/17(水)00:44 ID:zSrRnt7Z(1) AAS
なるだろボケ
121: 09/17(水)01:16 ID:3IHmJFQT(1) AAS
河合塾偏差値2035

65.0 早稲田
62.5 慶應義塾
60.0 上智 明治
57.5 立教 青山学院
55.0 中央 法政
52.5 同志社 学習院
50.0 立命館 関西学院
47.5 関西

10年後18才人口
省4
122: 09/17(水)09:11 ID:0LT2z1wu(1) AAS
人口が多いだけで7科目受験率三割の東夷(笑)

センター平均点・7科目受験率
1位 東京都 655.5 29%←
2位 神奈川 653.1 28%←

3位 奈良県 643.5 68%
4位 大阪府 623.0 64%
5位 京都府 621.7 63%

6位 千葉県 620.3 32%←

7位 和歌山 604.1 80%
省4
123: 09/17(水)11:16 ID:vyDveDGP(1) AAS
東京科学大学+一橋大学
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s