東京科学大 入学者の併願校合格率 (48レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
19(2): 08/23(土)00:02 ID:eIXDWWF7(1/5) AAS
>>18
医学部医学科志望は受けないと思うけどな
だって医学科と生命科学科は全く違うから
21: 08/23(土)00:07 ID:eIXDWWF7(2/5) AAS
>>20
昔は駅弁医も難易度が高くて早稲田理工を滑り止めにしたりしていたかもしれないが
今や早稲田理工の方が難易度高いくらい、しかも私立医の学費はインフレの中で相対的に減っている
だからどうしても医学部医学科に行きたいなら僻地でも受けにいくだろうし、早稲田理工との併願はかなり減ってる
国際医療福祉大とか東北医薬の奨学金枠とか選択肢も増えたしね
32(1): 08/23(土)11:18 ID:eIXDWWF7(3/5) AAS
>>30
これ駿台模試のデータじゃないよ
30万人のデータだから駿台模試受けた人間がそんなにいるわけないし
これはベネッセとか河合塾とかが行っている高校への聞き取りのデータ
34: 08/23(土)11:26 ID:eIXDWWF7(4/5) AAS
>>33
不自然かね?
36: 08/23(土)11:30 ID:eIXDWWF7(5/5) AAS
>>35
30万人というと相当だよね
今年の大学進学者が60万人だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*