7/2 駿台全国模試 偏差値 更新 (239レス)
1-

1
(5): 07/02(水)12:43 ID:cxfMRgi/(1) AAS
国立理系 京大情報が東大理二超え

68 東大理一
67 京大工(情報)
66 東大理二
65 京大理
64 京大工(物理)
東京科学大情報
63 京大工(建築、電電)
62 京大工(地球、化学)

私立文系 一般(共テのみは除く) 早慶文系
省20
113
(1): 07/03(木)16:12 ID:uqJUTQw2(1) AAS
>>110
駿台が国際系好きなだけ。

早稲田 国教>政経(国際)>他

上智 法(国際関係)>他

青学 国際政経>他

法政 グローバル>法(国際政治)>他
省4
114
(2): 07/03(木)16:43 ID:rFWNjRGh(2/2) AAS
>>113
好きか嫌いかで偏差値決めてるの?
全く信用できないじゃん
国際系と法律系の偏差値がとにかく高いって1990年代かよ
115
(2): 07/03(木)16:52 ID:spBAM+qJ(1/2) AAS
文系受験者1万人しかいないし適当に決めるしかないだろ
116: 07/03(木)16:53 ID:spBAM+qJ(2/2) AAS
>>21
共テ模試ですら文理合わせて2万人しか受けないとか終わってるよ
117: 07/03(木)16:54 ID:iS8vjTup(1) AAS
駿台は受験者少なくても得意のAIが保管してくれるんだろ
118: 07/03(木)18:12 ID:nKjiG6uo(1) AAS
早稲田の政経が妥当な数値で信用できる
119: 07/03(木)19:27 ID:ctfdWSFo(3/6) AAS
>>115
文系入学者数
早稲田 約7,500
慶應  約5,500
東大  約1,000
京大  約970
一橋  約980
(笑)
120: 07/03(木)19:38 ID:ctfdWSFo(4/6) AAS
>>115
おっとっと
附属除くの忘れた。
早稲田 約5,350
慶應  約4,300
東大  約1,000
京大  約970
一橋  約980
121: 07/03(木)19:40 ID:ctfdWSFo(5/6) AAS
>>114
全くだな。
ワロタ。でもその通り。
122: 07/03(木)20:01 ID:UFxCXpoA(1) AAS
駿台が好きなもの(高く評価するもの)

医学部、法学部、国際系学科

最近は情報も好き

ただし、医学部にはちょっと飽きてきたっぽくて今年は医学部の偏差値軒並み下げた。
これまでは何があっても医学部の偏差値60は死守してきたのにとうとう59の医学部が複数出た
123: 07/03(木)20:02 ID:pcv65Uc2(1) AAS
AA省
124: 07/03(木)20:04 ID:I2LWLno2(1) AAS
早稲田大学 2025年度 入試
外部リンク[pdf]:www.waseda.jp

のべ志願者数 9万5938人

実志願者数 4万3524人
125
(2): 07/03(木)20:08 ID:oQd1hJqQ(1) AAS
重複なし 2023年度 実志願者数ランキング
外部リンク:dot.asahi.com

明治 51915人
法政 48955人
日大 44156人
早稲 42265人
中央 36404人

これだけマンモス校でも実際の志願者は4~5万人しかいない。

模試の受験者1万人もいたら十分データ取れるでしょ
126: 07/03(木)20:57 ID:ctfdWSFo(6/6) AAS
>>125
そこらが対象ならな。
127: 07/03(木)21:30 ID:yUyLElxt(1) AAS
>>125
麻布高校 2025

早稲田 受験429 合格181 進学34
慶應 受験275 合格128 進学24

理科 受験100 合格64 進学7
上智 受験 52 合格31 進学3

明治 受験107 合格55 進学3
青学 受験 20 合格 8 進学0
立教 受験 16 合格 5 進学0
中央 受験 50 合格38 進学3
省9
128: 07/04(金)00:23 ID:ereJeEsZ(1/4) AAS
>>104
第1回駿台全国模試 受験者数
【関東】
    09年 23年
開成 371→127
麻布 293→140
武蔵 103→187
筑駒 124→ 57
筑附 153→ 81
桜蔭 297→256
省22
129
(1): 07/04(金)05:03 ID:9JMfhDvP(1/2) AAS
>>98
確かに東科大>京大に、直近の評価はなってきとるからな。
コスパ悪過ぎな現実は過酷。

◯2025年度 日経年収ランキング 20代 関東関西大学

ランク 大学名 年収(万円)
AAA 東京大学 741
AAA 一橋大学 693
-
AA 東京工業大学 640
AA 京都大学 605 ←田舎で共産思想量産
省9
130: 07/04(金)06:31 ID:GwmwXKNP(1/3) AAS
【東進5教科7科目模試得点率ランキング(12月時点)文系学部加重平均結果】2024

1位:●東京大学(87.0)
2位:●京都大学(85.0)
3位:○早稲田大学(82.3)
4位:●一橋大学(82.0)
5位:○慶應義塾大学(81.3)
6位:▲国際教養大学(80.4)
7位:○上智大学(80.3)
8位:●北海道大学(79.6)
9位:○明治大学(78.9)
省31
131
(1): 07/04(金)08:52 ID:h4fAbLKu(1) AAS
>>129
転職サイトに登録した人限定の平均年収なのに何を言っているんだ?近年京大>科学大は自明だろ
132
(1): 07/04(金)10:23 ID:9JMfhDvP(2/2) AAS
>>131
勉強時間コスト(偏差値)で京大>東科大、年収で東科大>京大なのだから、コスパでは東科大>>京大なのがわからない頭キュッとした感じ?
133: 07/04(金)10:29 ID:mkWGqlJB(1) AAS
京大にはオワコンの文系があるから年収低いのはしょうがねーだろ
134: 07/04(金)11:04 ID:9iBFcSst(1) AAS
日本の文系自体がオワコンなので文系単科の一橋がオワコンなのは間違いないな

文系はオワコン 理系は勝ち組
外部リンク:koutaku009.wixsite.com
135
(2): 07/04(金)11:18 ID:gy5Cai6c(1/3) AAS
THE世界大学ランキング2025
(コンピュータ科学)【総合】

東京大 80.7

京都大 68.2

東科大 60.9

東北大 55.3-59.0
省19
136: 07/04(金)11:18 ID:gy5Cai6c(2/3) AAS
■THE世界大学ランキング2025
(工学分野)【総合】 私大のみ

早稲田 44.7-46.6

慶應大 35.8-38.2

東理大 30.6-35.7

立命館 25.6-30.4
豊田工 25.6-30.4
省19
137: 07/04(金)11:22 ID:QSEQmPdT(1) AAS
>>135

阪大って偏差値以外はだいたい東北大に負けてるよな
138
(1): 07/04(金)11:26 ID:ereJeEsZ(2/4) AAS
>>132
>年収で科学大>京大なのだから

“転職サイトに登録した人の年収”であることくらい理解できない?
139: 07/04(金)11:29 ID:SYNJWHC/(1) AAS
京大も科学大も妥協の人生だからあんまり転職とかしなさそうだけどね。
140: 07/04(金)11:35 ID:ereJeEsZ(3/4) AAS
インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関2025年版
順位,大学・研究機関名,高被引用論文数,高被引用論文の割合
1,東京大学,1709,1.7%
2,京都大学,1040,1.5%
3,理化学研究所,702,2.3%
4,大阪大学,631,1.1%
5,東北大学,577,1.1%
6,物質・材料研究機構,569,3.3%
7,名古屋大学,539,1.3%
8,九州大学,494,1.2%
省12
141: 07/04(金)11:39 ID:GwmwXKNP(2/3) AAS
本当に強い大学 2025「東洋経済」 ※数字はポイント数
.
東京大学78.2
早稲田大73.1
慶應義塾70.0
京都大学69.7
東北大学67.8
大阪大学65.7
豊田工大64.9
名古屋大64.6
省39
142: 07/04(金)11:40 ID:ereJeEsZ(4/4) AAS
分野別
物理
国内順位,大学名,高被引用論文数,高被引用論文の割合
1,東京大学,404,2.3%
2,物質・材料研究機構,256,5.0%
3,理化学研究所,223,2.7%
4,京都大学,182,2.0%
5,大阪大学,138,1.6%
6,高エネルギー加速器研究機構,132,2.7%
6,名古屋大学,128,2.0%
省39
143: 07/04(金)12:30 ID:ABPi/m/o(1/2) AAS
京大理系>東大理系が確定してて草

共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
省2
144
(1): 07/04(金)12:32 ID:ABPi/m/o(2/2) AAS
京大経済以上の文系学部なんて存在しないんですけど(^^;

【大学受験2026】駿台atama+共テ模試<国公立>大学別合格目標ライン
69 京大経済、京大総人
68 東大文一、東大文二、京大法、京大文
67 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
66
65 阪大経済
64 一橋法、阪大法、阪大文
63 一橋経済←

京大未満のオワコン芋東大っていったい(笑)
145: 07/04(金)13:19 ID:QOohs/vU(1) AAS
>>135
総合ランキングは?
146
(1): 07/04(金)13:34 ID:gy5Cai6c(3/3) AAS
THE World University Rankings 2025

601-800位
慶應大
───────
801-1000位
早稲田
───────
1201-1500位
理科大
法政大
省20
147: 07/04(金)14:14 ID:+KlAm5zi(1) AAS
>>146
これからは早慶法理や!
148: 07/04(金)14:27 ID:GwmwXKNP(3/3) AAS
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 【文科省支援】
合格学生数[1期生から11期生](国立・私立) 
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp

<国立>
東京大241
京都大178
東工大166
大阪大103
東北大93
名古屋82
省20
149: 07/04(金)17:14 ID:nRv1By/v(1) AAS
>>144
さすが極左翼大学の京大文系
駿台も極左予備校だから、ランキングや偏差値など全てが合致する。
150
(1): 07/04(金)19:02 ID:Ex7YwJEe(1/3) AAS
誰か早稲田の教育と人科と明治の文の英文の駿台偏差値教えてください。
151
(2): 07/04(金)19:14 ID:j2/MGvMx(1) AAS
メ~ジとかどうでもええよ
152
(1): 07/04(金)20:25 ID:qERZdm+1(1) AAS
>>37
相変わらず明治は強い。中央も法学部56連発じゃ頭抱えているだろ
153: 07/04(金)20:42 ID:+vKWSVzw(1) AAS
>>150

62
早稲田 教育 地歴

61
早稲田 教育 英文
早稲田 人科 人間環境(国英、数英、数学)

60
早稲田 教育 心理・生涯・国文

59
早稲田 教育 教育・複合
省6
154: 07/04(金)21:33 ID:Ex7YwJEe(2/3) AAS
ありがとうね
155: 07/04(金)21:36 ID:HFGDa2lG(1) AAS
数年前から国立医より京大理系の方が難しかった
やっと今回それが駿台で反映された
駿台もあてにならんな
156: 07/04(金)21:49 ID:ggWy96IC(1) AAS
>>151
アホ学爺さん
157
(1): 07/04(金)21:53 ID:Ex7YwJEe(3/3) AAS
ほぼ、早稲田教育、人科=明治くらいなんだね
158: 07/04(金)22:11 ID:mzpgPzBl(1) AAS
やっぱり駿台当てにならんな
ボーダーは河合塾、平均偏差値が見たければ河合塾の栄光を見るので良さそう
159: 07/04(金)22:16 ID:XWsq4Bwo(1) AAS
駿台偏差値は河合でいうところの方式別に相当するものだから大学間の難易度の比較には使えない
160
(3): 07/04(金)22:38 ID:zS4ing9i(1) AAS
明治の看板を一生背負うのは耐えられない
人それぞれだと思うがオレには絶対ムリ
何のために生まれ生きて来たのか虚しくなる
161: 07/04(金)23:02 ID:pO0lSBES(1/3) AAS
w

大袈裟でワロタw

アホ丸出し

チンポ丸出しの江頭とか鶴瓶の方がよっぽど人生楽しく生きてるぜw

アイツらを見習えw
162: 07/04(金)23:08 ID:FGK4Ulnh(1) AAS
明治なら可もなく不可もなく1番無難な学歴だからそれで耐えられないというのはそいつの超個人的なメンタルの問題だな
こういう雑魚メンタルのやつは結局どこの大学だろうと雑魚にしかなれん
163: 07/04(金)23:11 ID:pO0lSBES(2/3) AAS
何のために生まれ生きて来たのか虚しくなる

これの答えは地上で色々と経験する為

本質は霊的もの て言うと気持ち悪がるのいるので

エネルギー体と解釈してイイw

何故に地球を選んだのかと言えば、仕方なくて連中とこの程度の監獄惑星がちょうど良いて選んだのに別れるw
省4
164: 07/04(金)23:11 ID:Uuubsmtv(1) AAS
駿台は受験者数が少なすぎて、特に私大の偏差値はまともに出せてない
165: 07/04(金)23:13 ID:pO0lSBES(3/3) AAS
id:zS4ing9i

まあ頑張れw
166
(1): 07/04(金)23:48 ID:12Ljrn21(1) AAS
イメージ

早政経
慶法
早国教 早法 慶経
早文 早文構 早商 慶商
早社学 早教育 慶文 SFC
早人科

早スポ科
167
(2): 07/05(土)01:30 ID:ILPSA2Hq(1) AAS
慶應>早稲田が確定したか
168: 07/05(土)01:52 ID:+JRJbgI0(1) AAS
平成13年 東京大学法学部卒
平成14年 司法試験第二次試験合格
169: 07/05(土)05:30 ID:0XeqGQUl(1) AAS
駿台模試の受験者は河合塾と比べても少なすぎる。国立難関校には駿台模試の偏差値は意味があるが、私大文系だと全く意味をなさない。
170: 07/05(土)06:30 ID:ToCDyAxv(1) AAS
>>167
認知機能障害かな
まあ受サロ民には多い
171: 07/05(土)06:54 ID:GG4EkKIG(1) AAS
>>138
転職マーケットでプロ人材として戦っている層で東科大>京大だけでなく、JTCでの出世でも東科大≧京大やで。

あとニート率は京大>>東科大のイメージだけどどうやねん?

○時価総額トップ100CEO社長輩出率(2名以上)

大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 8 4.3 1.84
東京大学 23 14.1 1.64
-
東京科学大学 3 6.2 0.48
京都大学 6 12.8 0.47
省4
172: 07/05(土)07:04 ID:Kr9Uv16W(1) AAS
何のために生まれたとか、アンパンマンみたいなこと言ってないで
明治でも日大でも、入れたとこに行けや。
173: 07/05(土)07:52 ID:SErIwl5A(1/2) AAS
>>160
その明治に蹴り殺される、低学歴のアホ学w

>>151
外部リンク[html]:hissi.org
174: 07/05(土)08:02 ID:SErIwl5A(2/2) AAS
>>9
合格者平均偏差値だけでなく、ボーダー偏差値でも明治に大差をつけられたアホ学が延々と明治を叩く

外部リンク[html]:hissi.org
175: 07/05(土)08:06 ID:oI618ObO(1) AAS
>>114
今60歳くらいの幹部の人が未だに30年前の印象を斟酌して偏差値決定してるんだろ
176: 07/05(土)09:05 ID:d3bgFj/s(1/3) AAS
今まで無駄に国立医に下駄履かせてた駿台
なぜか今回から国立医学部の偏差値下げて京大理工系を上げてきた こっちが正しいけど
今回から駿台にどんな心境の変化があったのか
177: 07/05(土)09:34 ID:6LqOiaDp(1) AAS
>>166
今の社学は一つ上やろ
それ以外は同意かなぁ
178: 07/05(土)10:46 ID:yIkZTLBV(1/5) AAS
>>167
軽量詐欺に引っ掛かってる馬鹿がまだいる
早稲田の共テ併用も実質3科目入試だぞ
179: 07/05(土)10:52 ID:yIkZTLBV(2/5) AAS
駿台の忖度たっぷりの予想偏差値と違って
現実だと、併願合否対決は早稲田が慶應に圧勝だ
180
(1): 07/05(土)11:00 ID:uAjrbQdU(1) AAS
駿台のは早稲田だけみても、国際教養がダントツ最難関になってたりして
明らかに変だろ
181
(1): 07/05(土)12:07 ID:yIkZTLBV(3/5) AAS
河合の入試データだと、慶應経済65.0(合格率52%)
早稲田政経67.5(合格率政治48%、経済46%)
だから、偏差値は早稲田政経の方が慶應経済より上じゃないとおかしいんだよね。
182: 07/05(土)12:17 ID:AGr/lSll(1) AAS
偏差値より当日の精神状態、入試問題ができるかどうかなのに
特に精神状態を見落とし過ぎ
共通テストの結果引きずってたりとか
183
(1): 07/05(土)12:53 ID:nPC1VXkZ(1) AAS
>>160
受サロに入り浸っている工作員が一番多いから皆それは分かっている。明治に行くと学歴コンプに一生苛まれて嫌だなと
184: 07/05(土)13:42 ID:BciXrv3t(1) AAS
>>180
いや別におかしくないけど

【最新版】早稲田大学学部別入試難易度ランキング

1.理工
2.国際教養
3.法
4.商
5.社学
6.政経
7.文構
省5
185: 07/05(土)13:43 ID:YdTzcqxT(1) AAS
慶応はやっぱりゴミだな
186: 07/05(土)14:58 ID:h/Z+5+jt(1) AAS
>>157
ほぼ?
61 早稲田 教育 英文
58 明治 文 英文(学部別)
187
(1): 07/05(土)15:15 ID:d3bgFj/s(2/3) AAS
>>181
方式別は慶應経済67.5でしょ
188: 07/05(土)15:36 ID:yIkZTLBV(4/5) AAS
>>187
それは方式別ランクの予想偏差値
入試データそのままの本当の偏差値(結果)ではありません
受験生は注意しないといけない
189
(1): 07/05(土)16:08 ID:d3bgFj/s(3/3) AAS
え、河合って入試当日の合否分布から素直にボーダー出してるんじゃなく独自の予想加えてんの?
意味ないじゃんそれ
どおりで違和感ある訳だ理系とかも
190: 07/05(土)16:09 ID:IjkX6KwI(1/2) AAS
>>152
頭抱えてるのはメェ痔だろ
今回の中央大躍進で総攻撃始めたなコンプ爺
191: 07/05(土)16:12 ID:IjkX6KwI(2/2) AAS
>>160
ハゲしく同意だな
冗談は大学名だけにしろ明大爺
192: 07/05(土)16:18 ID:t+3ZckoJ(1/2) AAS
↑図書館でチンポでも吸ってろ

成り上がりの四谷のハッテン場のワキガのヘタレカスの情痴だろw
193: 07/05(土)16:20 ID:t+3ZckoJ(2/2) AAS
大学図書館でチンポ吸い合うて

気持ち悪い👎

情痴w
194: 07/05(土)16:54 ID:W9NmKyla(1) AAS
早稲田がダントツで盛り上がってるじゃん

早稲田大学 34
外部リンク:bakusai.com

東京大学 ④
外部リンク:bakusai.com

上智大学 ③
外部リンク:bakusai.com

慶応大学三田キャンパス ③
外部リンク:bakusai.com
195: 07/05(土)17:28 ID:yIkZTLBV(5/5) AAS
>>189
そう。多くの受験生は勘違いしている。しかも予想の的中率はかなり低い。
だから偏差値帯別の合格率データを入手して、自分で本当の偏差値である、
ボーダー偏差値を把握しないとけない。
196: 07/05(土)17:29 ID:xUueTCoh(1/4) AAS
AA省
197: 07/05(土)17:29 ID:xUueTCoh(2/4) AAS
AA省
198: 07/05(土)17:30 ID:xUueTCoh(3/4) AAS
AA省
199: 07/05(土)18:30 ID:muDOMjhi(1/4) AAS
外部リンク:www.chuo-u.ac.jp
夏のオープンキャンパスの開催日が決定しました!
《オープンキャンパス日程・申込開始日時》

■2025年8月2日(土)、3日(日) 10:00〜16:00
【茗荷谷キャンパス】法学部
 申込開始日時: 7月16日(水) 16:00〜
【市ヶ谷田町キャンパス】国際情報学部
 申込開始日時:7月15日(火) 16:00〜

■2025年8月6日(水)、7日(木) 10:00〜16:00
【多摩キャンパス】経済学部、商学部、文学部、総合政策学部、国際経営学部
省7
200: 07/05(土)21:30 ID:muDOMjhi(2/4) AAS
なんですか?
201: 07/05(土)21:39 ID:G+qNGv71(1) AAS
もう中央>>>明治≧法政でいいよな
202
(1): 07/05(土)21:41 ID:muDOMjhi(3/4) AAS
中央法律 下落してるんだが・・・
203: 07/05(土)21:44 ID:xUueTCoh(4/4) AAS
AA省
204: 07/05(土)21:58 ID:JkV7U+so(1) AAS
AA省
205: 07/05(土)22:05 ID:cFhQpUFE(1) AAS
>>202
最高傑作ネーミング肥溜め維持は黙ってろや
206: 07/05(土)22:07 ID:muDOMjhi(4/4) AAS
頑張れ中央
207: 07/06(日)07:38 ID:bLxzk2Bd(1) AAS
>>183
その明治に蹴り殺される、低学歴アホ学www
208: 07/06(日)10:39 ID:dlRdMEzY(1/2) AAS
基本は教科書あるいは『ナビゲーター世界史』を用いて流れを押さえる。
インプットには『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)あるいは『世界史用語マルチ・トレーニング』(旺文社)を用いる。
アウトプットには『はじめる世界史要点&演習』(Z会)、『全レベル問題集』(旺文社)を用いる。
副読本に用語集、一問一答があれば足りる。
209: 07/06(日)11:01 ID:f9lv+9AT(1) AAS
メ~ジだけは行きたくない
メ~ジだけは行きたくない
メ~ジだけは行きたくない

これが進学校の総意
田中萌はメ~ジに決まって人生設計が大幅に狂ってしまった
慶應上智青学立教だったら未来はバラ色だったのに
210: 07/06(日)11:19 ID:RsZRempr(1/2) AAS
立教生の言葉
「青学生の1日」見て青学蹴って立教にしました
「コメントで小馬鹿にされてるのが嫌だ」
動画リンク[YouTube]
211: 07/06(日)11:21 ID:RsZRempr(2/2) AAS
青山学院大、明治大に次ぐ“MARCH2番手キープ”に「黄信号」が灯る入試の異変【MARCHダブル合格者が選ぶ進学先】

外部リンク:diamond.jp
212: 07/06(日)11:46 ID:WGzwcpoY(1/3) AAS
京都大学 経済 関西国立1位!
        私大何て「屁だ!」
早大政経 経済 腐っても東大文系理系落ちだ!
        附属の優秀層も集まる。
一橋大学 経済 腐っても国立大学様だ!
        「イモ」と言われる立地。
三者三様
こんな争いをしている中に
慶應 経済くんと明治 政経くんが乱入!
元の三人「キミら誰?お呼びじゃない」
省1
213: sage 07/06(日)12:11 ID:dlRdMEzY(2/2) AAS
兵庫県知事の斎藤元彦で何が公職選挙法違反に当たるのかが明らかになった
・買収というのは被選挙人だけでなく、第三者でも成立する
・給与が発生している業務時間に投票依頼すれば完全な真っ黒となる

例えば仕事の延長線上での飲み会で公明党への投票を依頼すれば限りなく黒に近いグレーとなる
また、特定候補へ投票の依頼をするのはメールはNGだが、グループLINEならOKという勘違いはしないようにな
メールがNGとなったころにラインはその存在は知られていなかったというだけで、メールとラインは実質的には同じものだ
金銭の授受の関係が発生している従業員やバイトに投票依頼すること自体が公職選挙法違反になる
メールだろうが、ラインだろうが、手紙だろうが、口頭だろうが、全て違反となる
それ以前に、自分が望まない党へ投票させるのはパワハラそのもので、人権意識やコンプライアンスが著しく欠けている
中居正広によるエントラップメント型の強姦で判明したように、組織内での権力差があれば嫌だとは言えなくなり、それと同じだ
省1
214: 07/06(日)12:18 ID:re0bGDcw(1) AAS
×関西国立1位
〇全国立文系1位

共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
省6
215: 07/06(日)13:37 ID:WGzwcpoY(2/3) AAS
AA省
216: 07/06(日)13:38 ID:WGzwcpoY(3/3) AAS
AA省
217
(2): 07/06(日)23:42 ID:ITYFCfXf(1) AAS
京大理系>東大理系が確定してて草

共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
省2
218: 07/07(月)03:53 ID:x/8/RL9C(1) AAS
映像授業 2023-2025 リーズナブル
駿台
sundai@pwpwa.com
219: 07/07(月)08:04 ID:BfgIXsyH(1/4) AAS
>>217
関東トップ高校が受験しない模試でマウンティングするのは情けないね。
東大受験生が抜けたあとのヌルい試験でマウント取られてもアホのゾンビ受験者集団
それが「京大生」
220: 07/07(月)08:06 ID:BfgIXsyH(2/4) AAS
>>217
二部リーグって京都大学の事だろ?
受験生が東大とは被らないからな。
221
(1): 07/07(月)09:07 ID:1iUnYopk(1/2) AAS
京大の試験問題は常人ではなかなか解けない
222: 07/07(月)09:13 ID:BfgIXsyH(3/4) AAS
>>221
タカダが天才か?京大経済現役合格
早稲田政経、法 センター不合格、社学合格者。
石丸が天才か? 京大経済浪人合格

凡人中の凡人。
しかも、武田塾校舎長だったタカダは情けない事に京大三年時に東大受験。ものの見事に不合格。
当たり前だわな。
223: 07/07(月)09:46 ID:BfgIXsyH(4/4) AAS
AA省
224: 07/07(月)10:19 ID:1iUnYopk(2/2) AAS
早稲田法入学者の慶応法合格率は56.3%

早稲田政経入学者の慶応経済合格率は45.5%

慶応経済入学者の早稲田社学合格率はは21.4%

慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8%
225: 07/07(月)11:05 ID:7CRj0dr4(1) AAS
第1回駿台全国模試

2007年

77 東大理三
76
75
74
73
72 東北医 
71 千葉医
70
省26
226: 07/26(土)23:13 ID:7NlIpMhQ(1) AAS
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
227: 08/11(月)03:59 ID:fYirwrPW(1) AAS
jukenkyouka@pwpwa.com
駿台 講座 新旧
228: 08/27(水)14:29 ID:Pqu6z120(1) AAS
あげ
229: 09/06(土)04:50 ID:L5eH3J5u(1) AAS
 ●「京阪神明治落ちの同志社大学」●

神戸大学受験生は明治大学を併願で受験している
(滑り止めに関関同立)

神戸大学 経営学部 入学者(合格率)

94.4% 立命館大(経済)(併願先7位)
94.3% 関西学院(商) (併願先4位)
92.3% 関西学院(経済)(併願先10位)
88.5% 立命館大(経営)(併願先2位)
73.5% 同志社大(商) (併願先1位)
70.8% 同志社大(経済)(併願先3位)
省13
230: 09/06(土)07:32 ID:lL6d5LHb(1/2) AAS
AA省
231: 09/06(土)08:07 ID:nYkNlz6x(1/3) AAS
京大経済以上の文系学部なんて存在しないんですけど(^^;

【大学受験2026】駿台atama+共テ模試<国公立>大学別合格目標ライン
69 京大経済、京大総人
68 京大法、京大文、東大文一、東大文二
67 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
66
65 阪大経済
64 阪大法、阪大文、一橋法
63 一橋経済←文系単カタワ芋蟲アワレwww

もしかしてセンター数学ゼロ点の数盲だから数字読めないの?
232: 09/06(土)08:08 ID:nYkNlz6x(2/3) AAS
数弱分散馬鹿から農や看護に大量進学する東大理系ブースト(笑)除くと京大文>東大文なのか納得
>{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2

>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←経済学部なのにこれwww

二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」
233: 09/06(土)08:09 ID:nYkNlz6x(3/3) AAS
国公立落ち明治の落ちた国公立
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
東大文二 1.5点差落ち(文三なら8.8点超えで合格)
京大経済 0.3点差落ち

2025最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
179 京大経済←明治じゃ落ちる
178 東大文二←明治じゃ落ちる
177
176 東大文一
省9
234: 09/06(土)12:11 ID:0oBLgcLV(1) AAS
 ●「京阪神明治落ちの同志社大学」●

神戸大学受験生は明治大学を併願で受験している
(滑り止めに関関同立)

神戸大学 経営学部 入学者(合格率)

94.4% 立命館大(経済)(併願先7位)
94.3% 関西学院(商) (併願先4位)
92.3% 関西学院(経済)(併願先10位)
88.5% 立命館大(経営)(併願先2位)
73.5% 同志社大(商) (併願先1位)
70.8% 同志社大(経済)(併願先3位)
省13
235: 09/06(土)14:18 ID:lL6d5LHb(2/2) AAS
AA省
236: 09/15(月)11:33 ID:O/OYWmoq(1) AAS
河合塾偏差値2035

65.0 早稲田
62.5 慶應義塾
60.0 上智 明治
57.5 立教 青山学院
55.0 中央 法政
52.5 同志社 学習院
50.0 立命館 関西学院
47.5 関西

10年後18才人口
省4
237: 09/15(月)14:14 ID:/X3Ocm/E(1) AAS
AA省
238: 09/16(火)02:06 ID:xZ7amqb7(1) AAS
東大文系は京大文系より数弱
つまり頭が弱いんですけど(^^;

共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←断念二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む←東大理系落ち(笑)ブースト掛けてこれ☆彡
169 京大法
省7
239: 09/17(水)21:53 ID:UyB78pYT(1) AAS
河合塾偏差値2035

65.0 早稲田
62.5 慶應義塾
60.0 上智 明治
57.5 立教 青山学院
55.0 中央 法政
52.5 同志社 学習院
50.0 立命館 関西学院
47.5 関西

10年後18才人口
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s