中央大学法学部はオワコンなのか? (393レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387: 10/01(水)17:11 ID:sRgPV5Fp(1/2) AAS
Wes RothさんのX

>エマド・モスタク氏は、AIシステムは人間の役割を単に置き換えるだけでなく、永続的に人間を上回る能力を発揮すると主張しています。
AIは一度人間のスキルをタスクで上回ると、決して後退したり疲れたりすることはありません。
会計、法律、デザインなど、AIはオーバーヘッドや人間の介入なしに、優れたパフォーマンスを発揮します。
これは構造的な変化をもたらします。AIを活用した組織は、人間を活用した組織よりも常に効率的になります。
価値の分配方法を再構築しない限り、豊かさが増しているにもかかわらず、この逆転現象は社会に悪影響を及ぼす可能性があります。

Haider.さんのX

>Anthropic研究者によるAGIに関する重要スレッド:

- 今後数ヶ月でAIが数学の未解決研究課題を実際に解決する可能性が高い
- 今後5年で計算能力が1万倍に増加する可能性
省2
388
(1): 10/01(水)17:11 ID:sRgPV5Fp(2/2) AAS
専門知識がコモディティ化する時代、
中大法ジジイのレゾンデートルも同時に崩壊するんだろうなと思う
くれぐれも他人に迷惑を掛けずに逝ってくださいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s