憎しみの晴らし方 (111レス)
1-

88: 03/25(月)23:41 ID:3ubIIoXM(1/2) AAS
相談してもだめだったのね…。なら"ナルシシストな親をもつこと" で検索すると出てくるbarendspsychologyの説明文が日本語少し変だけどナルシシストな親のことをとても良く説明してくれていて読むと気持ちが楽になります。あと"「これまでの養育費や学費を返せ!」「パートナーに洗脳されたからだ!」と激昂…弁護士が遭遇した“ヤバい毒親”のリアル"で検索すると毒親問題に強い弁護士さんの記事に飛ぶからこれも読んでみてくださいね。親から情緒的虐待受けていると鬱になって一時的に知能下がるから本とか読めなくなるし色々不安になっちゃうけど、親元から離れて(ブラックじゃない)お仕事してお金稼げるようになると案外楽になります。親元から離れるというのが現実的な解決法です。そこまで行けるよう応援していますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
89: 03/25(月)23:49 ID:3ubIIoXM(2/2) AAS
夢は心の中で温めておいてね。いつかチャンスが来るかもしれませんからね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
90: 03/28(木)08:37 ID:efcsOkSu(1) AAS
いくら叫んでも自傷行為しても親はわかってくれないと思います。なぜなら親は「私が一番つらい」と思い込んでいるからです。逆に言えば親側が辛くなければ「他人(子を含む)がどうなろうと知ったことではない」という人格なのです。離れる事が決まったら「何も言わずに去る」か「対決」という選択肢が出てきます。対決は冷静に今までされて辛かったことを淡々と伝えることです。そんなつもりはなかったとかそう感じる貴方が悪いとか貴方を思ってしたことだと言うような言い訳が帰ってきますが無視して冷静に伝えることです。手紙でも良いです。あの親に真っ当な手段で意見を伝える事が出来たというのが大事です。後々貴方に勇気をくれます。応援していますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
91
(1): 相談者 03/29(金)09:53 ID:b/l6ef4N(1) AAS
すみません、また体調崩してしまいました。良くなり次第返していきます。
92: 03/29(金)14:40 ID:JVtZhXKJ(1) AAS
藤村理弘必死やな(笑)
93: 03/30(土)00:16 ID:zxwIaVvk(1) AAS
>>91
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
94: 03/30(土)17:21 ID:z1TXL/Fr(1) AAS
藤村理弘お礼参り
95: 04/03(水)21:34 ID:r6m+l/+o(1) AAS
ナルシストは自分だけが大事だから自分より目立つ者、自分より才能のある者、自分より優れた者が許せません。なのでターゲットになると言うことは貴方に光るものがある裏返しでもあります。ナルシストはあなたの成果を奪ったり、足を引っ張ったり、変なを粘着したり、言いがかりをつけたり、人格を否定したりして邪魔してきます。それが親なら本当に辛い日々を送ることになります。その一方で、ナルシストは獲物に逃げられる事がショックだったりします。なので物理的に距離を取り相手にしない環境を手に入れる事が最大の反撃となります。そこで楽しい事をして自然な回復を待つ。それがスレ主さんの憎しみを晴らす事になるとおもいますよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
96: 04/06(土)18:50 ID:gABMLiB9(1/2) AAS
人を憎むと体から相手に向かって「憎しみの波動」を出します
もし相手があなたを憎んでいたら相手の体にあなたが出した波動が入りますが
相手がなんとも思っていなければその波動はブーメランであなたに戻ってきて
血管を傷つけます
怒りっぽい人が短命なのはそのせいです

人間は前世・現世・来世の現在過去未来という3世で生きている
これを三世両重の因果という
今あなたが辛いならそれは前世のカルマですから人を憎んだら来世も同じこと
が起きます

もしあなたが誰かに殴られたとしてもそれを言い分けにして自分が不幸だと
省2
97: 04/06(土)19:25 ID:y+XBLanc(1) AAS
絶対的な立場にある親が子を虐める。その絶望感は時に死を望む程のものです。他人にしたら犯罪になるものも親がしたら許される場合もあります。被害にあった方に犯人を憎むなと言えますか?許す許さない、憎む憎まないを決めるられるのは被害者だけだと思います。
98: 04/06(土)19:31 ID:gABMLiB9(2/2) AAS
でも憎んでも自分は幸福にはなれないよ
たとえ自分が殴られたからと言って相手が悪いと言っている間は
そこから進歩できない
99: 04/07(日)08:09 ID:u/quZCX/(1/3) AAS
許すことで幸せになる人もいますが、許さないという選択肢で正気に戻る人もいます。特に毒親問題は「親は何があっても許さなきゃいけない」と強いられるから苦しいという特徴があります。強い権力を持ち、話の通じないナルシストに間違ったことを強いられ続け、その場から逃げられないとなると、人は狂うか死ぬしかなくなります。悪い事は悪いと考え、逃げられる事が回復の一助となります。我慢の先に自殺しようとしている人に「もっと我慢しろ」なんて言えませんよ…。
100: 04/07(日)08:20 ID:u/quZCX/(2/3) AAS
学校や会社で、いじめっ子にいじめられ続けた人が、気にするな我慢しろ許してやれと言われ、無理をしすぎて鬱になり不登校や自殺。そんなケースを見ていると許すことが幸せとは思えないのです。
101
(1): 04/07(日)19:22 ID:3xNvoPGO(1/2) AAS
悪者に対して単なる批判の言葉非難の言葉を投げかけいるのですが
その人の実態を見ようとは絶対にしないわけです
しかし自分もその立場になれば同じことをしかねないという用心さえ
できてないわけです
自分には悪の心はないんだとどこかでそう思いたい思っている
だから悪縁に出会ったら悪縁に染まりやすいわけです

人を批判しているときは自分は正しいんだって思っているわけです
そこに大きな落とし穴があるんです
自分も同じ立場になれば容易に悪に落ちる存在であるということを
認識していない
省1
102: 04/07(日)23:13 ID:u/quZCX/(3/3) AAS
>>101
いろんな意見があって良いと思います。自分もやるかもしれないから悪(虐待)を理解し許すべきというのも一理ある意見です。確かに人は間違いを犯しやすい存在です。生きるために悪に手を染める事もあるでしょう。毒親が子を虐待するのはストレスから逃げるためがほとんどです。そして虐待を受けても子は親が好きです。許せるなら許すのも有りだと思います。その一方で、逃げないと死んでしまう子もいます。親を憎むという悪に手を染めてでも逃げないと生き残れない。そうする事で助かった子も知っていますし、それでも親を許そうとして頑張っている子も知っています。どちらが正しかは私にはわかりません。ですが毒親に対する頑張りは意味の無いことが多いのも事実です。どの方法をとるかは相談者さんが選ぶべきだと思っています。いろんな意見の中から自分にあった物を選んで、いつか元気になってくれたらそれで十分です。
103
(2): 04/07(日)23:19 ID:3xNvoPGO(2/2) AAS
>それでも親を許そうとして頑張っている子も知っています
別にがんばれと言っているのではないです
人間は前世のカルマで生きていますのでそれも自分が蒔いた種なのです
と考えるべきです
そういう環境から離れて生きるべきです
いつまでも親を恨んでもなにも進歩しません
104: 04/08(月)01:21 ID:TwdQwcht(1) AAS
>>103
べき思考ですね。なるほどあなたが毒親を養護する意味が少し理解できました。ご自身が批判されているように感じておられたのですね。それが教義なのか貴方の考えなのかはわかりませんが、べき思考は完璧主義で周囲に対して支配的です。ナルシストや毒親、教義が絶対だと考えている信徒の方がよく使う思考です。心理学において、べき思考は認知の歪みの1つとされています。完璧主義は自分も周囲も苦しめます。また自分だけが正しいと思いすぎると自己愛性人格障害を発症して、人の意見が聞けなくなり独裁者への道を歩むことになります。お気をつけ下さいね。では失礼いたします。
105: 04/22(月)16:53 ID:Svukwjbb(1) AAS
>>103
生まれながらに体が不自由な人などは、前世でなにがあったんでしょうね
前世だ、カルマだの話になると、ここが引っ掛かります。
それと、キリスト教だと輪廻転生はしないという考えですよね。
106: 04/24(水)18:04 ID:N4ClC4HM(1) AAS
三世両重の理屈だと加害者は被害者の前世のカルマのせいで加害者にされてしまったことになる。加害者のカルマを考えていないからこの理屈には矛盾があると思います。
107: 05/03(金)08:52 ID:hWmN6lEI(1) AAS
相談者さん、元気にしているかなぁ。
108
(1): 06/02(日)20:30 ID:kqC1fP5H(1) AAS
>>1-107
そもそもどんな思想信条だろうとそして対象物はどんな憎しみであろうと
そもそも人を傷つけることはあってはならないことだ
こうしてお前らが暴れることが偽りの復讐心であることにいつ気づくのだろうか
109: 1 06/16(日)20:22 ID:+HEB+qXF(1) AAS
>>108
俺が悪いで終了
110
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
111: 06/22(土)15:59 ID:hdd2FBFw(1) AAS
>>110
動物の救出動画ばかりオススメされる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.558s*